
エルメスの腕時計クリッパー(レディース・コンビ・アイボリー)についてです。
数年前に貰った中古品なのですが、ネットオークションやブランドショップなどの写真と比較すると、自分の持っている物とはかなり違うところがありました。
・秒針が無い
・短針、長針共にゴールド一色で細い。(白抜きされていない)
・日付のところを囲む黒い線が無い。
これだけ違うとかなり偽物っぽいですが、古い品なのでもしかして、現在売っているものとはデザインが違うなんてこともあるのかなと...。
やはりこれは偽物なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、輸入業を営んでおります。
時計は年代によって細部のデザインが違っている事がありますのでむつかしいところですね。
何年か前のこと、輸入した古いロレックスをある販売店さんに卸したのですが、
そこで買ったお客様が質屋に持ち込んだところ
「ニセモノです」と判断されたことがあります。
理由は「ケースがクリスタルガラスでなくプラスティックを使っている」とのこと。
当時のロレックスはプラスティックだったのは周知の事実なのですが
無知な質屋がいたために多大な迷惑をこうむった事があります。
東京都内の比較的大きな質屋さんだそうです。
よって、お店にも寄りますが質屋はあまりアテになりません。
失礼ながら、本物かニセモノかをご存じないご本人に
よい質屋の鑑定(選別)は事実上不可能でしょう。
一番手っ取り早くて正確なのは、エルメスに持ち込んで『調整』を依頼することです。
エルメスなどの代理店は『鑑定』はしてくれないところがあります。
よって、『調整』という名目で持ち込みます。
ニセモノならば「これは扱えません」といって帰ってきます。
本物ならば調整・メンテナンスを施してよい状態になって返ってきます。
時計などの機械モノは何年かに一度メンテナンスをしてやると
永い間使うことができますので、良いきっかけだと思ってお出しになって
見られたらいかがでしょうか?
エルメス・ジャパンに電話すれば、お近くのお店を案内してくれます。
くれぐれも『調整』と言う事にしましょうね。
・・・ただし、調整には多少お金がかかります。
が、まあ、安心料だと思ってガマンしましょうね。
それでは。
お答えいただきありがとうございます!
ロレックスのお話、そういうことがあるとは驚きです。
とても参考になりました。時計は難しいものなんですね。
エルメスのお店での調整も考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エルメスの担当さん
-
銀座にあるブランドショップに...
-
母への誕生日プレゼント
-
ヴィトンのロゴは、今はずれて...
-
クロムハーツ スクロールバン...
-
ブランド品のアレンジ ハンド...
-
GUCCIのイメージって?幅広い年...
-
ルイ・ヴィトンのバッグの名前
-
エルメスクリッパーの使い方
-
1度しか会ってないデリヘル嬢に...
-
なぜ、ブランドものが好きなの...
-
ヴィトンの取り置き
-
ヴィトン 廃盤品のリペアは不可...
-
エルメスのアメダバってmade in ?
-
キーボードの打ち方教えてください
-
バーキンの偽者だと恥ずかしい...
-
オーストラリアでクロムハーツ...
-
あなたの嫌いなブランド教えて...
-
エルメススカーフ製造工場は?
-
ルイヴィトンの財布で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本物のコーチ、ヴィトンのバッ...
-
1度しか会ってないデリヘル嬢に...
-
ブランドの入荷待ち
-
ヴィトンの取り置き
-
エルメスクリッパーの使い方
-
あなたの嫌いなブランド教えて...
-
エルメスのアメダバってmade in ?
-
ルイヴィトンの対応について
-
ヴィトンのモノグラムに似てい...
-
エルメスの担当さん
-
グッチの財布を直営店で買った...
-
ルイヴィトンの製造国について
-
40~50代の女性の方のファ...
-
ブランド物の財布
-
ヴィトン(VUITTON)の鞄(アマゾ...
-
エルメスの空箱の保存方法
-
アイコンの意味は?
-
ルイヴィトンのキーケース
-
みなさんのブランドイメージカ...
-
クロムハーツの3トリンケッツ...
おすすめ情報