
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
管理者権限のあるユーザがないという事態は、経験したことがないので、まったくのナゾですが、有効(かもしれない)手段として、パスワードのリセットをしてみてください。
システムインストールディスクを挿入し、再起動し、Cキーを押したままにして、システムインストールディスクから起動します。
「主に使用する言語」に、日本語を選択します。
「ユーティリティ」メニューから「パスワードリセット」を起動します。
「ユーザのアクセス権限と ACL をリセット」という項目がありますから、「リセット」ボタンを押します。
「パスワードリセット」を終了し、「ユーティリティ」メニューから「起動ディスク」を起動し、内蔵ハードディスクに切り替えて、再起動します。
これで管理者権限が有効にならなければ、一時的にroot権限を有効にして、ユーザに対して、管理者権限を有効にしてください。
システムインストールディスクから起動して、さきほどと同じ手順で「パスワードリセット」を起動し、「System Administrator(root)」のパスワードを設定します。
内蔵ハードディスクからシステム起動し直し、アップルメニューの「ログアウト」でいったんログアウトし、rootでログインし直します。
システム環境設定>アカウントで、管理者権限の設定をします。
セキュリティのために、作業を終えたら、rootユーザを無効にしてください。アプリケーション>ユーティリティフォルダにある「ディレクトリユーティリティ」を起動し、編集メニューの「ルートユーザを無効にする」を実行します。
No.2
- 回答日時:
いくつか確認しておきます.
補足ではなく回答として返事していただけると助かります.
一応OSのバージョンは書いておいてくれると安心できます.OS X 10.5.1とか
>どちらにも管理者の権限が付いていません
システム環境設定のアカウントのページで,ユーザに管理を許可するためのチェックボックスが外れているということでしょうか?
>管理者名とパスワードを使わないと
ためしに二つのアカウントのユーザ名とパスワードを入れてみましたか?
どちらかのユーザがsudoコマンドを使えるならば,sudo su でrootになって,passwdコマンドでパスワードを変更し,管理者名とパスワードを求められたときユーザ名root,パスワードは今設定したもの,を入力すればいいかと思います.
よくわからなければ,ちょっと調べてからもう一度聞いてください.UNIXにおけるrootとはなにかくらいは調べておくと役に立つと思います.
マスターパスワードを設定している場合は,それを使って,ほかのパスワードの変更が可能だったように思います.ここらへんは詳しくないです.
この回答への補足
素早い回答ありがとうございます。それで「回答として返事」のやりかたがわかりませんでした、申し訳ございません。こちらで回答の返事をします。
・バージョンOS X 10.5.1です。
・2つともチェックボックスが外れています。
・2つのユーザー名とパスワードは入れてみましたがダメでした。
それと本文には書いていませんでしたが、「ゲストアカウント 共有のみ」というのは何か関係があるのでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) ユーザ権限でソフトを起動すると必ず管理者パスワードをきかれてうまく利用できない 3 2022/05/10 00:07
- Windows 10 新規PC導入して、うっかりマイクロソフトアカウントも新規登録してしまった時の復帰方法 3 2022/06/12 16:11
- デスクトップパソコン マイクロソフトアカウントについて 6 2023/04/15 18:11
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) このような条件でデータを置いておけるサービス 3 2022/07/25 08:31
- その他(Microsoft Office) 会社におけるOfficeライセンスの管理 5 2023/03/14 15:23
- Chrome(クローム) 仕事で使っているGmailがログインできません。 ログインすると、 「組織がプロフィールの作成を求め 1 2022/06/16 08:40
- Windows 10 windows11にて管理者アカウントを削除してしまいました。 現在どのような状況かもあまり分かって 5 2023/01/02 20:41
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) 社外の方とデータをやり取りするには、どんな方法が良いでしょうか? 3 2023/03/28 16:21
- docomo(ドコモ) dアカウントについて 私はdアカウントが2つあります 1つはポイントをためるのに使っていてもう1つは 2 2022/07/30 23:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
Macのユーザーアカウント
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
パスワードを頻繁に求めてきます
-
root のパスワード
-
Mailのパスワード
-
greenbone security assistant...
-
Gmailのパスワード変更後マック...
-
administratorのパスワードを忘...
-
squirrelmail ユーザー名とパ...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
フォルダにパスワードをかける
-
フォルダのセキュリティーのために
-
SoftBank回線でiphoneを利用し...
-
パスワード変更を促すメッセー...
-
循環参照にならない方法があっ...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
エラーメールで"too many hops"...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
Linux パスワードを無しにして...
-
バッチファイルでアクセスパス...
-
vsftpd でのユーザーに対するパ...
-
共有フォルダにアクセスする際...
-
rlogin と rhosts の設定
-
パスワード変更を促すメッセー...
-
MacのOutlookExpress5でログイ...
-
LINUXのパスワード入力は無制限?
-
フォルダのセキュリティーのために
-
Time Machine設定 ユーザ名と...
-
MAC OSのLDAP起動。
-
root のパスワード
-
Windows Live Messengerに
-
macのキーチェーンパスワード
-
LinuxのID、パスワードの亡失に...
-
SMTP AUTHは脆弱性がありsmtps...
おすすめ情報