
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
シュートを打った瞬間にオフサイドの位置にいた選手が, キーパーの弾いたボールに触ったらオフサイドになります. 逆に, シュートを打った瞬間にオフサイドの位置にいなかった選手が飛び出してキーパーの弾いたボールに触ってもオフサイドにはなりません.
なお, #2 にも書いてあるように「相手が弾いた」だけではオフサイドは解除されません. キーパーがキャッチすればオフサイドが解除されるんだけどね.
No.3
- 回答日時:
ケースバイケースです。
#2さんの回答にあるように、オフサイドとはオフサイドポジションにいる選手が味方の蹴ったボールに対してプレイしようとしたときにオフサイドになります。
したがって、味方の選手がシュートを打つと同時にオフサイドポジションからゴール前に詰めればオフサイドで、
味方の選手がシュートを打った時には動かずにキーパーが弾いてから動けば(キーパーが触った時点でオフサイドは解除されてるので)オフサイドにはなりません。
とはいえ、実際には一瞬のことでしょうから、審判の主観に委ねられるという要素が強いでしょう。
No.2
- 回答日時:
相手GKがそのボールをセーブしてはじいた場合に、
オフサイドポジションの選手がこぼれたボールに詰めて
相手ゴールに押し込んだら、オフサイドになるでしょうか?
サッカー競技規則では、オフサイドになる対象を
「ボールが味方競技者によって触れられるか
プレーされた瞬間にオフサイドポジションにいる競技者」としていますが、
シュートのボールをはじいた場合は、
最後にボールに触った選手が守備側の選手(GK)であっても、
シュートを打った瞬間にオフサイドポジションにいた攻撃側の選手が、
ボールに関与するプレーをした時点で、オフサイドの対象になります。
オフサイドポジションに選手がいる、というだけでは、オフサイドの反則にはなりません。
そこにいる攻撃側の選手が、自分がその位置にいたことによって
利益を得ようとするプレーを見せた場合に、オフサイドになるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50m走のタイムの平均タイム
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
PKのキーパー「左右どちらにも...
-
アーセナルの選手で胸に塗って...
-
中田選手 税理士
-
スローインはアシストになりま...
-
元アルゼンチン代表『ブルチャ...
-
練習後の手締め
-
各国
-
スタジアム観戦してみたいので...
-
味方の選手がシュートを打った...
-
サッカー選手の「市場価格(市...
-
ボランチとはどのような役割ですか
-
サッカー、日本負けましたね。...
-
断っても良いものでしょうか?(...
-
サッカーのフォーメーション【5...
-
高校時代の小野と現在の柿谷で...
-
仕方がないことでしょうか?
-
磯貝選手はゴルファーになれた...
-
ゴールキーパーは味方のスロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50m走のタイムの平均タイム
-
味方の選手がシュートを打った...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
練習後の手締め
-
断っても良いものでしょうか?(...
-
移籍した選手のユニの着用について
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
シティ所属のカイルウォーカー...
-
サッカー選手で左サイドハーフ...
-
スローインはアシストになりま...
-
仕方がないことでしょうか?
-
サッカー選手の「市場価格(市...
-
サッカー選手を1枚2枚と数え...
-
外国のサッカー選手の名前
-
サッカー強豪高校への進学
-
サッカーのポジション
-
PK戦はど真ん中に蹴るのが成功...
-
サッカーの試合で
-
Jリーガーの移動手段は?
-
サッカーのPKで1番大事なのって...
おすすめ情報