
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中学のレベルをやや逸脱しますが参考程度に…
a^3+b^3=(a+b)(a^2-a*b+b^2)という因数分解の公式があります。
これを利用してa=37、b=3とすると、
37^2=40*(37^2ー37*7+49)+27となり少しは簡単になります。
No.2
- 回答日時:
多分、2乗の式を簡単に思えるのは、
掛け算九九の表を暗記しているからだと思います。
3乗でも掛け算九九九の表を暗記していれば、
(Ax10+B) x (Cx10+D) x (Ex10+F)
= ACEx1000 + (ACE+ADE+BCE)x100 + 以下略
というように「簡単」に暗算出来る式になるんじゃないでしょうか。
自分は掛け算九九九の表を暗記していないので、
一桁の数の3乗(たとえば7x7x7 = 343)でさえ、
何とか暗算出来る程度です
また、
2桁の数の3乗は最大で6桁にもなってしまうので、
それを暗算で、というのは、
なかなか一般の人間にはきつそうな気がします。
自分は6桁の数同士の足し算でさえ暗算はきついです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
繰り上がりを書く場所は?
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
何割引きか?暗算の方法教えて...
-
テレビ通販の"マスマジックス"...
-
そろばんを習っていた方、習っ...
-
暗算 そろばんイメージどうや...
-
小学校の算数で工夫して計算
-
大人がする暗算の最低桁数
-
810÷1.35=600を自分で出来ませ...
-
100円買うごとに2ポイント 500...
-
2進数x,yをそれぞれx=0101、y=0...
-
(2x+1)(x+1)の展開のやり方を教...
-
暗算の利点ってとにかく計算を...
-
暗算が得意な人とそうでない人...
-
この例の「答え」を教えて下さ...
-
暗算が速く出来るようになりたい
-
米5キロ3800円のを買っています...
-
100リットルにたいして本品10ml...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
繰り上がりを書く場所は?
-
ルート7の整数部分をA、小数部...
-
三分の一の半分っていくらです...
-
何割引きか?暗算の方法教えて...
-
50×78を工夫して計算
-
暗算が全然できない。
-
数字を頭に思い浮かべられない
-
高一数学 整数 4進法の割り算が...
-
小学校の算数で工夫して計算
-
暗算で最初の数字を記憶できない
-
小数点の割り算の筆算
-
100円買うごとに2ポイント 500...
-
テレビ通販の"マスマジックス"...
-
901÷13の式で求めたいのですが?
-
暗算が苦手です....... でも、...
-
3乗の簡単な計算方法
-
大人になってからそろばんを学...
おすすめ情報