dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

提出書類のPDFファイルがあります。これに必要事項を記入して印刷して提出したいです。検索したところ、同じような質問が見つかりましたが、残念ながらよい解決策が見つかりませんので、質問します。
当方、エクセル、ワード、パワポを持っています。PCはWindowsXPです。PDFファイルを画面に表示して、画面キャプチャしてパワポに張り、その上に文字を貼り付けて印刷してみました。
しかし、元のPDFファイルを印刷した場合より明らかにぼやけたギザギザの印刷結果になってしまい、これでは提出できません。
印刷時に劣化しない精度でPDFファイルをキャプチャする方法あるいは、他の解決法(お金をかけない方法)、お教えください。

なお、アクロバットがあれば加筆できることも知っています。商品のソフトは見つかったのですが、フリーのものが見つかりません。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0712/13/ …

A 回答 (7件)

現在のところ、フリーソフトでPDFに書込みの出来るものは、PDF-XChanger Viewerのようです。



PDF-XChanger Viewerの使い方

加筆したいPDFファイルをこのPDF-xChanger Viewerで開きます。
1.ツールバーのタイプライターにある「□」をクリック
2.すると、カーソルに点線の「□」が現れます。
3.このまま文字を入力したい場所にそのカーソルを移動し、そこで左  クリックしたままでドラッグすると四角い枠が現れます。挿入した  い範囲、が決まったら、クリックを離します。
4.次に、四角い枠内にカーソルを持って行き、ダブル左クリックをす  ると文字が挿入できます。文字サイズ、
  フォントもツールバーに調整できる表示がでますので、それで調整  することが出来ます。
5.打ち込んだ後、枠にカーソルを当て右クリックするとサイズの調整  が出来ます。この際、ツールバーのハンコマークの右側に四角い枠  が2個現れます。
  左は文字を挿入した枠の色を
  変えることが出来ます。「ぬりつぶしなし」をクリックすれば透明  になります。また、右側の太枠の四角い枠は文字を挿入した
  枠の色を調整できます。枠を表示したくなければ、一番
  右下の白をクリックすれば枠は表示されません。
以上で加筆が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます
そして、詳しい説明ありがとうございます。
紹介くださった、PDF-XChanger Viewerのタイプライタ機能で、必要事項の記入ができ、印刷できました。

お礼日時:2008/03/09 17:31

わたしはPDFファイルを一旦プリントして、さらにスキャナで画像ファイルにしてからWordに貼り付けるという手間のかかることをしていました。

今なら画像出力できる仮想プリンタドライバで、もっと手軽にできるかもしれません。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …

参考URL:http://www.ksky.ne.jp/~yamama/prtgraph/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
印刷時に劣化しない精度でPDFファイルをキャプチャする方法として、印刷してスキャナを使う方法、仮想プリンタドライバを使う方法、ありがとうございました。
今回は、PDF-XChanger Viewerのタイプライタ機能で対応可能でしたが、スキャナを持っていないので、前者は試せませんが、後者、試してみたいと思っています。

お礼日時:2008/03/09 17:33

No.2の方もお勧めされていますが、「PDF-XChange Viewer」がいいのではないでしょうか。

タイプライター機能で文字入力ができますし、メニューも日本語化されています。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
紹介くださった、PDF-XChanger Viewerのタイプライタ機能で、必要事項の記入ができ、印刷できました。

お礼日時:2008/03/09 17:30

フォント埋め込みができる仮想pdfプリンタがあります。


http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …

この回答への補足

回答ありがとうございます。
お恥ずかしい限りですが、紹介された PrimoPDF および PDFCreatorどのように使って、必要事項を記入してよいのかわかりません。手持ちのファイルをPDFにすることは、どちらのソフトでもできましたが、必要事項の記入方法がさっぱりわかりません。
具体的に、たとえば、手持ちのPDF書類XX.pdfの「住所」という項目の右の四角の中に、「東京都」という文字を埋め込む手順をお教えください。
お恥ずかしい限りですが、ご教示お願いいたします。

補足日時:2008/03/09 10:31
    • good
    • 0

Adobe Photoshop Elements でPDFを開く事が出来ます。


(セキュリティーがかかっていなければ)
で、Officeとは若干使い勝手が違いますが、画像の上にテキストボックスのように文字入力ができます。
以下に体験版があります。
https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?pro …
    
後は・・・・そのPDFをプリントアウト→スキャナで取り込み→画像ファイルをWordに取り込み背面に配置→テキストボックスを線なし、塗りつぶしなしに指定して書き込みたい文字入力→プリントアウト
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Adobe PhotoshopではPDFファイルが読めなかったという経験があるのですが、Adobe Photoshop Elements なら読めるのでしょうか?
また、体験版とのこと、実際に使うには購入が必要なんですよね。
印刷時に劣化しない精度でPDFファイルをキャプチャする方法として、印刷してスキャナを使う方法、ありがとうございました。でも残念ながら、スキャナを持っていないので、試せませんが、前者、試してみたいと思います。

お礼日時:2008/03/09 17:45

使ったことはないんですが、説明文からは出来そうな感じです。



参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
紹介くださった、PDF-XChanger Viewerのタイプライタ機能で、必要事項の記入ができ、印刷できました。

お礼日時:2008/03/09 17:30

一般的にPDFファイルにPC上で書き込むことは簡単ではありません。


それで、提出書類がPDFファイルの場合はそのまま印刷して手書きで記入することを期待されていますがキー入力で本当に良いのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配ありがとうございます。
キー入力での提出、大丈夫です(確認済み)。
悪筆なので、印刷して提出したいのです。

お礼日時:2008/03/09 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!