

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
現在スティックのりを使用されているようですが、テープのりはご存知ですか?
液状のりやスティックのりは塗りづらい、乾きづらい、はみ出るといったデメリットがありましたが
スティックのりはそのへん大変使いやすくなっています。
証明写真を貼るためだけに買うというのもなんですが持っていて損はないです。
参考サイトはコクヨです。一度ご覧下さい。
参考URL:http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/dotliner/s …
No.5
- 回答日時:
これからまた何枚も証明写真を貼り、また、そのはみ出しが気になるということでしたら、スプレーのりを買われるという手段があります。
慣れてくれば、均質に塗れますし、いろいろ重宝するものです。画材店や大きな文具店で売っています。それでなければ、やはり、テープのりですね。コクヨのものは、私もお薦めです。

No.2
- 回答日時:
下にその、のりをつける証明写真より大きい、いらない紙をしいて、塗りたい部分から、ちょっとずつおさえてずらして塗っていきます。
そぅしたら、はみ出しても大丈夫だし、表面につくこともありません。
頑張ってくださぁぃ★☆

No.1
- 回答日時:
それは単にのりの塗り過ぎじゃないでしょうか?
スティックのりだったら、強く押し付けない限り、それほど塗り過ぎる
ことはないように思います。どうしても塗り過ぎてしまう場合は、
爪楊枝とかマッチ棒の先に、のりを付けて塗ると良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 証明写真機について 履歴書に貼る写真を証明写真機で撮ろうかと思うんですが初心者でも迷わずに操作できま 2 2023/06/12 22:47
- 写真 写真について iPhoneでめっちゃ綺麗にエモく撮る方法を教えてください 焦点当てて背景ぼやぁって感 1 2023/06/21 21:39
- DIY・エクステリア 黒電話(600型A2)のダイヤルプレートを外したい・・・ 4 2022/12/05 06:21
- 夫婦 旦那のマイペースな家事や生活ルールにつかれた 6 2022/08/10 17:36
- 車検・修理・メンテナンス 【ハンダ付けのプロの方に質問です】銅線と銅線をハンダ付けしようとすると銅線にコーティン 9 2023/03/07 16:57
- 一眼レフカメラ キャノンEOS Kiss X9の液晶画面をもっと画質のきれいな液晶画面にバージョンアップしたい!そん 11 2023/06/23 05:33
- 掃除・片付け 職場のカーペット(化学繊維だと思う)に血液を10箇所位つけてしまい重曹を歯ブラシを使いこすりました。 1 2022/06/08 19:26
- 写真・ビデオ 明日が期限!職務経歴書(EXCEL)に写真添付可能なアプリ。 証明写真でアプリを探しても紙に貼るタイ 2 2022/06/29 17:57
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【手袋の鉛筆の汚れ】 私は絵を描く時手袋をつけて描いています。 鉛筆の汚れをなるべく綺麗に落としたい 2 2023/03/25 03:43
- 写真・ビデオ スマホのカメラアプリで写した画像を添付し、gmailで送信したら、受信した画像がぼやけてしまいます。 3 2022/05/13 01:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報