
こんにちは~
来月、友達の結婚披露宴に出席する予定なのですが、その際プレゼントを何か持って行こうと考えています。
今までも何度か友人の結婚式には参加してきましたが、お祝い(お金)にしていました。あまり使わない物をもらうよりは、お金の方が喜ばれるとは思うのですが、簡単すぎて心がイマイチこもってないような気がしたので・・・好きな事に使えるし、自分で働いたお金だから心がこもってないというわけではないんですが。
そこで独身者の方、既婚者の方、それぞれにお聞きします。
“今までこんな変わったプレゼントをあげた”とか、披露宴でもらったプレゼントで嬉しかった物など教えてください。金額は一万円前後位を考えています。
なにか良いアイデアはないでしょうか?
みなさん、宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
北海道出身です。
式の最中、何度もお祝い(形のあるプレゼント)をあげたことが
ありますよ。
ただ、あれって中身が空のことも多いんですよね。
私何度もサクラやらされましたもん。それに、発起人回数も多いので
経験しています。
やっぱ式の最中だし、着物とか着てる女性に依頼することが
多いらしく(華やかだからかな?)わざと大きめに作ったカラの箱
を用意してあり(式場にあった場合もありました)、アナウンス
がはいったあとに当人達に渡します。
その場合は一応名前を入れておいて、中身は空だけど、別に
お祝いはお金を包んであるといった場合が多かったです。
それとは別に私立場でプレゼントの商品を持ってくる人も
ちゃんと
いますけどね。
本州にはない風習なのでしょうか?
花束は見た事が無いですねぇ・・・皆さんが書かれてるように
ひどい非常識ではない気がしますよ。
北海道限定なのかもしれませんね。
恥ずかしながら、空箱やサクラの事もあるとは知りませんでした。新郎新婦の邪魔にならない様にしたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ごめんなさいね。
北海道なんですね。地域によって違うんですね。私が出たときは会費と会費じゃないに分かれてました。
新郎が北海道の方で、会費制だったようです。新婦側で出席しましたが、会費制ではありませんでした。プレゼントは気が付かなかったです。
北海道の結婚式・・一度しか行った事がないので・・。
でも東京や大阪でもみなかったし、九州も行ったけどみなかったです。
地域によるんですね。
それでしたら、一般的に何を差し上げるかで、
体重計も本人希望で差し上げた事ありますし、
料理の本をあげたこともあります。
ワイングラスを差し上げた事もありました。あとは、希望を聞いてあげる事が多いです。
先に空箱ってでていましたから、当日は空箱で中に目録入れたらいかがでしょう。後日差し上げても良いと思いますけど。駄目なのかな?
そうなんですか~。常識知らずですみません。当然当日に重たい物など持って行ったら迷惑ですよね。本人に希望を聞いてみたいと思います。
参考にします。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは(^o^)丿
北海道だったら結婚式って大抵会費制なんですよね?
だから会費の他にプレゼントなのですね(^o^)
アルバムなんかどうですか?結婚式の写真っていっぱい貰ったりするのでアルバムは何冊あっても嬉しいと思います。
百貨店などでアルバムに刺繍してくれたりするサービスとかありますよね?
結婚式の日付と新郎新婦の名前を刺繍してもらってプレゼントするとか。
私は結構アルバムをプレゼントする事が多いのですがみんな喜んでくれますよ(^o^)
オルゴール付きなんてのもあって結構楽しいです。
5千円~1万円位するのですが自分では買わないだろうし・・私も貰ったら嬉しいだろうなぁ~(笑)
お花も嬉しいのだけど新婚旅行にすぐ旅立つ予定だと帰って来たら枯れてますしね(笑)
候補の1つに加えてやって下さい(^^ゞ
No.3
- 回答日時:
こんにちは♪
いつもこのカテで北海道の方の意見を拝見するたびに
『ほほ~~~!』と感心しております。
私は北海道と反対の九州人です。
9月に挙式・披露宴を終えました。
とりあえず私個人の意見ですが・・・
なぜかみんな写真たてをくれます。
写真たてが家に5・6個はあります。
そんなに写真はかざりません。笑
私は和っぽいものが好きなので
苔玉とかもらったら嬉しいです。
あとプチ観葉植物とか。
それから1番欲しいものは
布団カバーなのだぁ!!!!
もちろん好みもあるしサイズもありますので
事前にご確認を!!
婚礼布団とか買っても替えのカバーって買わないでしょ。
共働きの身ですので洗濯したくても乾く保証がなければ出来ない。
付け置き洗いなんて・・・
季節に応じてカバー替えるのも嬉しいですし。
私は友人に枕カバーを頼みました。
枕カバーは何個あってもいいよ~って思います。
クッションカバーみたいなもんでしょう。
あとこれは真っ先にリクエストしたんですけど
体重計♪♪です。
欲しいけど取り急ぎ必要ではないし
けどあったらいいなぁ~、けどわざわざ自分では買わないし~って思って。
ちょっと重くなるけど、体脂肪計なんていいと思いますよ~。
幸せ太り注意!!って大きく書いといてあげましょう★
ご参考になればいいのですが。
No.2
- 回答日時:
披露宴に品物は??って思います。
なぜなら、披露宴は基本的にお金・・たまに、金券が御祝儀の袋に入ってますけど(受付をしていて、見た事があります。)
それに、その後二次会があったり、ハネムーンに出かけたりする場合もありますよね。花束を持参されたりする方も中にはいらっしゃいますけど、もし、何か差し上げたいのであれば、事前に贈るか、もしくは、後日新居に送っても良いと思いますけど。当日よりは、良いのではないかしら。荷物になる事を考えますと。
当日の花束・・私頂いた事ありますよ。持って帰れないからって・・。
この回答への補足
こちらは北海道なのですが、本州の方とは少し披露宴のシステムが違いますよね?その違いなのでしょうか?今までに数回披露宴に参加した事があるのですが、披露宴の半ばで“プレゼントを持参の方は前の方へどうぞ”(言い方は少し違うかもしてないです)みたいなアナウンスがありました。
補足日時:2002/10/17 14:58お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町内会費及び報酬等について教...
-
国立大医学部教授の退官記念講...
-
会費制の結婚式の親族
-
友人の結婚パーティー 急な欠...
-
会費制と事前に口頭で聞いてい...
-
四十九日の法要案内
-
兄弟でご祝儀渡し済みの 会費...
-
会費制パーティーに子連れ出席...
-
会費とご祝儀
-
保護者会費の使い道
-
二次会の会費のお札は財布から...
-
披露パーティーの会費について
-
疎遠になっている友達の結婚式...
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
友達全員から結婚式の参列を拒...
-
友人の結婚式ついて。かなり迷...
-
結婚式のご祝儀3万円。アホらし...
-
骨折してしまい友人の結婚式に...
-
今月入籍して式場の予約をしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報