
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バルセロナの場合、3トップの内の二人がシャドー的な役割で行動しています。
つまり、メッシとかロナウジーニョといった選手がシャドーストライカー(セカンドトップ)に入るのでバルセロナは3トップの変形型で1トップ2シャドーとも言えなくも無い形ですね。こんな感じですかね?
●
● ● ここまでがフォワード
● ●
●
● ● ● ●
●
また、去年CLを制したときのミランが質問者様が仰られたようにMFがシャドーに入る1トップ2シャドー、いわゆる「クリスマスツリー」と呼ばれるフォーメーションです。ミランの場合1トップに入るのがジラルディーノ、パト、インザーギの誰か、と定まらないのですが2シャドーはセードルフとカカーでほぼ不動です。
こんな感じです。
● ここまでフォワード
● ●
● ● ●
● ● ● ●
●
ちなみに↑のフォーメーションを取る試合のミランは3ボランチですね。バルサの場合は3人のミッドフィルダーを並べている形。
質問者様の意図を図りかねるのですが、3人の守備的ミッドフィルダーを並べるということは3ボランチということ。しかも、三人のボランチをいっぺんに出すチームというのは私の知る限り「クリスマスツリー」を採用したときのミランだけなので、他の3ボランチの件といわれても私には皆目検討付きません。知識がなくてすみません。
最後にミランの3ボランチの内の一人はピルロなので「ボランチ」というよりも攻撃を組み立てる「レジスタ」と言った方が正しいのかもしれません。そして、そのピルロを守るためにガットゥーゾとアンブロジーニという「ボランチ」を同時に起用しているのですが・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/10 16:20
詳しくありがとうございます。3人もMFやFWがあるのですね。3人簿ランチもめずらしいですね。
セードルフとカカーはOMFですか??。ウイングバックも守備的MFにはいるのですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4-1-3-2とダイヤモンド型の4-4-...
-
堀田一郎の守備はパワプロでは...
-
最強の守り方(勝ちたいです!)
-
四柱推命で、年柱や月柱に、比...
-
ボランチ・ディボーテ・アンカ...
-
クロスカウンターとはなにか
-
遠藤とピルロ
-
レドンド
-
4-4-2(ダイヤモンド)でのサイド...
-
サッカー観戦初心者の質問です
-
日本サッカーのフォワードにつ...
-
ポジション
-
50m走のタイムの平均タイム
-
BABYMETALの鞘師里保さんが加入...
-
プロ野球 バットのグリップテープ
-
久保建英
-
味方の選手がシュートを打った...
-
今季のサッカー、チャンピオン...
-
AV女優の公表年齢は大体嘘でし...
-
私はメルカリで東京ドームの記...
おすすめ情報