
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
創価学会では「ほかの宗教はみな邪宗だ」という教えを受けているので、
よそのお寺や神社仏閣へは足を踏み入れることすら躊躇する方がほとんどです。
(学会員さんのなかには、「われわれはほかの宗教も寛大に受け入れる」という人もいますが)
ましてや、神社のような神道にはひと際ならぬ拒絶反応を示される方も
結構いらっしゃいます。
やはり、お宮参りをされるなら、ご自身のご実家の赤ちゃんの祖父母に
当たる方と一緒にされるのがいいと思います。
また、ご注意されたほうがいいのは、今後その宮参りをした後で
ご結婚されたほうのご家庭で何らかのご不幸がおきれば、貴方が宮参りをして
神社などに立ち入ったからだといわれる可能性があります。
また、その赤ちゃんの信仰の自由はほとんど選ぶことが出来ないまま、学会への
信仰に入らされることがありますので、貴方が子供に信仰を選ばせたいのなら
自分の意思を持って、選ぶことが出来るようになるまで学会との深い関わりは
持たせないようするべきだと思います。
なんだか学会員さんの悪口を書いているように、見えるかもしれませんが
これは私の周りに出実際に見聞きしたことばかりです。
創価学会に対する誹謗中傷のつもりはありませんので、ご了承くださいませ。
Us-Timooさん、いろいろとありがとうございます。
実家全員(私以外)も学会員という状況で、神社への参拝については拒否してます。
信仰の自由については認めてもらってはいるのですが。
神社へは同行してもらえそうにないので、せめて家族写真は全員でと思ってます。
いろいろとありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
学会員です。
学会員は、「神に祈ることはしません」
「冠婚葬祭」も、すべて「学会のやり方」があり、【祈る対象を「学会のご本尊以外にする」ことは、禁じられています。(不幸になるとされています)】
よく、ご家族が認めてくれましたね。
普通では、考えられないことです。
「教義に反していますから」ね。
「よほど、心が広いのでしょう。」
「宗教の自由を認める」・・・すばらしいことです。
ただし、【神社に行ってはいけない】という教えは、改革されました。
【行くのはかまわないです。でも祈らないでください】と。
ですから、【ご主人と、お二人で行かれて、あなたと子供だけお祈りする】のが、ベスト。かと、思います。
ご家族の中に、「お宮参りなんかするから、良くないことが起きるんだよ」って、言う方がいないことを祈ります。
「宗教家」は、「教義に反することは、大嫌い」ですからね。
No.3
- 回答日時:
私は歴40数年という学会員です
実家の方も全員そうです
20数年前になりますが、私に子供(実家は初孫・旦那側は初の内孫)が生まれました。
姑が「宮参り」(田舎でしたので派手でしたよ・・・)を言い出しましたので、「お付き合い」のために両親も叔母も皆来てくれました
皆で神社へ行きましたが、実家の者は皆神前で拝んではいませんでした。
旦那の親戚もうちが創価学会というのを知っているのでとくにそのお参りの仕方でどうこう言う方は居ませんでした(私も時前に充分に説明しておいたので)
ですので、「学会員」と一口に言ってもいろいろありますね・笑
婚家とのお付き合いと割り切ってもらえるかとか。
だんなさんも学会員なのですか?
あなたのご実家も全員学会員なのですか?
学会員で無い人と「お宮参り」をされたらいいでしょう
お友達なんかに付き添ってもらって赤ちゃんはあなたが抱いていかれてはいかがですか?
親が行かなくてはならないっていうものではないですしね。
形式ばかりにとらわれずにされたらいいと思います。
学会員でも頭カチカチの人は絶対に神社などへいきません。
キリスト教信者の人に念仏唱えてくれと言ってるのと同じですよ
宗教ってそういうモンです
nemutaiazarasiさん、ありがとうございます。
私以外がみな学会員です。神社へ行くことは拒否しているようなので、
友達に付き添ってもらうって考え方があるのだなと、ちょっと安心しました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は学会員です。
お宮参りではなく、入会勤行会があります。家族で行きますよ。
でも、知り合いの女性で家族もみんな学会員で、赤ちゃんが生まれてご主人の両親(は学会員ではない)とその学会員の家族と全員総出で、神社(だったかな…)にお宮参り行ったと聞きました。
両家ともの初孫だし、ご主人の両親の思いもわかりますよね。だから学会やから!と拒否せずに行ったみたいですよ。
子供の幸福を願う気持ちで行くことは同じです。
どちらも行ってみられたらどうですか。
sigemiさん、どうもありがとうございます。
私のほうは神社は・・・と拒否されているので、ちょっと考えてみます。
産まれて孫の顔をみたとき、また考え方が変わるかもしれませんしね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 旧統一教会と創価学会って、裏でカルト同士で結託したりするのかな? 4 2022/12/16 13:43
- メディア・マスコミ 赤堀恵美子のニュース 1 2022/08/29 18:05
- 政治学 反公明党参議院議員? 昭和50年代末から60年代前半くらいだと思います。 公明党参議院議員で、公明党 0 2023/03/10 18:58
- 宗教学 創価学会について 創価学会について質問です。私は創価学会辞めました。題目毎日1時間上げてたら肘部管症 3 2023/01/21 16:32
- 宗教学 自民党と宗教団体・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係が取り沙汰される中、安倍晋三元首相の銃撃 2 2022/08/10 09:46
- 宗教学 創価学会アンチの人に質問です。私は創価学会辞めました。題目毎日1時間上げてたら肘部管症候群になってし 4 2023/01/21 14:04
- 哲学 創価学会に対するAIの回答 5 2023/02/25 13:01
- 宗教学 創価学会員ですが、創価学会員に信頼出来る人がいません。 自分は精神疾患がありますが、そういうの関係な 3 2022/05/06 14:53
- 政治 自民党や維新の会や参政党のバックが統一教会で公明党のバックが創価学会という事で良い? 3 2022/07/13 15:24
- その他(悩み相談・人生相談) 55年も創価学会による宗教トラブル いちいち創価学会員らが集団でマンションに関係無いのにクレーム 入 1 2022/08/03 08:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お義母さんが創価学会。お宮参りは…?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
創価学会員の妻がいるお宮参り
避妊
-
創価学会会員の方に伺います。
宗教学
-
-
4
創価学会員がやらない行事って?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
創価学会のお宮参り
夫婦
-
6
創価学会の方七五三のお祝いはどこでしますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
彼氏の親が創価学会の学会員だった場合、結婚はやはり難しいのでしょうか?? わたしには25歳の同じ歳の
その他(家族・家庭)
-
8
僕の奥さんは創価学会です。
兄弟・姉妹
-
9
創価学会の結婚式
その他(結婚)
-
10
最近娘のお宮参りがありました。 お宮参りの話の際に旦那の家が創価学会だという事を知りました。 付き合
離婚
-
11
義家族が創価学会員であると結婚後発覚しました。
その他(結婚)
-
12
創価学会の彼氏と結婚したいのですが 相談させてください。 私は学会員ではありません。 付き合って1ヶ
宗教学
-
13
創価学会の方は教会はNG?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
創価学会の嫁と結婚してしまいました
父親・母親
-
15
親が創価学会で息子は違うということってありますか?
片思い・告白
-
16
私(男)は創価学会ですが、彼女が神社に初詣でに行こう言われた時に、『俺は創価学会だから神社には初詣に
その他(恋愛相談)
-
17
創価学会の人のお宮参り。
妊娠
-
18
創価学会員のお宮参り
夫婦
-
19
義両親が創価学会員だと結婚して数年後に知りました。
兄弟・姉妹
-
20
創価学会だと隠して結婚した夫と離婚しようか迷っています。
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
独身。生きづらいです
-
私の彼(45)とは、婚活パーテ...
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
心底から好きになれる人があま...
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
24才で結婚して50才で卒婚しま...
-
可能ならば、奥さんと毎日一緒...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
今の既婚者の減少について やは...
-
婚約者に対する父の態度 もうす...
-
結婚祝い 出産祝い
-
7年交際しています。 お互い実...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
運命の人はいるのか??
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗のこと教えてください
-
独身。生きづらいです
-
7年交際しています。 お互い実...
-
24歳で
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 ...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
運命の人はいるのか??
-
結婚祝い 出産祝い
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
女は結婚すれば金に困らなくな...
-
今の既婚者の減少について やは...
-
45歳専業主婦 子なしです。旦那...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【...
おすすめ情報