プロが教えるわが家の防犯対策術!

3歳でよろこんで飲酒、よって転ぶもニヤリ(父の話)。
小学生で猪口で盗み酒、中学生でコップ酒、高校生で小遣いのほとんどを酒代に、大学生で365×7(留年)一日日本酒3~5合、就職した会社の社長が大の酒好きでほぼ毎日付き合い酒、翌日迎えに行けば二日酔いの迎え酒を進められ朝から水割り2杯、昼から食前酒にビール1人あたり1本は普通、さてこの時点独身32歳。
まあ酒のまない日も多少はあったと思いますが18~32までほとんどの日がアルコール漬け。32で結婚と独立自営。結婚してからは家で晩酌時にビール500ミリ1本+日本酒2合が基本でたまに1本追加。
外で週2~3回飲酒夕方7~12時まで飲酒で終わりごろの記憶は毎回無しだが仕事は普通に出かける。年6回くらい金曜日の昼から飲み始めて日曜日の午前中まである旅館で飲んべえ仲間と飲みつづけ、その後月曜の朝までダウン。こんな日々をつづけ現在50代前半。この間、なんかをきっかけに気まぐれに禁酒したのは5回くらいで1回あたりの平均禁酒期間は約半年、禁断症状らしきものまったく出ず。
こんな話を人にするとアル中だとからかわれる。で否認する、そうするとまあ自分で認める人いないらしいからねーとまたからかわれる。
僕と酒飲むのはみんな楽しいらしく、仲間にいやな思いさせたことないし、仕事のさぼりもないし、生前妻(病死)に酒でひどい苦痛を与えるということはなかった。健康面は高血圧と肝臓の数値が基準よりちょっと高いくらい、医者からは晩酌は1合にしたがよいと言われるが上記の量はゆずれない。
ここまで読んでいただいて有り難う御座いました。結局なにを言いたいかなんですが、酒歴と現在の飲み方客観的にみればアルコール依存症と言われるのでしょうけど、本当にピンとこないのです、酒の量的な問題は認めるけど、社会生活には適応しているわけです。社会生活に支障をきたさなければ、たまに大量飲酒しようが、記憶がいくらでも飛ぼうが、金をたまに使いすぎようがいいのではないかと思うのですが、皆様いかがなものでしょうか。
僕は絶対アルコール依存症なんかでないと断言したいのでありますが・・・。

A 回答 (5件)

アルコール依存症ではないでしょう。


仕事中にもお酒を飲みたくなったり、お酒でトラブルを起こすようになれば依存症でしょうが。
まあ医者から言われるとおり、多少量は減らした方がいいですけどね。
気になるようなら、下記サイトなどで自己チェックをしてみましょう。
http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/check/main.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難う御座います。
こんな質問というか、言い放っただけといいますか、述べて見たかったのは、ご案内のサイトの久里浜式でチェックすると、10代のころから20代前半までなら100%重篤なアル中に該当してたことになるんですよ、勤め人時代もアル中の範疇だったと思いますし。独立してからはかなりましな飲み方になりましたけど、今久しぶりにチェックしたらやはりひっかかりますね、で以前からどうも久里浜式はきびしすぎるような感じがしてましてね・・・。今ごろは完璧な廃人になってるはずなんです。他の1は1年間でみるとあてはまるときがあるかなあという感じなんです。3はセーフですね。
有り難う御座いました。

お礼日時:2009/05/15 11:55

こんにちは。



いくら酒を飲もうが、依存症と言われようが、社会的業務をこなし、人に迷惑をかけない飲酒をしていれば良いと思います。
記憶を無くすと言うのが少し気になりますが、質問者様は「仲間にいやな思いさせたことないし」とは言っておられますが、それは周りが気を使って言わない可能性もあるかもしれませんので、記憶を無くすまで飲むのはどうかな? と思うのが正直な感想です。

自分もアルコール依存症と言われるくらいのお酒を毎日飲んでおります。
以前TVコマーシャルで「玄関開けたら2分でご飯」と言うCMがありましたが、自分の場合は「玄関開けたら2分でプシュー」と言う位で、帰ってとりあえずやることは、ビールを開け飲むくらいです。
外にも結構飲みに行き、休みの前の日なると、午前様はおろか朝まではしょっちゅうです。
ある意味依存症かもしれませんが、自分の場合は記憶を無くす事は無く、勿論人に迷惑をかけるお酒の飲み方はしていません。

ようは、依存症と言われようが、人に迷惑さえ掛けなければ良いと思いますよ。

アルコール依存症とは、常習的な飲酒のために、飲酒をやめられなくなる状態、とありますので質問者様も、自分も依存症なのかもしれませんが、程度の良い飲み方をすれば意見をされる事は無いと思いますよ。

でも、医者に減量を進められているのであればお身体を大事にして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
>社会的業務をこなし、人に迷惑をかけない飲酒をしていれば良いと思
>います。
同意見の方がいてうれしいですね、問題飲酒は他者との関係にありと思ってましたので・・・。
>記憶を無くすまで飲むのはどうかな? と思うのが正直な感想です。
そう思いますね、つまみをとらないで飲んだときそうなりますね。
社員旅行のとき自分の酔った姿をビデオにとってるのがいて(目の前でとってるのに記憶がありません3日目でしたので)、後で見ましたが、まあおもしろい奴がいるなという感じでした。

お礼日時:2009/05/15 12:20

アルコール依存症じゃありません


ただ強いだけです
アルコール依存症だと素面と酔っ払いの状態が逆転します
近所の疂屋さんがそうです
酒が切れると酔っ払って千鳥足になり舌がもつれてまともに話が出来ません
外出中に酒が切れるとその場で倒れて寝込んでしまうのです
酒を飲むと正常になり仕事もきっちりと出来るのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
あーそんな人いましたよね。
私の高校の教諭も酒のまないと授業が出来ないという感じでしたね、今じゃ首になると思うんですが。

お礼日時:2009/05/15 16:06

良いんじゃないですか。


確かに常軌を逸した量ですが、おっしゃることが
本当なら依存症ではないのでしょう。
他人や家族に一切の迷惑をかけておらず、自分も納得している
のなら、むしろ依存症だって構わないくらいです。
現実的に依存症でそういう人はいなから困ったこととされて
いるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
依存症が悪いわけでない。有り難い言葉ですね、ノンベーにとって。
依存症からくる様々な社会的不適応になることが問題だということでしょうね。

お礼日時:2009/05/15 16:10

>僕は絶対アルコール依存症なんかでないと断言したいのでありますが・・・。



自分でそう思っているのなら、誰がどう言おうと断酒したり控えたりもする気はないでしょうから、よろしいのではないでしょうか・・

でも、アルコール依存症であろうとなかろうと、内蔵は年々弱っていきますので、自信があってもお酒は控えられた方が良いと思いますよ。
健康で長生きするために・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
アルコール依存症になったら一生断酒しなければならないという一般論?断定論?に対して常日頃疑問でした。僕の親戚(公務員。天国です。クビになりません。)で40才ころからアルコール依存で約8~10回入退院をくり返していたんですが、今は無事定年退職し64才になりますが、悠々自適の酒飲みです。朝6時に起きビール1本、9時に2本目、12時に3本目・・・と約3時間おきに寝るまで飲み合計6本です。ひどいころは焼酎を1週間連続飲酒し力つきて入院という感じで断酒会にも行ってましたが、結局酒をやめることなく現在はそんなひどい飲み方はしなくなり、また肝臓等の内臓もどこも悪いとこないそうです。
あと作家の伊集院静さんもひどい依存状態になったことあるらしんですが50代後半の今も小説も書き大酒も飲むという日々を送っている。
ある学説ですがアル中になるのは大酒のみだからなるのでなく、ある特定の気質の人がなるという考えです(差別ではありません)。
人の気質を分類すると5つのタイプに分けられるという説で(聞いたことない?)その2タイプの気質の人にもろもろの依存症がみられる。ここまで書きましたが皆さん興味ないでしょうね。興味ある方いらしたら5つの気質の解説したいと思います。
では失礼します。

お礼日時:2009/05/16 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!