dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

au携帯でのメールなどでQVGAではギザギザな感じなので、VGAのあのスムーズな文字(メール画面)に憧れています。でもauではVGA機種がほとんどありません。なので有機ELを考えていますが、有機ELQVGAでは液晶VGAみたいなスムーズな感じになるのでしょうか?

A 回答 (2件)

VGAかQVGAかで考えると一長一短あると思います。


単純にVGAが良いって答えてしまうと基本的に画像は綺麗ですが、現在の端末はワンセグが標準化されていますので、QVGAサイズで作られている物をVGAで表示すると画質は荒くなります。そこで出てくるのがVGAなのに荒い!って不満です。
メールとかの画質を優先するかワンセグ表示を優先するかって話になります。私ならワンセグの画質を落としてまで文字のギザギザ感を重視したいと思いませんし、ギザギザ感は気になりません。

同じQVGAなら液晶より次世代技術の有機ELの方が綺麗です。
同じハイエンド機でもW54SAはVGAですが、後発のW61SAはワンセグを考慮してか、有機ELQVGAに変更されています。ワンセグの映りもそうですが、VGAが携帯画面でそこまで必要かな?と正直感じます。
ワンセグを考慮してない時はこれからはVGAが絶対条件だと思ってましたけど、今は有機ELQVGAが絶対条件になりました。
    • good
    • 0

なりません。


画面のギザギザ感と、ディスプレイの種類とは全く関係がありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!