プロが教えるわが家の防犯対策術!

4月から、電車で通勤することになるのですが、いままでに定期券を持ったことがなく、疑問にお答えいただけると助かります。

大阪の 阪急茨木市駅- 地下鉄北浜駅 までのIC定期を作りたいのですが、調べてみるといくつもあってどれが対応しているのかわかりません。
PitapaとPasmoというのもありますが、阪急ー地下鉄でもいけるのでしょうか?

A 回答 (4件)

関西の私鉄に対応しているのはPiTaPa(ピタパ)になります。


(Pasmo(パスモ)は関東の私鉄です)

IC定期券は2008年3月現在のところ、阪急-地下鉄は行われていないようです(阪急-能勢電、阪神は可能)。
しばらくは通常の磁気定期が妥当かと思います。
    • good
    • 0

 阪急はPiTaPa定期券に対応していますが、地下鉄は対応していません。

従って1枚で通して定期券を作ろうとすると普通の磁気定期券を選ぶしかないです。
    • good
    • 0

大阪市営地下鉄にはPiTaPa定期券はありませんが、代わりに「利用額割引 マイスタイル」というPiTaPaを利用した割引制度があります。



質問者さんの場合、この「利用額割引 マイスタイル」の地下鉄一般プラン(1区)を使い、登録駅を「天神橋筋六丁目」「北浜」とすることで地下鉄区間は定期券よりも高い割引率で利用可能となります。

阪急区間に関しては、茨木市-天神橋筋六丁目間のPiTaPa定期券を夭死してください。このPiTaPa定期券に大阪市交通局の「利用額割引 マイスタイル」を登録することで、通しで利用可能となります。

http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/ic_c …
http://www.kotsu.city.osaka.jp/voice/faq_pitapa- …
    • good
    • 0

 大阪市交通局にはIC定期券そのものはありませんが、利用区間を登録しておくと、PiTaPa利用額のうちその登録区間の1箇月の総支払額の上限が、その区間の6箇月定期の金額の6分の1を超えないようになる「利用額割引マイスタイル」の制度がこの3月からはじまりました。


 したがって、茨木市-天六の阪急線内だけPiTaPa定期を購入し、地下鉄区間内は利用額割引マイスタイルの登録をしておけば、基本的には定期券とかわらないことになります。(ただし月の途中からの利用開始して、定期券の期間ぴったりに利用終了する場合は不利になります)

 PiTaPaはPasmoなど他の交通ICカードと異なり、後払いの銀行引き落としとなるので、与信審査が必要になり、申し込んでも発行まで3週間程度かかります。
 すなわち、いますぐ申し込んでも4月に間に合わない恐れがありますのでこの場合、
 阪急 茨木市-天六の磁気定期(3箇月でも6箇月でも構わない)
 地下鉄 天六-北浜の1箇月定期をとりあえず使う
で、クレジット会社などからPiTaPaが届いたら、PiTaPaのサイトにログインし、利用額割引マイスタイルの登録をしておきます。(まだPiTaPaは使いません)
 4月最後の通勤が終わったら、茨木市駅のピンク色の券売機に磁気定期券とPiTaPaを挿入すると、PiTaPa定期券に書き換えてくれます。
 これで、5月からPiTaPaが使えるようになります。
 

参考URL:http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/ic_c …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!