重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

(1)1.html ⇒ (2)2.html ⇒ (3)3.html
という画面遷移があり、(2)⇒(3)はmetaタグのrefreshにより自動的に遷移させ、ブラウザの「戻る」ボタンで(3)⇒(1)の遷移を行えなくしたいと思っています。
2.html のソースを以下の通り作成すると自動的に3.htmlに遷移するのですが、「戻る」ボタンで(1)1.htmlへ戻れてしまいます。(「戻る」ボタンの▼内のリストに2.htmlが存在しません)
====2.html====
<html>
<head>
<meta HTTP-EQUIV="refresh" CONTENT="0;URL=3.html">
</head>
<body></body>
</html>
====/2.html====
CONTENT="1" とすると、「戻る」の動作は(3)⇒(2)となり、また自動的に3.htmlへ遷移します。
同じ様な仕掛けで、この要件を実現しているサイトのソースを参考にしてこちらの環境で行うと実現できません。
apache の設定等が影響しているのでしょうか。そうであれば設定方法等わかる方、ご教授ください。
また、この要件を実現する別の方法があれば教えてください。

A 回答 (1件)

javascriptでならできるよ・・・


http://www.htmq.com/js/location_replace.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文で言うところの
(1)⇒(3)
と直接遷移させて、(1)の履歴を残さない方法ですね!
なるほど。試してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/05 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!