dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昭和30~40年頃の戦争映画だと思うのですが
(ラストの10分くらいだけしか見ていません)
最初からもう一度見てみたいので
タイトルがおわかりの方がいましたらアドバイスお願いします。
(数年前に日本映画専門chかワウワウでの放映)

戦争中に日本兵(雑兵)がドラム缶に乗って南方の島から脱出

現代(撮影時の昭和40年頃)の東京湾に漂着

当然兵隊は白骨化しているが心なしか笑っているようにも…

「終」

A 回答 (2件)

 岡本喜八監督の『肉弾』かな?



この映画のレビューを書いていた方の一説に

一見とぼけて間の抜けたような演出と脚本でありながら、むしろ、だからこそ、そのようなものを表現し得るのだという確信をもって臨んでいる作り手の気迫と気骨は、敬服に値する。戦後二十三年、当時の現在へと繋げた波間に漂うドラム缶は、映画のラストシーンの白眉とも言えるものだった。

最後のシーンがドラム缶なので多分これでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
こんなに早く回答が得られるなら
すぐに投稿すれば良かったです…。

お礼日時:2008/03/13 22:27

下の方が書かれている「肉弾」だと思います。


ラストは海水浴客でにぎわう浜辺に、主人公の入ったドラム缶が漂着するシーンでした。
一昨年に日本映画専門chで放送されています。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD22534/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速TSUTAYAにでも探索に行って参ります。

お礼日時:2008/03/13 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!