
tableでcolspanを使うと、colspanで結合した行の次行以下のセルの幅が均等になってしまいます。
どうすれば、colspanで結合した行の次行以下のセルの幅が均等になるのを防げるでしょうか?IE6,IE7
意図的にスタイルシートは、使用しないでください。
例:
<table width="300" border="1" cellspacing="1" cellpadding="5">
<tr>
<td colspan="2" width="284" align="center">
タイトルセル
</td>
</tr>
<tr align="left" valign="top">
<td width="100">
セル左
<td>
<td width="171">
セル右
<td>
</tr>
<table>
上記の場合、本来ならば、左のセルの幅(100px)が右のセルの幅(171px)より狭いはずなのに、左のセルの幅と右のセルの幅が均等になっていしまいます。
下記コード部分を上記のコードから削除すると、本来の比率で左のセルと右のセルの幅が表示されます。
<tr>
<td colspan="2" width="284" align="center">
タイトルセル
</td>
</tr>
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>実際に試していただいたのでしょうか?
はい。他の方はどうか分かりませんが僕はソース関係は簡単すぎるものや時間がなくて試せない場合を除いて全て試した上で回答させてもらっています
試していない場合には『動作未確認です』というコメントをつけています
><td>合計と<table>widthが少し違うので多少の微調整はあります
これは
<table border="1">
<td colspan="2" align="center">
としたものと比べていたので実際に計算してみたらあっています(--;)
この点はこちらの勘違いでしたのでお詫びしますm(--)m
均等になっていないという実証は
・td幅を(100,171)から(50,221)などに変えたり
・td幅を逆にしたもの(171,100)のものと並べてみたらよく分かると思います
leap_dayさん
ご回答、ありがとうございました。
>tableのみを書かれたページを作り、表示確認されましたか?
tableのみのページを書いた場合、ちゃんと(均等にならずに)表示されました。スタイルシートが影響していたみたいです。
No.3
- 回答日時:
>実際に試していただいたのでしょうか?
ANo.1のお礼のコードで仮設置してみました。
http://shimix.s7.coreserver.jp/table.html
私の環境では均等には見えません。もし質問者さんの環境で「均等に見える」のであれば、OSやブラウザなどを書いてください。
shimixさん
ご回答、ありがとうございました。
>tableのみを書かれたページを作り、表示確認されましたか?
tableのみのページを書いた場合、ちゃんと(均等にならずに)表示されました。スタイルシートが影響していたみたいです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
<td>合計と<table>widthが少し違うので多少の微調整はありますが均等には特にならないと思いますが・・・・
<td width="100">
セル左
<td> ←</td>ではなく<td>になっている
<td width="171">
セル右
<td> ←</td>ではなく<td>になっている
が原因では?
この回答への補足
leap_dayさん
ご回答、ありがとうございました。
><td>合計と<table>widthが少し違うので多少の微調整はありますが上記は、どういうことですか?
>均等には特にならないと思いますが・・・・
以下のように補正しましたが、私の環境ではセル左とセル右の幅が均等にはなります。実際に試していただいたのでしょうか?
table width="300" border="1" cellspacing="1" cellpadding="5">
<tr>
<td colspan="2" width="284" align="center">
タイトルセル
</td>
</tr>
<tr align="left" valign="top">
<td width="100">
セル左
</td>
<td width="171">
セル右
</td>
</tr>
</table>
よろしくお願いします。
コードの最補正:
table width="300" border="1" cellspacing="1" cellpadding="5">の前に開始タグ「<」が抜けていました。
補正後:
<table width="300" border="1" cellspacing="1" cellpadding="5">
<tr>
<td colspan="2" width="284" align="center">
タイトルセル
</td>
</tr>
<tr align="left" valign="top">
<td width="100">
セル左
</td>
<td width="171">
セル右
</td>
</tr>
</table>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- Excel(エクセル) Excel2019 マクロを使用し画像を貼り付けした際のリンク切れについて 2 2022/11/15 16:14
- HTML・CSS 【CSS】:hasで可能? imgを含むtr要素を選択したい 1 2022/11/17 14:36
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中に<table></table>が使えるア...
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
tableでcolspanを使うと次行以...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
文字列が入っているtdを削除せ...
-
テーブル入れ子した時の、テー...
-
width指定したTDでwhite-space:...
-
html・cssで日付をキレイに揃え...
-
テーブルの行の高さを指定する...
-
ホームページ 表の上の余白を...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
CSSだけで<table>の<td>や<tr>...
-
画像のロールオーバーがずれて...
-
縦に、中央揃えたい
-
テーブルの行の背景色をマウス...
-
テーブルタグの中のthやtdに文...
-
HTMLで文とテーブルの間が空く。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
テーブルのヘッダとボディの幅...
-
中に<table></table>が使えるア...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
ホームページ 表の上の余白を...
-
文字列が入っているtdを削除せ...
-
tableの要素(tr、td)に一...
-
テーブルの表示がずれます
-
tdなどの閉じタグは省略しても...
-
HTML <td></td>タグ セル内余...
-
EXCELからhtmlへの変換で罫線が...
-
HTMLのテーブルで桁をそろ...
-
html・cssで日付をキレイに揃え...
-
tableでcolspanを使うと次行以...
-
逆L字の表(table)組み
-
CSSだけで<table>の<td>や<tr>...
おすすめ情報