
常識、非常識というのは人それぞれずれがあるのは承知での質問です。
祖父が亡くなるまで、私の家には私の祖父と私の父の表札の2つが掛けてありました。
祖父が亡くなり、1年は祖父の表札を掛けていましたが、一周忌を過ぎて私の母が祖父の表札を外しました。
(捨てたのではなく、仏壇に保管してあります)
その事で父の兄弟が私の母を凄く責めました。
よく世帯主が女性になったのであれば、表札を男性のままにしておくというのは聞きますが、うちの場合は父(60歳を過ぎています)がいますからそれには該当しません。
祖父の死後、1周忌が終わってから祖父の表札を外した事は非常識で有り得ない行為だと思いますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
表札を外したのは常識的な行為だと思いますよ。
一周忌が終わっても外さないのなら、いったいいつまで
表札をかけておけばいいと言うんでしょうか。
確かに子供のころから、そこに存在したものが無くなるということで、
感情的になるおじさんおばさんの気持ちも分からなくはないですが、
亡くなった人の表札がずっと玄関にかけてあるのは一般的にはヘンだと思います。
ありがとうございます。
>一周忌が終わっても外さないのなら、いったいいつまで
>表札をかけておけばいいと言うんでしょうか。
>亡くなった人の表札がずっと玄関にかけてあるのは一般的にはヘンだと思います。
本当にそうですよね。
No.3
- 回答日時:
別にありえない行為ではないですよね。
ただ、ご兄弟としては気分的に自分の実家がなくなったような気がしたのかもしれません。
子供としてはいつまでも自分の実家が、親の家があると思いたいのです。
それにあなたのお父様がはずされたならまだしもお母様だったというのがまた気に食わなかったのでしょう。
それと遺産のこともあったかもしれません。
ここはお父様の出番ですよ。
「俺が表札を変えろと指示した。
気持ちは良くわかるけど、ここに住んで生活している者として、死んだ者の名前をいつまでも挙げておくわけにはいかないんだ。
何も親父の名前がなくなるからって、俺達の実家(←ここポイント)がなくなるわけではないんだぞ。
そこのところをわかって欲しい」
って他のご兄弟に優しく諭したらよいのではないですか?
決して喧嘩腰にならずに。
本当に実際住んでいる者としては、いない人の名前をいつまでも挙げるわけにもいきませんものね。
世帯主が変わることで表札も新た(例えば苗字だけにするとか)にした方が良いかもしれません。
ありがとうございます。
>それにあなたのお父様がはずされたならまだしもお母様だったというのがまた気に食わなかったのでしょう。
父と母が相談して母が外したのですが、母が外した事ばかりがクローズアップされています。
「父が母に外すように指示して、母はそれに従っただけ」というスタンスが一番良いと気付きました。
>それと遺産のこともあったかもしれません。
はい。それで揉めています。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
今回の判断はごくふつうです。
父の兄弟姉妹の言い分は聞き流せばよろしい。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
女性世帯が亡くなった人のを残すのは防犯だが。
もしかすると相続問題が片付いていないのかな? 分割協議がまとまるまでは相続人の共有です。
ありがとうございます。
その通りで相続問題は片付いていません。
相続人の共有とありますが、その表札は私の母が祖父の為に買ったもので私の母は祖父から表札代をもらってはいないのですが、そういう事を言ったら何言われるか分からないので黙っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
故人の表札をそろそろ処分しようと思うのですが。
その他(暮らし・生活・行事)
-
古い表札の処分方法?
インテリアコーディネーター
-
表札の処分について
その他(住宅・住まい)
-
-
4
母が去年12月亡くなりました。もと実家です。父も家族もいません。いま、そこに夫婦で一緒に住んでます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
表札の処分
その他(住宅・住まい)
-
6
配達の為の表札
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
石の表札を新しいのに変えるには、まず外すにはどこに頼んだら良いですか?
一戸建て
-
8
表札が落下!!割れてしまった。
インテリアコーディネーター
-
9
一軒家で違う名字の表札が出ている場合、二世帯同居で娘夫婦との同居が多いですか?
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借りているアパートなど表札が...
-
表札の取り外し方
-
ゼンリン地図などに、自宅や名...
-
強力ボンドでつけた表札はもう...
-
表札の剥がし方
-
前の住人の表札が残っています
-
プリンターで表札を作ることは...
-
石の表札を新しいのに変えるに...
-
亡くなった人の表札を外す事に...
-
モルタル塀に取り付けたタイル...
-
表札の処分について
-
表札の取り外し方
-
表札の横に貼ってある青い番地...
-
ポストの高さはどの位?
-
マンションなどで表札を出して...
-
表札の下にSDシール
-
門柱にくっついている表札をは...
-
自宅の郵便ポストに、名前を貼...
-
ガルバリウム外壁につけた表札...
-
マンションで前住居者の表札が...
おすすめ情報