
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
フリーソフトの高機能エディタで、VxEditor というのがあります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se236 …
私も使ってますが非常に良いですよ。
マクロ機能もあるので、DMonkey という言語を少し勉強すると非常に便利に使えます。
No1 さんの紹介のソフトと同じ事が出来ます。
但し、No1 さんのも同じだと思いますが、「\n」を「<br>」にしてしまうと、改行も無くなって、全部繋がって1行になっちゃいますので、検索文字列を「\n」、置換文字列を「<br>\n」とする方がいいでしょう。
メニューの「検索(S)」から「置換」を呼び出して行いますが、出てきたボックスの「正規表現1」という所にチェックを入れる必要があります。
それから、「<br/>」と「<br>」の違いですが、
「<br>」は今まで使われていたHTMLでの表記方法です。
「<br/>」は、今後、HTMLの後がまで使われるXMLでの表記法です。
今の所、「<br>」で大丈夫でしょう。
No.7
- 回答日時:
No.1です。
<br />についてはNo.3様が解説してくださっているので割愛します。
<br>としたかったのですが、誤って<br />としてしまいました。
また、こちらもNo.3様がご指摘のとおり、"<br>"ではなく"<br>\n"に
置き換えるべきですので、こちらも記載ミスです。
フリーウェアであれば、Terapadはいかがでしょう?
シンプルですが、必要な機能はそろっていますし、
秀丸エディタ同様に改行の置換をすることができます。
検索する文字列:\n
置換する文字列:<br>\n
オプション:「\n=改行, \t=TAB, \\ = \」にチェックを入れる
こうすれば各行の末尾に<br>が追加されます。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se104 …
No.6
- 回答日時:
ちと難しいですが、正規表現をサポートしていれば、
\n 改行文字
\r 復帰文字
なので、”\n を <br/>” に置換すれば、OKですよ。
正規表現は、ちょっと難しいですが、かなり応用が利きます。
詳しくは、テキストを見て欲しいのですが、
oeditは、サポートされています。
http://www.hi-ho.ne.jp/a_ogawa/
No.4
- 回答日時:
一つ書き落としました。
m(__)mワードやエクセルがなくて、ワードやエクセルみたいのが使いたい場合は、これが便利ですよ。
http://ja.openoffice.org/
フリーで使えるワードやエクセルみたいな物で、ワードやエクセルのファイルを開いたり、保存したりできます。
No.1
- 回答日時:
秀丸であれば、正規表現の置換ができますので、
正規表現にチェックを入れて、
検索:\n
置換:<br/>
とすれば自動で変換できます。
シェアウェアですが、しばらくはお試しとして無料で利用できます。
参考URL:http://hide.maruo.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS HTMLソースの質問 3 2022/07/28 13:29
- HTML・CSS HPに文章で改行はすべてBRタグとかで改行しなきゃだめなのですか?改行が活きたまま書く方法ないの? 1 2022/12/03 21:00
- 画像編集・動画編集・音楽編集 無料でMP4動画をBluRayレコーダーで再生できるように変換するソフトはありませんか? みつけたと 9 2023/02/22 08:15
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- スポーツサイクル Shimano BR-MT200,からBR-M8120に交換、取り付けしたのですが、ブレーキの効きに 2 2022/05/02 09:25
- MySQL MySQLに登録した内容を更新する時の、textareaの使い方 1 2022/07/11 18:20
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- その他(コンピューター・テクノロジー) 正規表現の置換で一部の文字列をそのまま残したい 2 2022/05/03 19:19
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード 改行マーク削除
-
ワードにて スペースを全て改行...
-
UWSC 指定範囲内・及び指定文...
-
秀丸を使ってTABを改行で表示
-
秀丸エディタで改行を削除する...
-
秀丸エディタを使って
-
複数列のデータを1列にまとめ...
-
ワードで各行の先頭に文字列を...
-
Tera Padについて
-
特定の文字を含む行だけ抽出す...
-
句読点ごとに段落がついていな...
-
秀丸で改行コード"[CR]"を変換...
-
WordVBA 置換処理での改行文字...
-
Google form グーグルフォーム...
-
一太郎で作成した文書をコピペ...
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
「ドゥ」の簡単なローマ字入力方法
-
あいうえおかきくけこさしすせ...
-
指定文字数で、行を折り返す設...
-
一太郎10の添付ファイルを開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードにて スペースを全て改行...
-
テキストファイルで改行に置換...
-
正規表現の置換で数値のみを抽...
-
CSVファイルをエクセルで開いた...
-
特定の文字を含む行だけ抽出す...
-
サクラエディタで連続改行を処...
-
置換でピリオドを一括削除出来...
-
Accessでの置換
-
空白スペースをタブに置換する方法
-
WordVBA 置換処理での改行文字...
-
秀丸で指定した文字が入ってい...
-
秀丸エディタで改行を削除する...
-
ワードで各行の先頭に文字列を...
-
文字+改行コードの置換について
-
メモ帳機能やワードパッドでの...
-
秀丸の置換で数字で始まる行だ...
-
改行を<br>に自動変換してくれ...
-
ワイルドカード検索・置換対応...
-
NotePad++ 改行された文を改行...
-
テキスト内で括弧内の文字を削除
おすすめ情報