
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
配線図を拝借してきました。
西明石は下り線から上りホームにダイレクトで入線でき、西明石に着くであろう23時50分過ぎには上りの営業列車がないので・・・。
参考URL:http://ef63.ld.infoseek.co.jp/TRAIN/RAIL/SHINKAN …
No.3
- 回答日時:
1行見間違えてました。
676号で正当です。「ひかり387号」は300系なので、翌朝は「こだま631号」として、岡山に下り、「ひかり366号」として東京に上る運用に入っていると思います。
東京発姫路行き「のぞみ87号」は「のぞみ62号」になりそうだし・・・。
1つの可能性としては、「のぞみ157号」(新大阪22:37着 22番線)を、回送で持って行くのかと思います。根拠として、山陽直通のスジが22番線に入っていること、翌朝は22番線に6:05発のレールスターが入っていることです。
ありがとうございます。
岡山からの可能性がなくなると、やはり新大阪からですね。
西明石の上りホームにダイレクトに入線するから、営業列車とすることはできない、というのも納得です。
700系の運用数を数えれば、何となく分かるでしょうが、さすがに新大阪のそれを数える気になれない(^^;
No.1
- 回答日時:
広島発 21時24分
岡山着 22時37分
「こだま726号」が700系の16両編成で運用されています。
これを岡山から回送で西明石まで持って行くことはないでしょうか?
「のぞみ60号」が700系16両編成なので、運用としては問題がないと思います。
ありがとうございます。
これで解決!かと思いましたが
岡山着の700系を調べてみると、広島からの「こだま672号」と「こだま676号(726号ではなくこのことですよね)」、東京からの「のぞみ93号」が夜に到着しますが、「こだま621号」、「こだま625号」、「のぞみ66号」に充当されるのではと思います。
あと、昼間の岡山着700系も調べてみましたが、東京からのひかり3本があって、それぞれ東京に引き返す運用になっているようです。
ですから、岡山から回送というのは可能性が薄いような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋駅での新幹線乗り換え
-
なぜ新幹線のこだまの料金はの...
-
新大阪ー岡山の新幹線自由席に...
-
東海道新幹線の博多行きはのぞ...
-
新幹線 のぞみ の座席配置図
-
東海道新幹線下り:夕方の混雑...
-
新幹線の自由席に座れるか、教...
-
月曜夜の京都発のぞみ自由席混...
-
東海道新幹線のぞみで京都通過...
-
東京発ののぞみ
-
東京から博多までのぞみで行く...
-
のぞみとひかり どちらが混ん...
-
新幹線のぞみの「始発駅」はど...
-
なぜのぞみ号はひかり号、こだ...
-
新幹線のホームで“次の次”の電...
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋駅での新幹線乗り換え
-
のぞみからひかりに乗り換える...
-
東京から博多までのぞみで行く...
-
東海道新幹線の博多行きはのぞ...
-
新幹線のホームで“次の次”の電...
-
新幹線のぞみの「始発駅」はど...
-
新幹線の自由席に座れるか、教...
-
新横浜から名古屋 自由席
-
名古屋発のぞみの、混雑状況
-
のぞみ回数券と乗り継ぎ
-
JR因美線智頭駅から東武伊勢崎...
-
日曜朝 新横浜発のぞみ 自由...
-
西明石始発の無意味なのぞみ号...
-
月曜夜の京都発のぞみ自由席混...
-
休日朝の新幹線 ひかり号 小田...
-
新幹線(東京ー新神戸)の個室...
-
のぞみとひかり どちらが混ん...
-
東海道新幹線のぞみで京都通過...
-
広島始発の「のぞみ」自由席に...
-
新幹線の停車駅
おすすめ情報