

2年ちょい前ぐらいから携帯に一ヶ月に一度、非通知着信があります。
最初は放っておいたのですが、出てみようと思って出てみたら数秒の無言の後に切られました。
二度目も同じ感じでした。
そこからは非通知着信は出ないように設定しました。
けれど留守電に無言電話が入ったりしたこともあって、ちょっと頭に来てます。
なんとなく目星はついています。(多分、別れた人)
もう会いたくもないし携帯番号を変えればいいんですが、この人一人の為に番号を変えるのも嫌だし、何か仕返しをする方法は無いでしょうか?
無視が一番なのでしょうが、出なくても着歴に残るのでいい加減に嫌です。
もしくは仕返しをしなくてもいいように避けられる案があったらそれが一番なので、回答をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
candy000さんの心労お察しします。
■「お経」を流す←宗教的なものは怖がると思います。
■質問者さんは女性の方ですか?でしたら男性の家族なり知人に出てもらって、 思いっきり大きな声を出してもらう。 「警察だ」と名乗ってもらう。やくざ風に言ってもらう とか…
でも仕返しをしたらまたその仕返しが怖いですよ
なにも仕返しができないのは悔しいですが、そんな嫌な奴にずっと知られたままの番号なら潔く変えて一刻でも早くその人のことを忘れることをお勧めしますよ。
あと非通知設定の電話を繋げない設定もあります。
>■「お経」を流す←宗教的なものは怖がると思います。
実はちょっと考えてました。笑
爆音で音楽流してやろうかな、など。
>■質問者さんは女性の方ですか?でしたら男性の家族なり知人に出てもらって、 思いっきり大きな声を出してもらう。 「警察だ」と名乗ってもらう。やくざ風に言ってもらう とか…
女です。周囲の友人知人もこの案が一番多かったです。
でもこれがお経を流す同様、かかってくる時間に男の人が居ないと(お経を流せる環境が無いと)等のタイミングが必要で、どうも逃し気味です…。
彼氏も居ないのでちょっと不利な状況です(^^;)
そもそもこの質問を書くまで無視体制だったので、あまり人に頼ることをなんだかんだ考えてませんでした。
でも2年ちょいはかれこれかかってきてるんだなぁと思ったら腹が立って。
仕返ししたらやっぱなんかしらのアクションが返ってきますかね~。
たしかに、そうなったら一番面倒です…。
非通知着信拒否にしていますが、履歴に残るのもいやだ、と思いまして。
やっぱり番号を変えるのが一番なのかなあ…。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
びっくり系のフラッシュでよくある「ギャー!」という女性の悲鳴を聞かせてあげるのはどうでしょう。
何種類か用意して、鳴らすタイミングもずらすんです。
無言電話とわかったとたんに鳴らすのもアリですが、
日によって電話が繋がってからある程度時間を置いて、
相手が「あれ、今日は無いのかな」と油断した時にギャー!と鳴らすとか。
ついでに鳴らす際に録音しておけば、もしも悲鳴を上げた時に人物特定もできるかもしれません。
「迷惑電話」に悩んでネガティブな対策を考えるよりも、
視点を変えて「遊び道具」だと見れば色々と遊び方も浮かんでくるかもです。
おお~。油断している時に鳴らしたら焦るでしょうね。
もし自宅に居る時にかかってきたら試してみたいです。
悲鳴って不気味ですから効果ありそうです。

No.3
- 回答日時:
>そこからは非通知着信は出ないように設定しました。
<出ない様に?非通知着信拒否設定に何故しないの?非通知着信拒設定にしていれば、着信履歴は表示されるけど、留守電には入れられないはず!では?
この回答への補足
当時ボーダフォンだったのですが、非通知でも留守番電話サービスには繋がりました。
(当時の携帯で試してみました)
また、当時は非通知拒否のみの機能でした。
出ないように、ってすいません。ただの着拒です。笑
非通知、公衆電話、通知付加番号全部拒否にしています。
ソフトバンクを使っているんですけど、留守番電話センターに無言が入っていたことがありました。
画面に「留守番電話1件」みたいな表示が出て問い合わせてみたら無言が入っていただけという。
本来は非通知だったら留守電すら入らないはずなんですか?
ちょっと昔のことなので記憶が曖昧なのですが、非通知着信拒否はガチです。
夜中に鳴ったりした時もあったので迷惑だったので。
公衆電話とかは違う人の着拒でその機能に気付いてオンにした可能性もあるかも…。
曖昧ですみません。
No.2
- 回答日時:
こっちも電話にでたあと無言でいましょう。
その無言電話が嫌がらせ目的なら相手は貴方のいやがるところを
見たり聞いたりしたいわけですから、起こったり鬱になったり
しない事ですよ。
相手が電話を切るまでほっといて通話料金を無駄払いさせてあげれば
いいんです。
もっと慣れてきたら笑い飛ばしてください。
これは昔友人の相談を受けて自分がアドバイスしたんですが
二度とかかってこなくなりました。
余計な刺激を与えたり仕返ししたりなんてカッカせずに
つまらない相手は淡々と、そして滑稽だと笑い飛ばす余裕でいましょうよ。
二度ほど出てみたのですが、二回ともある程度黙ってたら向こうから切られました。
そこからは着信拒否しました。
笑い飛ばして下さい、っていうのは通話した時でしょうか?
そうではなく態度ということで?
>余計な刺激を与えたり仕返ししたりなんてカッカせずに
たしかに、二度出た時は一ヶ月に一度の着信がその後1ヶ月は五日置きになりました。
刺激すると形はどうあれコミュニケーションになりますもんね…。
なので上にも書いた通り、着拒&存在を無視に徹しました。
どうせ半年もかけてくりゃ諦めるだろと思ってたのに、なんか今になって改めて腹が立ってしまって。
人目から見ても淡々とするのが一番いいようですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 真夜中に着信 2 2022/12/18 19:58
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- その他(暮らし・生活・行事) 間違い電話 4 2023/07/22 21:20
- LINE ラインに詳しい方、勝手(?)に友人登録されてた? 3 2023/06/13 19:16
- その他(悩み相談・人生相談) お昼に知らない電話番号から電話が来ます。 当方22歳女です。心当たり無く、怖いです。 一度も応答した 9 2022/05/12 14:42
- LINE LINEの使い方 2 2023/01/03 20:46
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- 固定電話・IP電話・FAX 非通知電話が凄くしつこいです。通知されないようにはしているんですけど履歴を見ると同じ時間に何件もかけ 3 2023/01/24 11:16
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 知らない番号からの電話。先程19時半頃に携帯が鳴りました、見たら知らない080から始まる番号でした。 6 2022/06/06 19:41
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別れた女性に非通知で電話する...
-
2ヶ月くらい前から、家の固定...
-
ほぼ定期的にくる非通知電話
-
助けてください。 昨晩謝って非...
-
晒し、非通知について
-
多分、知り合いから非通知がか...
-
家の電話を「非通知」→「通知」...
-
無言電話をかけてくる奴を懲ら...
-
非通知電話が凄くしつこいです...
-
非通知設定を解除したい
-
非通知着信が連続してかかって...
-
yahooIDが新規に作れない
-
電話で相手がでない時、諦める...
-
海外旅行中に日本から携帯に電...
-
たまに中国語の国際電話が掛か...
-
携帯電話の解約後の電話番号の...
-
ケータイ、ずっと通話中の原因...
-
発信専用番て何? 着信履歴があ...
-
着信拒否される人の人間性
-
絶対使われない番号ってありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別れた女性に非通知で電話する...
-
2ヶ月くらい前から、家の固定...
-
ほぼ定期的にくる非通知電話
-
非通知電話から卑猥な言葉を話...
-
多分、知り合いから非通知がか...
-
「186」をつけても非通知になる...
-
非通知電話が凄くしつこいです...
-
助けてください。 昨晩謝って非...
-
非通知着信が連続してかかって...
-
非通知設定を解除したい
-
家の電話を「非通知」→「通知」...
-
無言電話をかけてくる奴を懲ら...
-
通知不可能と非通知から連続で...
-
非通知着信の番号を調べる事は...
-
携帯にたまにかかってくる非通...
-
着信履歴が残らない。
-
たま~にかかってくる、非通知...
-
非通知のワン切りなんて経験あ...
-
非通知は何故必要ですか?
-
非通知から何回も電話がありま...
おすすめ情報