
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
完全削除の機能自体は何も工夫も入りませんし、プログラム的に高度なことは一切ないので、機能性での優秀性は全く差が有りません(何重にも渡って消すかどうかのオプションがありますが、現在の技術では1回ゼロを書くだけで復旧不可能になります)。
よって違いはインターフェース部分だけしかありません。インターフェース部分は実際に自分で使ってしっくりいくのを選ぶしかないでしょう。
燃費とか加速が全く一緒の車が複数あって、その中からデザイン性だけで購入する車を選ぶようなものですから、貴方の趣味しか入る余地はありません。
まぁ私が使っているのはfastcopyになりますが、ファイル単位での個別削除なんて無意味なことはそもそもしません。フォルダ単位でまとめて大量の削除するときは使っていますし、これはオプションで完全削除が可能ですので、その用途でも使えるでしょう(右クリックメニューで一発で削除できるから操作が楽です)。
完全削除を行うのはHDDを廃棄する時ぐらいしか使いませんので、その場合はHDD丸ごと完全削除するツールを使います。外付けHDDのユーティリティでついているものだったり、LinuxのDDコマンドだったり、その場で適当にあるものを使います。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
書き忘れたことがありました。
PCやHDDを破棄するときに全体をファイルシステムごと削除する際はソフトごとの違いはあまり無いです。
Eraserは下記からダウンロードできます。
http://www.heidi.ie/eraser/download.php
参考URL:http://www.heidi.ie/eraser/download.php
No.2
- 回答日時:
Eraserというソフトがあります。
このソフトはcluster tip areaとか代替データストリームの削除に対応しています。
これらは「完全削除」というプログラムを始めフリーのファイル消去ソフトの多くが対応していません。
そのような中このソフトは貴重な存在だと思います。
しかし、このソフトの開き領域の抹消機能(Unused Disk Space)は結構不具合を聞いたことがあるのが気になるところです。(今は直っているかもしれませんが確認はしていません。)
私が知っているのはUnused Disk Spaceでcluster tip area や first and last 2kの機能を使うと問題があるらしいです。
ちなみにfirst and last 2kはUnused Disk Spaceの方からは項目が削除されていました。
もっともcluster tip areaについてはファイルを削除する際に抹消すればすむので問題ないかと思います。
消去のパターンも豊富ですし、使い勝手も割りといいので、英語ですがお勧めです。
なお、
Edit > Preferences > Unused Disk Space で各消去方法ごとにcluster tip areaのチェックを外してください。
あと、ファイル、未使用領域ともに初期設定では35回も上書きする設定だったと思うのですが、それより少ない設定でも大丈夫ですし、そうしないと時間がかかりすぎると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト DVDをmp4ファイルに変換 2 2022/12/18 12:51
- その他(ソフトウェア) Windowsのバックアップソフトを探しています 1 2023/01/24 18:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 完全無料のデータ復旧ソフトはありますか? SDカードの写真データを誤って消してしまいました。 データ 5 2023/05/05 09:55
- その他(ソフトウェア) 今年3月にVOCALOID4 鏡音レンを子供が購入しました。 子供はPCに不慣れなため、インストール 1 2023/05/05 23:37
- iPhone(アイフォーン) 仕事でPDFファイルをダウンロード、閲覧するのにiBooksを使っていますが、ライブラリに凄い数のフ 2 2022/11/16 07:08
- フリーソフト Windowsの特殊文字を削除や変換したい そんなフリーソフトはありますか? 3 2022/11/09 00:05
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- PDF PDFの表がエクセルに貼り付けられなくなってしまいました。 5 2022/06/03 09:07
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- その他(パソコン・周辺機器) 重複ファイルを削除したいのですが、オススメのソフトがありましたら教えてください。 あらゆるファイルの 2 2022/07/16 12:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン購入前から入っていたN...
-
パソコン起動時毎回表示される...
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
「epuninst.exe」とは?
-
Advance SystemCare 無料版につ...
-
空き領域削除ソフトについて
-
GIMP-2.10.12の完全アンインス...
-
nec my time line...
-
これアンインストールしても構...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
動かない
-
PDF Xchangeをアン...
-
プログラムファイルの削除について
-
はがきデザインキット エラーに...
-
スタートアップソフトの内、不...
-
「Roxio Easy Write Disc Reade...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
これアンインストールしても構...
-
「プログラムの追加と削除」で...
-
GOMプレイヤーの完全アンインス...
-
CasaleMediaとは?
-
「epuninst.exe」とは?
-
Threat Scannaerをアンインスト...
-
ツールバーソフトの削除
-
Bonjourと言うソフトについて
-
アンインストールしたはずのソ...
-
IrfanViewのトラブル
-
アンインストールができない
-
comet cursor の削除方法を教...
-
証明書ファイルが見つからない?
-
Iobit社のUninstallerPROについ...
-
アンインストール時にすべての...
-
ウイルスバスターを起動させな...
-
REGISTRY OPTIMIZER をアンイン...
-
KMPlayerのアンインストール方法
-
パソコンの軽量化
おすすめ情報