dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくある目立つように縁取りしてあるフォントや影のあるフォントは
どうやって出すんでしょうか?
あと、エクセルでは貼り付けた画像を透過できますか?

親切な方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>画像を透過


の意味が良くわからないんですが、「イラストなどの白地背景を表示しない」と言うようなものであれば、
図ツールバーに「透明な色に設定」があります。
あくまで簡易的な処理になるので、イラスト本体の同色部分も透けてしまいます。
きれいにやろうとするなら、事前に背景色を特別な色にしておく等の処理が必要です。
透過の意味がテキストや表の下に画像を表示したいと言うことであれば
書式メニュー→シート→背景 で設定します。
    • good
    • 0

>よくある目立つように縁取りしてあるフォントや影のあるフォントは


どうやって出すんでしょうか?
エクセルでしたら挿入→図→ワードアートです。

>あと、エクセルでは貼り付けた画像を透過できますか?
やろうと思った事ないので解りません。

余計なお世話かもしれませんが、質問される前に御自分で実際に試してみたほうがエクセルにどういう機能があるのか?など分かり理解も深まりますよ。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねすみません><
自分なりに探してはみたんですけどわからなくて・・・(T_T)
回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/08 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!