dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外ツアーにある飛行機の「お隣シート」ですが、
これを利用しないとどの程度の割合で隣になれないのか分かる方いますか?
もちろん他の利用者との関係であったり、飛行機の大きさでシートの並びも変わると思うので一概には言えないと思いますが。。。

2人で行くのですが、お隣リシート確約が1人8000円の追加なので、ちょっと高いかな・・・と思い、一か八かで自然に身を任せてみようとは思っていますが、できることなら隣のほうがいいですよね。
実際にお隣シートをしないで席が離れ離れになった方(どの程度離れてしまったのか)や、しなくても隣同士だった方等の経験をした方のお話を聞かせていただけたらと思います。
ちなみに時期がお盆という混む時期なので飛行機が満席状態のときに経験した方だとなおありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

お隣シート確約のあるツアーということは大手のツアーでしょうか?


ツアーで行って、団体旅行カウンターで搭乗券をもらう場合、
その後、航空会社のカウンターに行って、変更してもらえばOKです

また、E-チケットで事前にWEBでチェックインした場合でも
当日、航空会社のカウンターに行けば(もしくはセルフチェックイン機で)変更できます

いずれにしても、動かせる席がないと意味がないですね
早めのチェックイン…2時間前では選択の余地はありません
席を変更したいなら3時間前でもギリギリかも。

なお、行き先がどこかわかりませんが、
もしヨーロッパなどで現地の飛行機移動がある場合、
お隣シートを申し込んでも
現地の飛行機は隣同士になることは少ないでしょう
苗字のアルファベット順に決められていますし、
これを変更できるだけの時間はツアーではないんじゃないかと…

参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>お隣シート確約のあるツアーということは大手のツアーでしょうか?
ツアーで行って、団体旅行カウンターで搭乗券をもらう場合、
その後、航空会社のカウンターに行って、変更してもらえばOKです

大手ツアーだと思います。旅行会社のカウンターでチケットを貰うと聞いていますので、その後に搭乗手続きをする段階でそこの人に席の話をすれば大丈夫でしょうか?
3時間前・・・よりももう少し前に着いてたほうが良さそうですね^^

ちなみにですが、帰りはホテルから空港に送迎があるので、そういった方法は通用しませんよね?そこは運に身を任せるしかないかな。。。

お礼日時:2008/02/16 13:13

#5の方のご意見に賛成です。



一つだけ補足させてください。
団体旅行の場合、集合カウンターや集合時間が決められているはずです。集合時間は出発の2時間前になっていると思いますが、2時間以上前に行っても、カウンターに誰もいない・担当者がいない、ということもありますので、事前に旅行会社に確認なさったほうがよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、、、2時間前くらいに集合と言われました。
担当の方がいなければ早く行っても仕方ないですもんね。
教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2008/02/16 13:17

たぶん、NWの場合はNO2の方が正解です。

24時間前から搭乗券の発券がオンライン上で可能で、プリントアウトする事によって搭乗券の発券になります。機材変更や一部の空港を除いて、搭乗時はパスポートチェックだけになります。なので、搭乗手続きで搭乗券が発券される事は無いです。
さて本題ですが・・・ツアーの場合、あらかじめ席のエリアがある程度決められている場合が殆んどです。もちろん、空いていれば前方にアサインされる事もあるでしょうが、お盆の時期ならば前方は正規券種の乗客でイッパイです。なので、後方のツアーエリアでの席の取り合いになります。またツアーでお盆の場合、ご家族で奇数参加者も多く変に1席空いたりする事もあるので、どうしてもならば確約を選んだ方が懸命だと思います。
ただし、行く方面が解りませんので混雑度の違いで何とも言えません・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
行くのはオーストラリアです。
お盆はどこも混んでいる・・・なんて勝手に思っていましたが、お盆のオーストラリアはどうでしょうか?
1人8000円もかかるので、どーしてもかと言われると、その8000円を美味しいものを食べるのに使った方がいいのかなぁと悩みますが。
旅行代理店の方には「確約をつけなくても隣になるときもあるし、でもそこまで離れないとは思うけど・・・」と言われました。

お礼日時:2008/02/16 13:00

ANo.2の方の回答で誤解があるようなので、ちょっと補足します。


> 予めツアー会社から航空券が送られてくるのではなくネット上のチケット、発券は当日空港で
「航空券の発券手続き」と「搭乗手続き(搭乗券の発行)」は別のものです。e-チケットの場合、発券手続き(発券チケットの確定と支払い)が終了した証明として「レシート」が送られてきて、そのレシートを持って搭乗手続きをすることで搭乗券が発行されます。ANo.2の方のところには、航空券発券後のレシートが送られてきたのだと思います。
なお、座席指定は、予約種別(ブッキングクラス)にもよりますが予約の段階でも可能ですし、航空券発券後でも座席指定を変更することが可能です。座席が確定するのは搭乗券発行時点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい説明をしていただき、ありがとうございました。
私がパンフレットをもらえるのも出発日より10日前くらいにならないともらえないそうなのでよくわからないのですが、航空券ももしかしたら空港で渡されるのかもしれません。
でもどちらにしても搭乗券発行時点なのですね。
それは各旅行会社の窓口のことでしょうか?
旅行会社の方には「専用窓口に行ってチケットを受け取る」と言われましたが、その時が座席確定の時なのでしょうか?
時間には余裕があるので早めに行くぶんには問題はないので、早く行こうとは思っています。

お礼日時:2008/02/15 21:49

この間ハワイに行った時に同じ事でなやんだのでその時調べた事を。



海外ツアーの場合、シート確約をしていなければ当日チェックインの際に座席が決まるらしいです。
ですので、普通は2時間前に空港に集合と言われると思いますがそれより少し早く行ってチェックインしてしまうっていうのが手ですね。
それだと同じツアーの人達よりは早く座席確保できます。
ツアー会社のカウンターはずっと開いてるみたいです。

飛行機会社によると思うのですが、私の使ったノースウエスト航空はツアー会社経由でもほとんどがEチケット(予めツアー会社から航空券が送られてくるのではなくネット上のチケット、発券は当日空港で)だったので、ツアー会社の人に予約番号を教えてもらって自分でノースウエストのHPに行って往復の座席予約をできました。

一度ツアー会社の方に相談も兼ねてダメもとで聞いてみるのもいいかもですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

座席は当日決まるんですねっ。
夜発で時間に余裕があるので早めに行こうと思いました。
空港でも時間は潰せますしね^^

ツアーはもう予約したのですが、日程表などは出発の10日前に渡してくれるらしく、しばらくの間手に入りません。
チケットは空港の専用カウンターで貰うとは聞いてます。
きっとそのカウンターに早く行けばいいんですね。

いろいろありがとうございました。

お礼日時:2008/02/15 20:58

北京在住です。


昨年、私の両親がツアー利用(航空会社系旅行社の利用便確約ツアー)で北京まで来てもらった際に、私の妻も同じ航空便で航空券だけ調達しました。発券後、私が航空会社に電話をかけて、私の両親と妻の座席を3人掛けの並んだシートに変更してもらうことができました。
すべてのケースで使える技ではないと思いますが、そういうこともできる場合があるということで、参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
直接交渉で可能なときがあるという事でしょうか?
どの程度まで融通が利くかわかりませんが、実際にお金を払って隣にしてる人たちがいたら、それを理由に断られそうな気もしますが^^;

お礼日時:2008/02/15 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!