dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校も短縮授業となり、正午に下校となっているのですが、することがありません。

明日から休日です。
やることがなくてとても暇です。
携帯電話がないので友達と遊ぶこともできません。
掃除は先々週と先週で終わらせ,所持しているゲーム・コミックはすべてやり(読み)終えていて、たまったアニメやドラマも見終わっています。
パソコンも昨日整理が完了し、デフラグ、アンチウイルスなども終了しています。


どうしたら、この退屈な休日を乗り越えられますか?
寝る、以外でお答えください。
(寝るのも飽きて、疲れたため)

A 回答 (15件中1~10件)

「恐怖の休日」なんて言うから、ヘビメタのアルバムタイトルかと思ったけど。

そういうことか。


「目標がないから、そんな贅沢言うんだ。目標を持て!。」

な~んて、昔のドラマの熱血教師みたいなこと、サラッサラ言う気はありません。
生きていくなんて、壮大な暇つぶしですよ。
人生80年という時代、あなたはまだ60年近く暇つぶしをしなければならないのに、
今からそんなこと言っていて、どーすんの。
私なんかようやく折り返し点回ったばっかりだけど、あなたの場合まだ長いよ~、あと60年。

まあ土曜日はパソコンのリカバーでもやって、半日つぶして、
日曜はマラソンでも見て。

来週は、とりあえず外へ出ましょうか。
(この「とりあえず」という言葉、暇つぶしの重要なキーワード)
    • good
    • 0

しばらくの期間、お休みということでしょうか。


だったら、短気のバイトはいかがですか? 
自分の知らない世界を覗くのはいい経験になるし、もらったお金で小旅行に出かけるとか目標を作ると
意外とあっという間に過ぎるのではないでしょうか。
もし、近くに市民プールやスポーツジムなどがあれば、
通ってどれだけ鍛えられるか試すのもいいでしょうし、
図書館の本、何冊読めるか、何ジャンル制覇できるか、にチャレンジしても面白いかも。
ギャオなど無料配信のサイトで映画観まくるのもありですね。
ご参考まで。^^
    • good
    • 0

パティシエ気分でスイーツ作りに挑戦!



シェフ気取りで夕食なんか作るってのはどうでしょう?
お母さん喜ぶんじゃないでしょうか?

あ、片付けも忘れずに・・・
    • good
    • 0

自転車に乗って、あの山を越える。

    • good
    • 0

防寒対策を万全にとり、自転車で2時間走り続けます。

(ひたすら進む!戻らず。)
荷物はいりません。 財布に千円くらいかな?
・・・で、そこからウチに向かってこぎだす。
今来た道でもいいし、違うコースでもいい。
どんなコースを行くか、あらかじめ調べるのも楽しい。

きっと新しい発見があります!
    • good
    • 0

その気持ちよく分かります。


私も高2の夏休み同じ恐怖の休暇でしたから
部活は活動の少ないものに変えてバイトは禁止されていて受験にはまだ早い・・・
宿題少ないので頭ボケそうで・・・思い出したくないです。
でもそんな時は図書館に行ったり本屋とかBOOKOFFに行ったり家で料理作ったり少ないお金で遊びに行ったりしてました。
何か読書ばっかりですがちなみに高校の時は家でインターネット出来ませんでした。
質問者様がバイト許されている(羨ましい)環境ならそれもいいかもしれませんね。
学生の今しか味わえないこの時間を楽しく過ごせますように☆
    • good
    • 0

ジョギング。

散歩。縄跳び。自転車。お料理。ビリー。
    • good
    • 0

自分が自分であること。


所詮は只の動物でしかない私自身。
何かの価値がなければ生きる意味を失いがちですが

私は所詮、動物です。
それを受け入れる
始めの一歩。

退屈なのはあなたが退屈。
人が見てつまらないと思われるものでも
私には大切な暇つぶし
    • good
    • 0

●>パソコンも昨日整理が完了し・・・の見直しをしてみる。

(念の為)

http://seo-seo.ameblo.jp/ (NO3さんの他には)左記のクリック預金もどうぞ・・・

http://encarta.msn.com/encnet/features/mapcenter …
等の世界地図を眺めればこれから絶対夏季に向かわぬ南半球があるのが再確認出来るでしょう。

●(NO2さんへのお礼の中で)無知云々と卑下されていますが、哲学の世界では"無知の知"とのキーワードがあるのです。
    • good
    • 0

暇です。

とか言ってみたい。。。

そろそろ、気候も暖かくなってきましたので、何処かにお出かけになっては?もしくは、バイト等良いのではないでしょうか?

今時の高校生なら普通やってるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!