dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いくら注意しても隠れてお酒を飲む社員がいます。
ですのでその両親を呼んで念書を書く事になりました。
社員に何かあっても当社に一切責任を問わないという内容の念書を書きたいのですが、何か参考になるサイト等ありますでしょうか?

A 回答 (4件)

そういうのはいわゆるアル中です。


人手不足はわかりますが、もっと重大なしこを起こす可能性も高く、その場合結局使用者責任を問われますので、念書なんて書かせてもまったく無意味です。たとえば近隣住民が巻き添えで死亡した(工場爆発とか、飲酒運転とか)ということにでもなれば、念書とってましたし注意してましたので私に責任ありませんなんていっても、まったく通りません。
その前に解雇(職務怠慢や職務規定違反で、懲戒解雇)か措置入院でもさせて構成させるしか手はありません。

よって、念書のタイトルは?という質問にはお答えいたしません。
    • good
    • 1

> 念書のタイトルはどの様なものが適当でしょうか?



誓約書
私こと△△は、飲酒により何らかの問題を起こした際も、会社に一切の責任を問わない事を約束します。
△年△月△日

とかで良いかと。
会社にも、当人にも何の役に立たないものですが、質問者さんの満足感を得られる程度の効果はあるのでは。

こんなものを過信して実害が出るなどする可能性もあるので、逆効果かも知れませんし、こういうものを強要されたなんて訴えられるデメリット、他の社員の信頼を失うデメリットの方が遥かに大きいです。
「飲酒したらぶっ殺す」くらいに無意味な内容です。

--
> しかし、人材不足で解雇させる事ができません。

単に会社の業務管理が出来ていないだけかと。
当人や他の社員が突然事故や病気になって働けなくなったような場合に、どうリスク管理するか?です。


> 何度か休職させ入院などもしているので、

飲酒の結果、身体を壊したからなのでは?
飲酒しないためのカウンセリングなどを行うような事を検討して下さい。

Yahoo!検索 - アルコール依存外来
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3% …
    • good
    • 0

No.1でお答えになられた方の云うとおりです。


最終的には解雇でしょう。面倒な手段なんか選ばなくても、飲酒による懲戒処分は労基法でも認められていますから、これらの注意の記録をとられて決断されればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1の方のお礼に詳しく状況をお書きした通り人材不足で、できるだけ解雇はしたくないのです。
しかし、最悪の場合も考えそれも視野に入れてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/27 18:45

念書があっても会社に責任を問う事は可能です。


念書により会社の管理監督責任が無くなる訳でもないです。

> いくら注意しても

記録を残していないのなら、残念ながらその注意は何の役にも立ってないです。
口頭注意(注意の日時、内容などガッツリ記録します。)
書面注意
始末書提出
減給や減俸
出勤停止
懲戒解雇
と、段階を踏んで淡々と処置してください。


> いくら注意しても隠れてお酒を飲む

精神的な疾患、依存症などの病気が原因の場合、当人に責任を問うたり、懲戒処分を行う事が困難です。
専門の医師に診察を受ける、休職して治療する事を命じるなどの業務命令を出す事も検討して下さい。

この回答への補足

再度すいません。
念書のタイトルはどの様なものが適当でしょうか?
よろしければご教授下さい。

補足日時:2008/02/27 18:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。注意した日にち等は今まで記録していませんでした。
何度か休職させ入院などもしているので、酒を飲まないように言っているのですがそれでも隠れて飲んでいる様です。
しかし、人材不足で解雇させる事ができません。
本日、相手の被用者とその両親を呼び念書を作成する予定ですがどういった事柄を記載した方が良いのでしょうか?
また、本日作成念書を作成して、注意の記録を取っていっても無駄なのでしょうか?
それなら注意の記録をこれから行っていき、その後に念書作成という方が流れ的には良いのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。

お礼日時:2008/02/27 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!