
困ってます。
素人で全くわからないのでお願いします。SUNという会社の無料javaをインストールしたいのですが、インストールすると最後に、java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException:8というエラーメッセージが出ます。いちおインストールはできてるみたいですが、動きません。エラーメッセージの詳細ボタンをクリックすると、
java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException:8
atcom.sun.deploynetproxy.WIExplorerProxyConfig.isAutoDetectEnabled(Unknown Source)
atcom.sun.deploynetproxy.WIExplorerProxyConfig.getBrowserProxyInfo(Unknown Source)
atcom.sun.deploynetproxy.DynamicProxyManagerreset(Unknown Source)
atcom.sun.deploynetproxy.DeployProxySelectorreset(Unknown Source)
atsun.plugin.AppletViewer.initEnvironment(Unknown Source)
atsun.plugin.AppletViewer.initEnvironment(Unknown Source)
という文が出てきます。javaコントロールパネルの基本タブのインターネット一時ファイルの表示ボタンをクリックすると同じエラーメッセージが出てきます。実家にあるほとんど同じスペックのPCにはすんなりインストールできたので、意味不明です・・・
DLサイト http://www.java.com/ja/ JREVersion 6 Update 2
OS WINXPSP2 cpu AMD64X2 2.2GHz メモリ 2GB
掲示板などから、やってみたこと
1 OSの入れなおし(HDD削除フォーマットから)
2 手動ダウンロードhttp://www.java.com/ja/download/manual.isp
この場合、インストール時にはエラー出ず。
3 JDK6Update5 http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html
のインストール
いずれも結果は同じです、お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> DLサイト
http://www.java.com/ja/ でjavaの有無の > チェックをすると、> 同じエラーメッセージが出ます。
www.java.comのことは忘れてください。
あなたの脳から削除してください。
> 普通にすんなりインストールできたのですが、違うのでしょうか?
> かわかりません・・・
たとえば、PATHは設定しましたか?
この回答への補足
遅くなしました。ネットや手順で調べてみました。
PATH入れてみました。
あってるかわかりませんが、システム環境変数のPathの変数値の最後に、
;C:\program files\java\jdk1.6.0_<version>\bin
と付け足したんですが、同じようにエラーがでます。
PATH設定、間違ってるんでしょうか?
お願いします。
返信遅くなりました。すいません。
ちょっととりこんでたもので。
PATH? ですか、インストール手順にあったような・・・
詳しく手順を読んでやってみます。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
> 'java-version'は内部コマンドまたは外部コマンド、
> 操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。
あっ、「java」と「-version」の間にスペースを入れてください。
それでも同じメッセージなら、Javaはインストールされていないということになります。
以前インストールした別のソフトが、独自のJavaをインストールしていたために競合してうまく動かなくなったことがありました。
java -version でそれが判明することがあります。
返信遅くなりました。すいません。
入力しなおしてみました。
java version "1.6.0_05"
java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_05-b13)
java HotSpot(TM) Client VM (build 10.0-b19, mixed mode, sharing)
出力されたメッセージです。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
コマンドプロンプト(※)に
java -version
と入力して、出力されるメッセージをここに記載してください。
原因がわかるかもしれません。
※コマンドプロンプトは「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→cmd と入力してOK
で開きます。
返信遅くなりました。すいません。
ちょっととりこんでたもので。
> java -version
入力してみました。
'java-version'は内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。
とメッセージが出力されました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
からJDK 6 Update 5 (JDK) をインストールしてください。
インストール手順など、付随のドキュメンテーションをよく読んでください。
今までインストールしたものはすべてアンインストールしてください。
ひとつのマシンに複数のJavaがあると、トラブルになりがちです。
回答ありがとうございます。
http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html
からJDK6Update5をインストールしてみました。
オンライン、オフライン両方やってみました。インストールはできるんですが、
DLサイト http://www.java.com/ja/ でjavaの有無のチェックをすると、
同じエラーメッセージが出ます。
< インストール手順など、付随のドキュメンテーションをよく読んでください。
読みましたが、難しくてわからないとこがあります。
普通にすんなりインストールできたのですが、違うのでしょうか?
かわかりません・・・
お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
64bitでbasp21の使用方法
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
VBSでuser32.dll(Win32API)を...
-
Jupyter Notebook の拡張機能(N...
-
python2.7.14でTkinterを使える...
-
NET Framework 4 v4.0.30319 ダ...
-
お世話になります。 Windows Up...
-
Javaがインストールできません。
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
classファイルについて
-
eclipseでのsvn認証エラー回避方法
-
javax.servlet.ServletExceptio...
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
『ClassNotFoundException: org...
-
eclipseでTomcat起動時にエラー...
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
windowsのタスクスケジューラを...
-
JSP内でString型からint型に変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
ActivePerlをインストールしよ...
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
ユーザー名を漢字で登録してし...
-
NET Framework 4 v4.0.30319 ダ...
-
64bitでbasp21の使用方法
-
stdoleについて
-
インストール
-
NuGetのインストール
-
ワードプレスで、特定の記事の...
-
OptiFineをJAVAで開こうとする...
-
ActobatReader無しでPDFを表示
-
Javaをインストールしたんです...
-
フラッシュプレイヤーがインス...
-
セットアップファイル(MSIとEX...
-
「あなたの予想に反して、この...
-
リアルタイム表示
おすすめ情報