プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分の姉が高校生で、
「ワインを飲みたい」と言っていて、
両親は「いいよ!飲んじゃえ!」って
言っているのですがダメですよね?
両親が言うには親が見ている
状態であれば大丈夫と...

ダメなことなら止めるつもりなんですが、
両親が見ている状態であれば大丈夫!
という言葉は本当なのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

親が飲酒させるようなら、その親御さんも中高生のうちから飲酒経験があるとは思います。



未成年の飲酒は身体的精神的ダメージがあるので禁止されていますし、親には保護監督責任があって、未成年(といっても20歳未満ですが)の飲酒を制限する義務があり、飲酒させたら、罰則は親が受けることになります。
https://keiji.vbest.jp/columns/g_young/3766/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/03/30 23:49

#9です。



ウソつきな回答があるので、補足しておきます「自宅で親が許可して飲酒してそれだけで逮捕されたり、罰せられることはありません」
この点、窃盗などの「他者に被害を与える罪」とは全く違うのです。

この点「法律」という事をちゃんと知らないと、意味が分からなくなります。
なぜなら「飲酒させたことが虐待に該当するなら、保護者は未成年に飲酒させた罪で捕まる」からです。

これ実態的に「法律の解釈としては同じ」なのですが、理解できるでしょうか。

まず「なんで未成年飲酒がダメなのか?」です。他の方も書いておられますが「体や心の成長に悪い影響を与える」からです。
 未成年は「保護者だけでなく、社会全体で保護する義務がある」とされていますので、法律もそうなっています。未成年が売春しても、大人と同様に罰せられず、買春した大人が罰せられるのは「未成年が健全に成長するように行動する義務が大人にはある」からです。

したがって「未成年が酒を常飲するのはダメ」です。だから飲食店では未成年に酒を提供しないし、確認を怠って提供してしまうと店側が「未成年が健全に成長するための配慮を怠った」として罰せられるわけです。

なので、親が子供に酒を勧め、常飲させるような状態なら「未成年が健全に育つ環境を作らなかった保護者」であり、当然に罰せられるし、虐待と認定されます。
これも当然の話です。

しかし、未成年はいつか成人します。特に今は18歳で成人です。成人すれば「自己責任」ですから、飲酒してトラブルを起こして逮捕されたり、命を失っても「自己責任」となります。
これも当然のことです。

では《いったいどの時点で、子供に飲酒の危険性や飲酒量などの確認を行う?》のでしょうか?

それは一般的に18歳前後の未成年に対して「親の監視の元で、飲酒経験をしてみる」以外の方法はないわけです。

そのような「教育」に対して、法律は関与しません。なぜなら「教育」の範囲だからです。もちろん常飲したり、アル中になるようなら虐待であり罰っせられますが、単に「お酒を飲んだこと」で罰せられることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/03/30 23:51

ノンアルコールワインなら、問題はありません。

◯ダ◯キコさんは、ド不良に近い素行がありましたから、あまりの無法地帯で、やりたい放題にならないために、親御さんが、やむなく言った話ではないでしょうか?もちろん、◯ダ◯キコさんの発言を基準に生きるべきだと思う人は、まともな日本人の中には1人もいないと思います。
飲んだら、その高校生はもちろんアウト、それを未成年者に飲酒の幇助した親も保護者義務違反の法令に抵触し、アウト、罰せられる可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/03/30 23:51

もし飲ませるなら上等なワインを試飲させてあげたいですね。

そこからワインの事を好きになって、色々な知識などを探求していってソムリエの資格などをとったりと、夢が広がるじゃないですか。『ゲッ!まずっ!』で終わるかも知れませんけどね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/03/30 23:51

ワダアキコ氏もテレビ番組で言っていた。


親の前なら未成年でも飲酒していいって。
真顔で言っていたね。

ミネさんとか他のゲストが、親がいてもダメですよ、って慌てて訂正していたけど、ワダさんは、え〜そうなの?って全く納得してない様子だった。

質問の親もそれと同じだね。
日本の法律では認められないけど、親がいればいいっていう法律がある国ってあるのかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/03/30 23:51

自宅内で、親が監視しているならいいでしょう。



法律論はさておき、親には「子供を守る義務」もあります。
しかし、大学生になると毎年新入生歓迎コンパで大量に酒を飲まされ、急性アルコール中毒で死亡する人でてきます。

質問者様が親だとして、自分の子供をこういう状態からどうやって守りますか?
「とにかく酒を飲ませないようにする」ですか、それだと社会人になった新人歓迎会で急性アルコール中毒になるかもしれません。

結局、どこかで「酒を飲んでみて、自分のアルコール耐性や酔った時にどうなるかを経験しておく」必要があるわけで、高校3年生ぐらいになったら、親の管理の元で「酒を飲む経験」をするのは有益です。

「法律があるからダメ」基本的にはそうですが、法律があなたやあなたのお姉さんを完璧に守ってくれるわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/03/30 23:50

何があっても、ちゃんと看病してくれますよ。

親だもん(o^^o)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/03/30 23:50

少しぐらいなら大丈夫大丈夫

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/03/30 23:50

ダメはダメだけど、


例えるなら、見通しの良い信号付きの横断歩道で赤信号だけど、見渡す限り車来てないから渡っちゃう、くらいの感覚かもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/03/30 23:50

法律は駄目だよ。

でも世間のみんなは守ってないのも事実。大学行けばサークルかなんかでみんな未成年飲酒してる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/03/30 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!