
前歯が少し大きく、全体が前に出ています。
出っ歯というよりは、ビーバーみたいな感じです。
そこまでひどくはないのですが、モデルさんを見ると
みなさん、歯並びが綺麗なので、矯正したいと思うようになりました。
誰にも知られないで矯正したいと思っています。
なので、裏からの部分矯正ができればいいのですが、
それは可能なのでしょうか?
また、費用や期間はどれくらいになるのでしょうか?
現在、彼氏がいますが、付き合いたてなので、
絶対に知られたくありません。
キスをしてもばれないようにしたいです。
すごく悩んでいます。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
矯正にかかる費用は時間は、歯の状態によって違います。
前歯が大きいことが原因での上顎前突なら、矯正だけですみます。
でも普段の生活習慣が原因で上顎前突が起きているなら、それも直していかなくてはいけません。
唇を咬む、指をかむなどの習慣がある場合はそれも直さなくては、せっかく矯正しても元に戻ります。舌の力が強すぎて前歯を押しすぎていることもあります。
こういう点まできちんと指摘してくれる医者が信頼できるはずです。
舌の力が強い場合はそれを直すための訓練方法も知っているはずで、矯正である程度歯が動いてきたら、訓練を始めてくれます、
また別の歯を抜いてスペースを作って済ませてしまう医者もいますが、出来る限り抜かずに時間をかけて歯を動かした方が、後のためにはいいと思ってください。
それでも顎が小さくてどうしても歯が生えきれないケースもあります。その辺りの見極めはプロに任せるしかありませんが、ご自分でも勉強なさった方がいいでしょう。
診断してもらった結果、歯の裏の器具だけで矯正できるかもしれませんし、場合によっては下あごも矯正しないといけないかもしれません。
本来あるべき位置からどれぐらいずれているかで変わってきます。
最初はマウスピースのようなもので顎全体を動かしてから、ブリッジのような器具で細かく歯を動かしていくというパターンが多いです。
矯正は費用も高く保健が効かないので、歯科ではいいお得意様です。
だから最初にレントゲンを撮って、歯の状態を調べてから治療方針と費用の見積もりを出してもらえます。
この時点で気に入らなければ断れますので、いくつかの歯科で診てもらうといいでしょう。
矯正器具の針金が切れたり、何かに当たってゆがんだりするとすぐに歯科に行かなくてはいけません。
また、針金を付け替えたばかりのときや、きつく締めたばかりのときは痛すぎて困る場合があります。
そういう点からも出来れば通いやすい場所にあるほうが便利です。
ご回答ありがとうございます。
>唇を咬む、指をかむなどの習慣がある場合はそれも直さなくては、せっかく矯正しても元に戻ります。
ここを読んではっとしました。
下唇をかむ癖があります。
かみすぎて、下唇がない出血を起こしたり、
ふくらんだりすることがあります。
これが、歯が前に出る原因のような気がしました。
これから気をつけたいと思います。
アドバイスいただいたことを参考に、
歯医者さんを選びたいと思います。
詳しく教えていただきありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
#3,4です
マウスピースは透明のもので、特になにか薬等をつけることは
ありません。
また、歯は常に動いてしまうそうで、矯正を1年間したあと
(私は昨年の10月まで)、今はリテーナーというものを
やはり夜だけしています。
今後、完全に通院が終わったあとも、歯が戻ったり動くことがあるので
寝るときはなるべくリテーナーはしてくださいね!
と言われています。
なるほど。
かなり長期戦ですね。
でも周りに気づかれないでやりたいので、
とても興味があります!
早速病院で聞いてみます。
なんども本当にありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
#3です
私は部分矯正で20万+月5000円でした。
期間は1年間は毎月、それ以降は2か月後に1度、3か月後に1度
行きました。
早速、回答ありがとうございます。
そうなんですね。
今まで、裏からの矯正ばかり考えていましたが、
マウスピースもいいなと感じました。
調べてみます。
実際に体験された方の意見が聞けて大変うれしいです。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
矯正の方法もいろいろあります。
いわゆる歯の表面にブリッジをするのが一般的ですが、
歯の裏側にブリッジもできます。
私がやったのはマウスピースタイプです。
先生には、
「できれば日中もしていてください。でもお仕事などで
不都合があれば、夜寝るときだけでもいいです」
と言われていたので、デートのときなどは
外していましたよ。
ただ、矯正して歯を引っ込めるのであればそれが入る分の
歯の隙間が必要です。
となると、歯と歯の間を削って隙間を空けるはずですので、
やはり黙っていて「あれ?歯に隙間ができたけどどうしたんだろう」
と思われるよりは話した方がいいんじゃないかな?と
思います。
ちなみに歯の裏側にブリッジをつけるタイプだと
口内が狭すぎてうまく話せない、舌があたって口内炎になりやすい、
など大変みたいです。
(外側でも口内炎になるけど、内側よりはいいようです)
ご回答ありがとうございます!
マウスピースですが、今、
ホームホワイトニングのマウスピースを持っているのですが、
液が歯茎にしみて荒れてしまい抵抗があります。
矯正の場合は、液とかはつけなくてOKなのでしょうか?
sumomocanさんは、どのくらい期間かかりましたか?
No.2
- 回答日時:
下記をご参考に 料金も掲載しています。
http://www.aoyama.or.jp/lingul.htm
見えないでの矯正方法あるみたいですが 治療代が・・・・
一度近くの歯科でご相談されるのが宜しいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裏側矯正しててもフェラできま...
-
電動歯ブラシを使用して銀歯は...
-
オキシドールで、歯のホワイト...
-
矯正技工 切歯斜面板の作り方...
-
歯列矯正をしています。 約4ヶ...
-
矯正について
-
歯列矯正を考えています。顔が...
-
歯並びフェチ
-
子供が友達を怪我させ、永久歯...
-
昨日カレーを食べたら矯正器具...
-
石原さとみさんのような歯が絶...
-
歯茎に穴が空いてるんですがこ...
-
セラミックを入れたんですが色...
-
虫歯の治療(型取りから銀歯入...
-
歯医者のHPなどの裏側矯正で一...
-
歯間ブラシ と デンタルフロス(...
-
歯並び
-
歯並びの悪い人は、第一印象が...
-
歯列矯正中でのアルバイト。
-
歯並びのマウスピース
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裏側矯正しててもフェラできま...
-
舌をかまないために大事なこと
-
子供が友達を怪我させ、永久歯...
-
歯の矯正中ってキスできますか?
-
電動歯ブラシを使用して銀歯は...
-
真剣な質問です。
-
オキシドールで、歯のホワイト...
-
歯列矯正をしています。 約4ヶ...
-
しょっぱいクリーニングの液体は?
-
前歯が大きく出っ歯なのが悩み...
-
矯正中の卒業写真について
-
456の歯で延長ブリッジについて...
-
矯正中の昼食
-
これって犬歯ですか?八重歯です...
-
これは一般的にみて歯黄色い方...
-
一番奥の歯を一本抜いた場合、...
-
歯列矯正を考えています。顔が...
-
彼氏の歯並び。
-
娘(9歳)の前歯が折れてしまいま...
-
矯正技工 切歯斜面板の作り方...
おすすめ情報