
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
BIOSの関係かもしれませんねぇ。
起動直後の画面に、何たらキーを押すとBIOSの設定画面に行く、とか出ていると思いますので、そのキーを押してください。
(F2キーか、Deleteキーあたりだと思うのですが。)
出てくる画面で、CPU関係の設定をする項目があると思いますので、カーソルキーとEnterキーを使ってその画面に入ります。
で、[ESC]キーでその画面を抜けた後、保存&終了を選びます。
この辺の操作は各社各機種各様ですので、まぁ、適当に色々試してみてください。(但し、訳の分からない項目は絶対に変更しないように!)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- 中古パソコン 5万円しないNECの低スペックノートWindows11を半年前に買ったときはフリーズだらけ 4 2022/10/02 21:11
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCです。中古パーツです。cpuを換えると起動しません。 7 2022/11/11 07:46
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- BTOパソコン SSDが認識しないので色々触ってるうちにWindowsが起動しなくなりエラーコード0xc000022 4 2023/05/24 16:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP製PCのBIOS設定画面の起動方法
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
至急です。パソコンのログイン...
-
「 Input signal out of Range ...
-
パソコン起動時に
-
BAOSでUSBを使用可能にする...
-
内蔵HDD 取り外しマークを消し...
-
起動後、ログインが出来ない。
-
起動直後の画面表示について
-
画面が…。
-
IMEパットが画面から消えないの...
-
システム復元後赤い画面が出て...
-
PC起動時に出てくる、「白い...
-
F8キーを押すと変な画面になり...
-
WindowsXPのブート画面の変更
-
スムーズに起動しない
-
昨日からPCを起動させる度に英...
-
Windowsの立ち上げ後、無効な入...
-
F8を押してもセーフモードにな...
-
Dynabookの時間の変更の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
HP製PCのBIOS設定画面の起動方法
-
至急です。パソコンのログイン...
-
PC起動時に出てくる、「白い...
-
パソコンの起動時にメーカーの...
-
東方のゲーム画面を正常にフル...
-
F8キーを押すと変な画面になり...
-
昨日からPCを起動させる度に英...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
ウィンドウズ10のブートトラブル
-
PC起動時に以下の画面が表示...
-
パソコン起動時に
-
IMEパットが画面から消えないの...
-
windows10まで進めない
-
パソコンがおかしいです。 Tab...
-
F8を押してもセーフモードにな...
-
「 Input signal out of Range ...
-
【Windows11】の起動画面で日本...
-
内蔵HDD 取り外しマークを消し...
-
ゲーム画面の文字の潰れやぼやけ
おすすめ情報