dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は中学生です。恥ずかしいのですがとてもニキビがすごいんです。おまけに皆の何倍も顔の油があります。薬をぬっても油のせいか、にきびがへりません。どうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

こんにちは


にきびはいくつかの要因で悪化したりします。

できる要因として
   1.遺伝(できやすさ)
   2.洗顔の仕方
   3.食生活
   4.生活リズム

 1・・・ご両親など、ニキビで苦労された方がいるかも?
     できないタイプの人は、1個もできずに青春期を終えます。
     まずそれを自覚して、
 2・・・朝起きたときと、夜おフロに入って丁寧に洗顔する。
     ゴシゴシでなく、泡でやさしく、首まで洗う。
     夏、部活後などは、昼間洗ってもよし!
     そして、タオルでこれまたやさしく、押すように水分を取る。
     その後は、専用の化粧水、乳液などを使ってください。
     No.3 さんの言われるように、つけないと前よりあぶらがでます。
 
2と同時に
 3・・・スナック菓子、ファーストフード、揚げ物が多すぎませんか?
     ジュースも100%でも飲みすぎはだめ!他のはもっとだめ!!
     お肉の2~3倍の野菜(生野菜ばかりはだめ、煮物もね)を摂る。
     ご飯、みそ汁、主菜、副菜、くだもの、牛乳など考えて食べましょう!
 4・・・睡眠時時間、食事時間、排便のリズムを見直して!
     便秘も、お肌によくありません。睡眠不足もよくないでしょう。

 ホルモンバランスがまだ整っていないからだと思います。
他のみんなよりも、顔の状態がひどいようなら(赤くはれているとか)、市販薬を勝手に買うより、皮膚科に行って見てください。
専門家です、詳しく教えてください、とお願いしてみてください。
皮膚には、ビタミンB群、それを助けるビタミンCなどが必要ですが、1度にたくさん飲むより、適量を長く飲み続ける方がよいように思います。
近道はないと思います。
1~4を守っていると、か・な・り・改善されると思います。
早く、すっきりされますよう☆
参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/02/28 22:46

ビタミンBのサプリメントを試してみてはいかがですか。


それと、ニキビ用の洗顔剤で我が家の子供たちはニキビが改善されました。
薬局ではニキビを飲んでなおす「○○BB]などという薬も売っています。
あまりひどいと感じたら、やはり早めに皮膚科に行かれるといいでしょう。
いくら青春のシンボルと言われていても本人にとってはつらいですし、気にもなりますよね。経験者の私はよーくわかります。
気にするなと言う方が無理ですが、気にしていじり過ぎないようにしてくださいね。
良くなる事を、お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
うれしいです、ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/28 22:49

A No.1の者です。


油の件は石鹸でホイップクリーム状にしたもので洗顔してあとはニキビ用の化粧水を使ってみるといいと思います。
油は油取り紙や過度の洗顔などでガシガシ取りすぎると逆に油がでてきてしまいます。(皮膚が油が無い!供給しなければ!!とはたらいてしまう為)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

油を取り除きすぎてはいけないとは初めて知りました。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/28 22:47

ミューズがお勧めです その両方に有効です


http://jp.pg.com/products/sccosme/muse/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/25 16:50

AIDソープという顔ダニを予防する石鹸がオススメです。


結構、中学時期のにきびで悩んでる人にも効果があるみたいです。
参考までに↓
http://www.rakuten.co.jp/sampleshop/490372/

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/sampleshop/490372/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いてありがとうございます。油もなくなるんですか?

お礼日時:2008/02/25 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!