誕生日にもらった意外なもの

以前、「タバコの次に批判されるのは何だと思いますか?」というアンケートを見ていたら、「飲酒やアルコール」と答えている人が一番多かったと記憶しています。

飲酒運転だけ批判されているように感じますが、それ以外にもお酒の迷惑行為ってあるような気がします。犯罪でなくても、モラルに問題がある場合もあります。

そこで、皆さんの持っている、お酒の持つ悪いイメージや社会的な害を挙げて下さい。

A 回答 (2件)

社会的な悪っていうと少し難しいのですが…


・飲むのが当然、飲めるやつは偉い、飲まないやつは悪という風潮
でしょうか。
お酒の席はみんなが楽しめるのが一番いいと思います。お酒が全然飲めない人も、少ししか飲めない人も、たくさん飲める人も、それぞれの楽しみ方をするのがいいと思います。まあみんなが騒いでる席で一人静かに飲むのがいいかどうかはよくわかりません。ただ、本人がそれで楽しいならそれでありなのかなあと思いつつちょっと寂しい気もします。

あと、
・飲んだら潰れるのが当然、と思っている勢いで飲む人
もよくないと思います。
私自身まだ社会人でないので(まだ学生の分際なので)社会に出てそういうことがあるかどうかはわかりませんが、やはり前後不覚になるまで飲んで他の人の世話になって、それが当然と思っていたらダメだと思います。私自身お酒を飲んでもほとんど酔わなくて、あるところから急に気持ち悪くなる人なのでよくわかりませんが、いわゆる「ほろ酔い」状態が一番気持ちよくて健康にもいいような気がします。それを通り越してのんで(二日酔いならまだしも)その場で気持ち悪くなって動けなくなるぐらい飲むのは健康にもよろしくないと思います。

みんながそれぞれに楽しい飲み会を望むものからの意見でした。
    • good
    • 0

●喫煙と比較して瞬間的に重大な被害を及ぼす恐れ


タバコの煙はジワジワと周囲の命を奪っていきます。(ポイ捨て起因の火災もありますが)
比較して酒は酩酊により喧嘩が起こったり、建造物や看板を破壊したり、飲酒運転による殺人が起こったりと重大な被害が起こります。

●汚損
タバコのポイ捨ても同じですが、飲み過ぎた人は路上に平気で嘔吐したりしますね、夜の繁華街は上を向いて歩こうなんて気になれないほど足下に注意が必要です。

●奇声や大声
飲むと声が大きくなる人が居ますね、近所にスナックがありますがうるさくて仕方ありません。

●人格面
タバコを吸って人格が変わる人は少ないと思いますが、酒の場合は人格が変わってしまう人が結構居るように感じます。
この人格の差違で普段は云わないようなことを云ってしまったりする人が居ますね、本音が見えると云いますが見せない方が丸く収まる世の中なのでコミュニケーション上問題が出ることも・・・。

●依存症
ニコチン依存症でも仕事は出来ます。(文字通り煙たがられますが)
アルコール依存症は仕事に就くのに私の地域の場合は車の運転が必須になってくるので、まずそれを治さないと飲酒運転になってしまい厳しいです。

実はトータルすると酒の方が被害が大きいような気がしますが、実際にはタバコの方が槍玉に挙げられます。まぁコレは社会の風潮で仕方ないことかも知れませんけどね(笑

私はヘビースモーカー&結構飲む方(潰れないですけど)です。
飲む席では私より弱い人が殆どなので周囲が酔っぱらった状況を見ているとたまに怖くなります(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!