dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマハのfzs1000に乗っているものです。この前、立ちゴケしてブレーキペダルを少し曲げてしまいました。新品に換えるほどではないのですが、時々ヤフオクで誰か新品出品しないかなとみていますが、なにせマイナーバイクのマイナー部品なので中々でてきません。
さて、プレストがだしているパーツ情報検索でみると、小生のバイクのブレーキペダルの品番は、最初の3桁がfzsの型式となっています。これは、fzs1000専用部品という意味なのでしょうか。あの品番から、他の機種のパーツ(ブレーキぺダルに限らず)が流用できるかどうかの判断は皆さんどうやられていますか。ご教示のほど宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ヤマハ部品番号は 3桁 5桁 2桁の表示で 最初の3桁が代表車種、5桁が部品の番号 2桁が補足番号です



最初の3桁がFZSの型式に なっていると最初に造った部品になるので、FZSの専用部品となります

共通部品は 最初に造った車種の形式になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。やっぱり、簡単に流用はできないんですね。

お礼日時:2008/03/08 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!