dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

譲り受けたmacの管理者パスワードを元の持ち主も失念していた
ため、これを変更しました。するとインターネットを立ち上げる
たびに「キーチェーンのロック解除」のボックスが現れます。
色々調べたところによると、このパスワードは元のままなようで、
新しいパスワードを入れても解除することはできませんが、
キャンセルを二回押すと消えます。(しばらくするとまた
でてきますが)

ヘルプから「キーチェーンアクセス」へのリンクをクリックし、
設定変更の画面に行きますが、OSが古いからか(OSX10.3.9 )
http://www.spc.metro-u.ac.jp/riyou/mac/mac_faq_0 …
に似たような画面であるものの、上のツールバーがなく、
キーチェーンのロック削除の選択肢がありません。

どうすればこのボックスが出てくるのをとめることが
できるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

むずかしいことを考えず、シンプルな対処法をとりましょう。


ユーザアカウントを新規に作成し、現在のユーザを削除します。するとキーチェーンのパスワードも、いっしょに削除され、新規のユーザといっしょに、新しいキーチェーンのパスワードも作られます。
システム環境設定>アカウントを開きます。
左下の錠前アイコンをクリックし、現在のユーザ名とパスワードを入力して、設定変更ができるようにします。
「+」ボタンを押して、新規アカウントを作成します。このとき、「このコンピュータの管理を許可」にチェックを入れておきます。
アップルメニュー(メニューバーいちばん左のりんごアイコン)「(ユーザ名)をログアウト」で、いったんログアウトします。
新しいユーザでログインし直します。
システム環境設定>アカウントで、元のユーザを、「ー」(マイナス)ボタンで削除します。

キーチェーンのパスワードは、ユーザアカウントのパスワードが初期設定です。ユーザアカウントのパスワードを変更しても、キーチェーンのパスワードは変更されません。これはすでに経験なさったとおりです。

ユーザを作り直すと、ウェブブラウザのブックマークや、メールソフトの送受信簿などが、すべて初期化されます。消えては困るものは、あらかじめバックアップをとって置いてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!