dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーストラリア、メルボルン近郊の街、ジーロングについて知りたいのですが、街の雰囲気、日本人や移民の方は多いのか、気候や生活するとしたら便利か不便か、水事情、など、どんな些細な情報でも構いませんので、教えて頂けたら大変嬉しいです。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私の感じでは まだ白豪主義が残っていて 日本人には住みにくいと思います。

 街は比較的古く 落着いた感じです。
たとえば オーストラリアの地方都市は少なからず教会の影響を受け それを受けいられるかどうかで 住み心地は人によって違うと思います。
ショッピングセンターやレストランも整備され Geelong内だけでの生活も
問題ないでしょう。
メルボルンcityまではフリーウェイで1時間弱ですので 通勤されている方も多いです。
気温は温度の差が激しく クールチェンジ(夕方の南風)が吹くと 一挙に10~20度気温が下がります。 夏場でも冬服を用意しておかなければなりません。 また暖房に関して セントラルヒーティングの設備は必要です。
夏でも夜はヒーターをつける日が 年数日あります。
週末の交通渋滞はひどかったと思いました。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!クールチェンジという風は初耳でした。もしかしてオーストラリアでは結構メジャーなものなのでしょうか、、しかし最近のオーストラリアで白豪主義が残っているということは、移民や日本人の方は少なそうですね。経験者の方のお話はとても参考になります。有難うございます!

お礼日時:2008/02/18 12:45

一点だけ。

ジローンと発音します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ジローンですか、、てっきりジロングと発音するものだと思っていました。正確な情報有難うございます!

お礼日時:2008/02/17 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!