重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

6月の末から7月にかけて、大人2人での3泊4日北海道ドライブ旅行を計画しています。(旅行時期の多少の前後は可能ですが、いずれにしても土日が入る日程になります。)建物などにはあまり興味がなく、レンタカーを借りて北海道の広大な景色の中をドライブし、自然を満喫、おいしいものを食べたいというのが希望です。

現在のところ、せっかくこの時期に北海道を訪れるのだから・・・ということで美瑛(できれば富良野)、広々とした雄大な景色を見てみたいということで釧路湿原を考えています。2人ともいずれの地域に行くのも初めてです。(函館、札幌等は行ったことがあります。)

この二つを盛り込んだ面白い(きれい)ルートがありましたら、教えていただけませんでしょうか?
まだ飛行機チケットはとっていませんが、旭川、釧路(あるいは女満別)というように、行き帰りは別々の空港を利用したいと思っています。
また、ルート周辺のおすすめスポットなどありましたら、あわせて教えていただけると嬉しいです。

こちらの掲示板も参考にさせていただいているのですが、具体的なプランがなかなかまとまらず、ちょっとあせってきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

ドライブの好きな道民です。



車での北海道旅行は初めてですか?
失礼を承知で申し上げれば、北海道の広さを認識せぬまま思いつきで候補地を挙げている印象を受けました。
「日産GT-Rで北海道を力尽くまで走る!」というお話でもないでしょうし、
自然を満喫しつつ美味しいものを食べるためにも、美瑛と釧路湿原はどちらかに絞られることを提案したいです。
(何しろ47都道府県ある日本の国土の約2割は北海道ですから・・・)
↓で、こんな感じはいかがでしょう。

◆美瑛を選ぶなら、例えば旭川空港~帯広空港ルートで・・・
1.美瑛市街~望岳台~十勝岳温泉~上富良野市街の眺望ルート(十勝岳温泉カミホロ荘での宿泊がお勧め)
2.R273三国峠の絶景
3.十勝三股のルピナス(時期的に見頃です)
4.上士幌町ナイタイ高原牧場の絶景
5.豊頃町十勝川河畔のはるにれ
a.旭川市街「蜂屋」のラーメン
b.十勝三股「三股山荘」のランチ
c.帯広市街「北海道ホテル」のレストラン&ホテルメイドパン
d.ご存知「六花亭」「柳月」のスイーツに「あすなろファーム」「しんむら牧場」の乳製品などなど

◆釧路湿原を選ぶなら、例えば女満別空港~釧路空港ルートで・・・
1.無名だが美瑛に負けていない女満別・朝日地区の丘陵風景
2.R243美幌峠の絶景
3.ご存知「屈斜路湖」「摩周湖」に名湯・川湯温泉
4.R334知床峠の絶景
5.根室市街~落石~霧多布~厚岸の眺望ルート(アゼチ岬の夕景は特にお勧め)
a.弟子屈市街近く「ジローズカフェ」のランチ
b.川湯温泉「くりーむ童話」のジェラート
c.根室名物「エスカロップ」
d.釧路市街「炉ばた」の美味しい美味しい魚介などなど

楽しい旅になりますように♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、車での北海道旅行は初めてです。
そのため欲張ってしまってプランが決まらない次第です。
知床方面は省いて考えていたのと、いきたい場所を2つに絞っていたつもりだったので、
このようなプランでもなんとかなるかな、と甘く考えてしまっていました。
でもドライブがお好きな回答者さまのおっしゃることですから、
本当に無理のあるプランなのでしょうね・・・。
どちらかというと美瑛というよりは釧路方面のほうが楽しそうかな、と思っていますが、
教えていただいた両方のプランも参考にして、もう一度考えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/22 19:20

はじめまして。


北海道の雄大な景色ということであれば、やはり道北や道東が候補になりますね。
私の提案ですが、
旭川空港→美瑛→富良野(泊)→帯広→釧路(泊)→釧路湿原→標茶→中標津開陽台→知床(泊)→知床観光→小清水原生花園→女満別空港
というのが、ルート的にも時間的にもいいのではないかと。
美瑛の丘、富良野の花畑、帯広の豚丼、釧路の炉ばた焼・海鮮、釧路湿原、根釧台地の大酪農地帯、知床など盛りだくさんで楽しいと思います。
旭川空港を利用すれば、スカイマーク(4月25日から)やエアドウが就航しているので、安くいける可能性も広がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美瑛も富良野も釧路湿原、知床まで盛り込んだプランですね。当初は美瑛、釧路湿原をどちらかに絞る方針に変更になったのですが、ここにきて、いっそドライブをメインとした旅行でもいいから周りたい、という案もでてきてしまい、再々検討中です。
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 08:15

千葉県人ですが、函館を除きほぼ全域をレンタカーで回りました。


で、ここ5年間は3、4泊で十勝・釧路中心に毎年2月と6月にドライブしています。
(この時期が景色もよく、人も少なく一番いい。)
“雄大な風景”というのなら、十勝が一番味わえます。(山・森・大地)
私なら、
(1)釧路空港~細岡展望台~茅沼駅(鶴が来る唯一の駅)前のペンション泊(温泉付き)
(2)釧路湿原でカヌー川下り(早朝もあり)~鶴居村~(足寄経由)糠平温泉泊(温泉手形で温泉めぐり)
(3)タウシュベツ橋梁~十勝三股(三股山荘)~三国峠(大展望)でUターン
 ナイタイ高原牧場~十勝牧場~音更町(温泉ビジネスホテル・鳳の舞泊)
(4)日高山脈の大展望を見るため清水町方面へドライブ~空港近くの八千代牧場(展望と昼食)~帯広空港
この時期、白樺の新緑、山は残雪、湿原も瑞々しく、野鳥の囀りも盛ん。時間があれば帯広競馬場で“ばんえい競馬”見物。
 北海道に詳しい人だと、「たったこれだけしか行かないの?」と言われるかもしれません。(2日目がちときついけど)
私はこのルートを5月中旬に4泊で行く予定。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎年2回も北海道に行けるなんてうらやましい限りです!
まさに北海道をゆったりと楽しめそうな豪華プランですが、なかなか北海道に行けないため、今回はもっとよくばりなプランになってしまいそうです。
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 08:08

まず二泊なのか三泊はっきりしましょうよ。


二泊だとちょっと駆け足になりますが、例えば下記のようなルートなどが考えられます。
1日目 旭川空港着→美瑛→富良野→富良野泊(移動する余裕があれば、金山湖かトマムかサホロでも可)
2日目 富良野(または前泊地)→狩勝峠→鹿追→然別湖→幌鹿峠→糠平湖→ナイタイ高原牧場→足寄→オンネトー→阿寒湖温泉泊
3日目 阿寒湖(ボッケ)→鶴居村→コッタロ湿原→塘路湖→細岡展望台→釧路湿原道路→釧路空港
こんな感じですが、三泊なら・・・・・
1日目 同じ(ただし富良野泊)
2日目 富良野→狩勝峠→鹿追→然別湖→幌鹿峠→糠平湖→三国峠→石北峠→温根湯温泉泊
3日目 温根湯温泉→北見→美幌峠→屈斜路湖→硫黄山→摩周湖→阿寒湖温泉泊
4日目 同じ
こんな感じに回り方を変えられますし、もっと別なルートも可能になってきます。
まず使えそうな空港とフライト時間をチェックして、それらがどれくらい離れているのか?また回りたい所とはどういう位置関係になるのか?地図上で再確認してみてはいかがでしょうか?
旭川や釧路など都市部を除けば、一般道でも概ね平均速度45km/h~50km/h位で移動できると思いますので、移動にかかる時間を計算してみて、観光できる時間や移動できる範囲を検討してみてください。
旭川空港も釧路空港も新千歳ほど大きくないのでレンタカーの手続き時間は30分位見ておけば大丈夫だと思います。
逆にお土産物売り場も限られているので、道中で気に入った物が有ったら、なるべくその場で入手した方がいいかも知れません。

この回答への補足

宿泊は3泊4日の予定です。大変失礼いたしました。

補足日時:2008/03/22 19:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
地図やらフライトやら、写真やら、いろいろな情報は調べるものの、
頭の中でまだイメージがはっきりしないのからプランが決まらないのかもしれません。
アドバイスを元に、検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/22 19:13

意外と回答が無いようなので・・・。



旭川→女満別間の旅行が「羽田・中部・関西とも同じ航空会社の利用が可能」で計画し易いです。
ただ、富良野・釧路経由で460キロ程離れていますから、あまり余裕はありません。

1日目:美瑛・富良野をドライブして 富良野・トマム・サホロなど(泊)
2日目:一気に釧路まで移動して釧路湿原を観光 川湯・屈斜路湖周辺(泊)
3日目:摩周湖などを観光して美幌峠経由で空港へ
こんなペースになるのでは?

コース作りに悩んだら、「花の開花時期・イベント・旬の食材」などを組み込むのが定番ですが、前にも書いた通り あまり遠回りしている余裕はありません。
池田町の「DCT garden IKEDA」、川湯硫黄山の「イソツツジ」、オホーツク海の「タラバ・ケガニ・北海シマエビ」などなど、ネット検索で拾い集めてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
いくら運転するのは隙といっても、美瑛から釧路方面に移動するだけで
半日はつぶれてしまうので、やはりもっと余裕をもった計画のほうがいいのかもしれませんね。
もう少し情報を集めて検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/22 19:06

補足ください。



・出発空港と搭乗可能時刻は?
・旭川を入れるということは、旭山動物園には絶対行きたいのか?

>広々とした雄大な景色を見てみたいということで釧路湿原を
もっといいところあるんですけど。
・美瑛は、ぜったい行きたいのか?
・富良野は、ラベンダーは少し早いですが、行きたいのか?
・知床、野付、納沙布岬、霧多布方面は興味ないか?

>おいしいものを食べたい
何が食べたいのか?

補足いただいたら、適当に考えます。オホーツク紋別空港とか中標津空港使うかもしれませんが。

この回答への補足

回答いただき、ありがとうございます。
(掲示板の確認の仕方を間違っていたようで、回答がないものと勘違いしておりました。
 質問しておきながら、返信がおくれて申し訳ありません。)

まず、いきなりですが、宿泊日数は3泊4日です。(題名が誤りです。)

>・出発空港と搭乗可能時刻は?
>・旭川を入れるということは、旭山動物園には絶対行きたいのか?
・出発空港は羽田空港、羽田の搭乗可能時間は初日の8:30以降です。
・旭川につきましては、旭山動物園には行く予定はありません。
 美瑛を入れるため、美瑛に近い旭川空港を希望しました。
 
>・美瑛は、ぜったい行きたいのか?
・「絶対に!」といわれると悩んでしまいますが、美瑛のような景色を
 イメージできるような場所にも行ってみたいという感じです。
 今回、花の咲いている時期がほぼ重なることと、「北海道といえば!」という景色なので、盛り込みました。
 もし、美瑛に限らずとも同じような景色がみられるということであれば、
 変更することも検討します。
 回答されている「もっといいところ」は是非教えていただきたいです。

>・富良野は、ラベンダーは少し早いですが、行きたいのか?
・富良野のラベンダーが少し早いようでしたので、「できれば」としました。
 美瑛に行き、その後近くで宿泊となると、場合によっては富良野にもいけるのかな、と思った程度です。

>・知床、野付、納沙布岬、霧多布方面は興味ないか?
・とても興味はありますが、3泊4日で周るのに知床を入れるのは無理かな、と
 思いましたので、そっち方面はまとめて省いてしまいました。

>おいしいものを食べたい
・絶対に食べたいのはウニなどの海産物です。

長々となってしまいましたが、また回答いただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2008/03/22 19:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!