

パソコンの動画データをDVDに書き込みたいので、データ用DVD-Rを買ってきたのですが、そのDVDをドライブに入れても認識しないので、その原因と対策を教えて頂きたいと思います。
買ってきたDVDは、maxellのデータ用DVD-Rで、1-16倍速対応のものです。
パソコンは、(システムのプロパティのサポート及び製造元を見たところ)九十九電気、OSはWindows XP Home Edition SP2です。
ドライブには、「COMPACT disc ReWritable」と「DVD ROM 16XDVD」という記号が書かれており、マイコンピュータ上でのドライブの表示は「DVD/CD-RWドライブ」となっています。
レンタル映画DVD、音楽ライブDVD、音楽CD、空のCD-RWは認識します。
また、DVDレコーダーで録画したDVD-RWも入れれば、認識はします(DVD-RWの中のファイル構造が見られます)。
しかし、上記のデータ用DVD-Rを入れても認識しないのです(マイコンピュータ上での「DVD/CD-RWドライブ」という表示が変わらない,空のCD-RWを入れた際に表示される操作を選択するウィンドウが表示されない)。
私が思いつく原因・対策としては、
・買ってきたDVD-Rの記録速度が速すぎる→更に低い記録速度のものを買う
・買ってきたDVD-Rとドライブの相性が悪い→他のDVD-Rで試す
の2つが思いつくのですが、この2つのことは関係あるのか、またその他の原因・対策等を教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
勘違いをなさっていますよ。
空の何も入っていない未使用の DVD メディアなのですから、
読み取りたくても読み取りようがないので、WindowsXP は認識できません。
WindowsXP は DVD メディアへの書き込みをサポートしていません。
空の CD-RW が認識できるのは、
WindowsXP 自身が CD メディアへの書き込みをサポートしているからです。
そして、DVD メディアへ何かデータを書き込む場合には、
必ず、ライティングソフトを使って行ないます。
DVD メディアへの書き込みはサポートしていませんので、
基本的に、CD メディアへの書き込み手順のような
「ドラッグ&ドロップ」ではできません。
> 「DVD ROM 16XDVD」という記号が書かれており
それはそれとして、この一文を読む限り、
お使いのパソコンに搭載されているドライブは、
DVD メディアへの書き込みに対応していないようです。
Windows のデバイスマネージャを開いて、
接続されているドライブのメーカー型番を確認して下さい。
そして、その型番を WEB 検索して、ドライブの仕様を調べて下さい。
DVD メディアへ書き込み可能なドライブなのか否かが分かります。
御回答、ありがとうございます。
ドライブは、HL-DT-ST RW-DVD GCC-4320Bでした。
このドライブについてはよく分からなかったのですが、マイコンピュータ上での表示が「DVD/CD-RWドライブ」というドライブでは、DVD書き込みはできないと書かれているページを見つけました。
ドライブが書き込みに対応していない、書き込みソフトがインストールされていない、の両方が原因のようですね。
No.5
- 回答日時:
ANo.4 です。
> ドライブは、HL-DT-ST RW-DVD GCC-4320Bでした。
> このドライブについてはよく分からなかったのですが、
ドライブの型番を WEB 検索することは試されませんでしたか?
下記のあるように、DVD メディアは読むことだけができるドライブでした。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/07/1 …
結論としては、お使いのパソコンのドライブでは、
DVD メディアへ書き込みはできません。
HL-DT-ST RW-DVD GCC-4320Bで検索して、よく分からなかったのですが、GCC-4320Bで検索するといっぱい出てきますね。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
そのパソコン、DVDは読み取り専用じゃないですか。
「COMPACT disc ReWritable」→CD-RW
「DVD ROM 16XDVD」→ROMとは読み取り専用のことです。
DVD-R/RWと書いていれば書き込みも出来るのですが。
御回答、ありがとうございます。
自分のパソコンでは、DVDの読み取りも書き込みも出来ると思っていたんですが、読み取りだけだったんですね。
No.1
- 回答日時:
XPだとたしかDVDはサポートしていなかったはず
参考
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
これあたりを使用すればいいとおもいますがDVD-Rでは一回しかかきこめないのであまり意味はないです。RWなら多少意味がでるとおもいますが二台のPCで運用する場合同じソフトが入っていないと使用できないので意外と使いにくいかもしれません。
御回答、ありがとうございます。
XPでは、DVDはサポートしていなかったんですね。
書き込みソフトをインストールしましたが、「書き込みドライブがない」とのことなので、ドライブがDVDへの書き込みに対応していないのも問題のようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
日本なのに「海外からのIPア...
-
裏2ちゃんねるについて
-
5ch
-
もし男性で教員をしている人が...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
音楽CD書き込み失敗しました。
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
お暇な時間にお願いします!笑 ...
-
メールソフト サンダーバード...
-
SNSに鍵をつけたり外したりした...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
カカオトークをやってるのがバ...
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
近所 地元などで噂をばらまかれ...
-
社内ですぐに男性と噂になって...
-
「ご高名はかねてからAさんから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
荒らしまわる人って、可哀そう...
-
散々他のユーザーの悪口を言っ...
-
身に覚えない根も葉もない噂を...
-
締めてもたー!いつかやっちま...
-
教えて!gooの思い出。 皆さんに...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
日本なのに「海外からのIPア...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
日本人常用那些網站
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
5ch
-
音楽CD書き込み失敗しました。
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
職場で噂される男女とされない...
-
メールソフト サンダーバード...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
もし男性で教員をしている人が...
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
誘いは難しい
おすすめ情報