2024年に成し遂げたこと

昔 サザエさんのエンディングで次週の紹介をした後
「んがキュキュ!」って食べ物をのどに詰まらせていましたよね、
それとオープニングの唄で
「さいふ~ 忘れて・・・」 だったですよね
今は「さいふを忘れて・・・」に変わっていますよね

これらが長年続いていたのにとうとう変わってしまったのは
やはり 「苦情」のせいなんでしょうか?
子供が真似するとか・・・

しかしこういういわゆる「人のせいにする」という体質は
変わらないんですね

A 回答 (7件)

>しかしこういういわゆる「人のせいにする」という体質は


>変わらないんですね

全く同感です。昔、ドリフの全員集合も教育上良くないってかなり叩かれていましたが、アニメまでが標的になるとは。

子供が真似、といいますが、もっとひどい番組、例えば、いじめを助長しかねないようなバラエティ番組とか食べ物を粗末にするような番組は堂々と放送されているのに、どうなってるのと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同調していただけましたね、(少しうれしい)

何でもそうなんですけど
一度事故や事件が起きると
その本人でなく「環境」がどうのとわけのわからぬ方向へ
発展しますが はっきり言って理解不能です
何はともあれ悪いのは当事者であるはず
時代劇で刀を振り回しているシーンがあり
それを見て真似したという事件がおきたら
放映中止になるんでしょうか?

何でもかんでも人のせいにする そういう体質を
認めるような対応(このサザエさんのような)
そのうちTV番組ははてしなくつまらないものに
なってしまうのではないでしょうか?

お礼日時:2002/10/13 19:49

>しかしこういういわゆる「人のせいにする」という体質は


変わらないんですね

確かにそういうのは当人の問題なのですがまたテレビが及ぼす影響というのは絶大だというのも事実です。それは子供だけではなく、大人にだって。

個人的にはサザエさんの歌で「お魚くわえたどら猫追っかけて~」という部分は好きではありません。なんか猫が悪者扱いされて(野良犬、野良猫の悲惨な状況が現実としてあるから。もちろん磯野家にとってもお魚は大切だけど)。

最近ゲーム脳とかTVゲームが人格などに及ぼす影響が話題になっていますがTVだってそういう影響があるはずです。その行為を真似しなくても。

そういうのが続いてTVがつまらなくなるという意見がありますがそれは個人個人の基準ですので僕にはなんとも言えない。

僕自身はTVがつまらなくなってもかまわない。つまらないものを面白くさせようとしているのがTVだと思うから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なんか猫が悪者扱いされて(野良犬、野良猫の悲惨な状況が現実としてあるから。もちろん磯野家にとってもお魚は大切だけど)。

面白い視点でモノを見ていらっしゃるんですね(驚き!)

>僕自身はTVがつまらなくなってもかまわない。つまらないものを面白くさせようとしているのがTVだと思うから。

ある意味そうかも知れませんね

自分と違う感覚の方のご意見
大変貴重です
ありがとうございました

お礼日時:2002/10/15 10:15

おっしゃる通り、何でも「人のせいにする」という風潮は以前からあるようです。


 私の知っている限りのことを言わせていただくと、まず、西城秀樹さんが
ある曲で、火のついたライターを扱うアクションがあり、これをまねした子供が、ライターの火が何かに引火して火災が発生したということが起こりました。
 このとき、西城さんは、TV番組中に「僕もやめますから、皆さんも絶対やめてください」と訴えたそうです。
 私はこのとき、おかしいな、と感じました。
なぜ、ライターなどの危険なものを子供の手の届くところに置いておいたのか、なぜ、ライターをおもちゃにしている子供を、きびしく叱らなかったのか。
 ほば同じ頃だったと思いますが、今度は沢田研二さんが、ボトルの水を口に含んで、プッと吹き出すアクションを見せたのに対し、「子供がまねをするからやめてほしい」というクレームが来たそうですが、このときは、沢田さんは特にこのアクションをやめることはしなかったようです。
 すでに他の方からの回答にもありますように、子供が幼いうちは、危険なこと、してはいけないことを、しっかりとしつけるべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな事があったんですか、
しかしTVにでる方は大変ですね
受け取る側の勝手で よきも悪きも判断されてしまうんですから・・・

お礼日時:2002/10/15 10:19

「食べ物を詰まらせる」と苦情があったという話も聞きますが、


一方で、単に長年同じのが続いたので変えただけ、という話も聞きました。

最近の風潮だと、苦情があったと言うのも頷けますし、
苦情が来る前に、テレビ局が変えたとも言えます。

「まねするから」という文句や、「明るくしてみろ」とか、
もちろん、テレビ局が気を使うのは当然ですが、
じゃあ家庭では何もしなくていいのかな、と疑問に思います。

食べ物を放り込むシーンがあったら、「危ないからマネしちゃだめよ」
と言うのが、親の責任だと思うんですけど。
でないと、子供がいい事と悪い事を判断できずに大人になってしまいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>、子供がいい事と悪い事を判断できずに大人になってしまいますね。

これ本当にそう思います
将来に危機を感じますね
しかし サザエさんが問題番組になろうとは・・・(笑)

お礼日時:2002/10/15 10:18

たしかこれ言ったのPTAですよね。



#2で出ていますが「親」が全てともいえないと思います。例の早食いで死んだのは中学校でしたし・・・

#3で言っていることは今PTAでいろいろ指摘されていますよね。今一番問題なのは土曜のあれらしい^^;

これは完全に私見ですが実際に変えるよう言ったのは東芝じゃないでしょうか?(そのころは単独スポンサーでした、なにせ出てくる全電気製品が東芝製の最新だった)
PTA→東芝→フジTV
という動きだったと思いますよ。テレビ局、スポンサーには弱いから^^;(噂でもいろいろ出てきていたので(私も聞いた)東芝もイメージありますし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お客様ありきの メーカーにとっては
直接関係がなさそうなものでも
非常に気を使うんですね
いや~ ご苦労様と言いたいですね

お礼日時:2002/10/15 10:21

こんばんわ。


エンディングで、サザエさんがお団子をのどに詰まらせるのはよくないみたいなことをテレビで聞いたことがありました。
それで変えたらしいですね。
歌はしらなかったです。
でも小さいお子さんは、テレビで見た事をすぐ真似したりしますよね。
親がちゃんと見てれば、恐い事件なんかおこらないと思いますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう問題の行く先は「親」にあると思います
あははで終わることもあれば
キチガイみたいに大問題に発展することもあるでしょう
少なくとも ワタシは後者にはなりたくないですね

お礼日時:2002/10/13 19:42

> やはり 「苦情」のせいなんでしょうか?


> 子供が真似するとか・・・

その通りです。
人のせいにするというより、あのような終わり方で良しとすることも無いでしょう。
万が一の責任問題もあると思います。
○○のマネをしてやってみた、というトラブルは少なからずどこにでも起こりえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

責任問題ですか、そう考えると番組製作者はコワいですね
将来的にはこれに過剰に対応したつまらない番組
ばかりになってしまうような・・・

お礼日時:2002/10/13 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報