
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シェアウェアですが参考URLのような物もあります。
ちなみに
http://www.hatena.ne.jp/1081755003
なんかも参考にするといいですよ。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se251278.h …
ありがとうございます!シェアウエアですが、そこまではしたくないのです。。。ですが、参考URL!大変参考になりました!ばっちりです、この人、同じ質問してます、私と。同じようなやり取りもしてますし。。。で、解決はこの人と同じものにしました。簡単ですし(まだっ不明な点はあるけれど)、大変助かりました~。

No.2
- 回答日時:
アクセス権を『不可』にすれば開けないようにする事は出来ます。
利用したい時は、ユーザのパスワードを入れて変更します。
又はゲストアカウントを作成して、利用してもらうと言う手
も有ります。
その時はアクセス権を『ゲストでアクセス不可』にすれば
同様に成ります。
ご回答ありがとうございます。
私が所有者ですので、アカウントを変えないで
使用したら、アクセス不可にしても、簡単に設定を変えてしまえますよね。これはちと違うのです。
私が、ログインしているときに、他の人が「ちょっとかしてー」と私パソコンをいじったり、いないときに(別アカウントでログインしないで)使用したときに、開けられないフォルダなんてのはどうやって設定するのかな?と思っていました。
No.1
- 回答日時:
パスワード保護ではありませんが、最も簡単なのは、フォルダの先頭に「. (半角のドット)」をいれることです。
これにより、システムが利用するフォルダとして不可視化されますので、共有される方がOS Xに精通されていなければ見つけられないでしょう。このフォルダの内容を表示するには、ターミナルからopenコマンドで直接ディレクトリのパスを指定して開くか、Finderの「移動」メニューから「フォルダへ移動」を選択してパスを指定します。
ただし、誤操作を防ぐためにOS Xからはこういった名前に変更できないため、OS 9で変更する必要があります。また、当然OS 9で起動すると丸見えですので、その点には注意が必要です。
あくまでもパスワード保護・ボタン一つで簡単にということであれば、オンラインウェアでいくつかあるようですが、私は使ったことがないのでお薦めのものは紹介できません。
回答ありがとうございます。
osxのうえ、特にバージョン9とも連動してまでパスワードかけなくてもいいんですよね。簡単なものでいいのです(あるのかどうか?)
でもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) このような条件でデータを置いておけるサービス 3 2022/07/25 08:31
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- ドライブ・ストレージ 外付けのSSDについて 4 2022/10/28 16:18
- X(旧Twitter) Twitterアカウント継続使用について 1 2022/05/14 09:14
- Excel(エクセル) パスワード付きExcelブックについて 4 2022/06/02 21:34
- SSL・HTTPS パソコンのパスワードについて 6 2022/04/08 09:21
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- ハッキング・フィッシング詐欺 集団ストーカーのスマホハッキングでの対策とは… はじめに、家宅侵入を何度もされてるので自宅で 使用す 5 2022/11/10 02:20
- バックアップ パソコンHDDごとの暗号化(見られたくないファイルやフォルダ) 1 2022/05/21 22:08
- セキュリティホール・脆弱性 デスクトップファイル同期解除 2 2022/12/22 13:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
Macのユーザーアカウント
-
Sambaサーバに対してWindowsマ...
-
「キーチェーンのロック解除」...
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
LAN接続&パスワードの変更
-
MacとWindows間のファイル共有(...
-
サンバで個人用と誰でもパスな...
-
Webminにログインできない
-
Mac bookでWindowsXPをAirmacに...
-
メールのフォルダについて(Mac)
-
Gmailのパスワード変更後マック...
-
squirrelmail ユーザー名とパ...
-
Linux、HP-UXサーバの一括ログ...
-
パスワードを頻繁に求めてきます
-
Mailのパスワード
-
フォルダにパスワードをかける方法
-
root のパスワード
-
鍵付きフォルダー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
Linux パスワードを無しにして...
-
バッチファイルでアクセスパス...
-
vsftpd でのユーザーに対するパ...
-
共有フォルダにアクセスする際...
-
rlogin と rhosts の設定
-
パスワード変更を促すメッセー...
-
MacのOutlookExpress5でログイ...
-
LINUXのパスワード入力は無制限?
-
フォルダのセキュリティーのために
-
Time Machine設定 ユーザ名と...
-
MAC OSのLDAP起動。
-
root のパスワード
-
Windows Live Messengerに
-
macのキーチェーンパスワード
-
LinuxのID、パスワードの亡失に...
-
SMTP AUTHは脆弱性がありsmtps...
おすすめ情報