
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ディストリビューションウィザードが作成した、『Setup.Exe』と同フォルダ内に存在する『SETUP.LST"を開いて見てください。
拡張子は『.LST』ですが、中身は普通のテキストファイルなので、メモ帳、あるいは普通のテキストエディタで開けることができます。
『[Setup1 Files]』
上記『』内の記述に続いて、FileN=(Nは数字:File1=・・・、File2=・・・)の記述が続いている中に、以下のような記述を探してください。
FileN=@TABCTJP.DLL ・・(以降略)
FileN=@TABCTL32.OCX ・・(以降略)
もし、存在しない場合、ディストリビューションウィザード上の操作にミスがあります。
※ディストリビューションウィザードで検索され、『含まれるファイル』としてリストアップされているにもかかわらず、インストールしないようにチェックを外している。
⇒インストールされるようチェックしてください。
※ディストリビューションウィザードが、何らかの理由で使用ファイルの検索に失敗した。さらに手作業で追加しなかった。
⇒インストールされるように『追加』ボタンを押して、手動で追加してください。
存在した場合は、さらに続く文字で、以下の様に指定されているか確認してください。(とくに@TABCTL32.OCX)
FileN=@TABCTJP.DLL,$(WinSysPath),,$(Shared) ・・(以降略)
FileN=@TABCTL32.OCX,$(WinSysPath),$(DLLSelfRegister),$(Shared) ・・(以降略)
違った場合、ディストリビューションウィザードの問題の可能性があります。
ディストリビューションウィザードを最新のものにアップデートする必要があるかも知れません。
ディストリビューションウィザードを使うということで、おそらく趣味のプログラムの範疇だと思いますが、万一業務プログラムだったとすると、インストーラ作成ツールの購入は必須、ということで。
No.2
- 回答日時:
TABCTL32.OCXをディストリビューションウィザードで
インストール対象にしたものを配布すればいいのでは。
そうした事によってXPでインストールする際、インストール途中で、
「TABCTL32.OCXが最新、もしくは同じファイルが既に存在している。
古いファイルをコピーする事になってしまう。
最新のファイルを保つか?」
などというメッセージが現れると思うので、最新ファイルを保持する
よう選択してあげればいいと思います。
XP側にはVBランタイムやVB自体がインストールされていた為、
問題なく動作したのだと思います。
この回答への補足
>TABCTL32.OCXをディストリビューションウィザードで
>インストール対象にしたものを配布すればいいのでは。
どの部分をどうすればいいのでしょうか?
対象にしたものにしているつもりなのですが・・・。
今までもXPでインストール途中ではメッセージが現れていました。
わかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
インストール
-
64bitでbasp21の使用方法
-
NuGetのインストール
-
セットアップファイル(MSIとEX...
-
NET Framework 4 v4.0.30319 ダ...
-
ユーザー名を漢字で登録してし...
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
OO4Oのインストールのしかた
-
Javaをインストールしたんです...
-
VRMLをJAVAで動かす方法
-
ActivePerlをインストールしよ...
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
classファイルについて
-
javax.mailがimportできない
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
eclipseで1ファイルの警告を100...
-
JSPのクラスをコンパイルできな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
ActivePerlをインストールしよ...
-
64bitでbasp21の使用方法
-
ユーザー名を漢字で登録してし...
-
eclipse Git
-
NET Framework 4 v4.0.30319 ダ...
-
NuGetのインストール
-
MATLABのtoolboxのインストール...
-
セットアップファイル(MSIとEX...
-
python2.7.14でTkinterを使える...
-
インストール
-
Javaをインストールしたんです...
-
VisUal studio2015でWin32 コン...
-
お世話になります。 Windows Up...
-
JDKでJavaアプリケーション実行...
-
VBSでExcelをインストールされ...
おすすめ情報