
No.5
- 回答日時:
ダメだからダメなんです。
「この高校では通学時のシャツはなぜ白じゃないといけないんですか」
「一般的に外出するときには白でも黒でも黄色でもよいかもしれませんが、この高校では白に決めています」
というのと同じような意味です。
No.4
- 回答日時:
ダメな理由を聞いても ダメなものはダメですから 無駄です。
そんなことをしている暇があったら 写真屋さんに行く(今はすぐ出来ます)か スマホやデジカメで撮って 高画質で印刷することです。
No.3
- 回答日時:
> なにがダメなのでしょうか?
強いて言えば、そう言う考え方がダメかと。
「スピード写真不可」は応募者に課したルールで、そこら辺りのルールは、募集する側が一方的に決定します。
ルールに納得ができないなら、そんな会社には、応募しなけりゃ良いだけでしょ?
しかし、そのルールを尊重し、事前にキチンと写真を準備して、応募する人は大勢います。
そう言う人と、期限間際で「何がダメなの?」と言いだす応募者を、企業は等しく扱うべきでしょうか?
また、そんなことを言う応募者を採用したら、入社後は「わずか5分くらい遅刻して、何が問題なの?」などと言い出す可能性がありそうです。
写真を見るだけで、ルールを無視したり、ルールを守らない可能性がある人物を排除できるのだから・・。
合理的なルールと言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
-
証明写真を撮った後に髪をバッ...
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
勝手に送られてくる履歴書
-
郵送で、担当者が2人の場合
-
面接辞退者への履歴書返送につ...
-
ご返却?返却?
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
送付申し上げます。正しい敬語...
-
返却時のマナー
-
一般財団法人 送付状
-
夫の会社へ診断書を送る際の「...
-
送付状について
-
同封し忘れて…
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
-
戸籍謄本の数え方を教えてくだ...
-
社名が長い場合の宛名の書き方
-
「そして」 ←これは話し言葉で...
-
大学4年生もし停学されたら、流...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
-
証明写真を撮った後に髪をバッ...
-
証明写真の期限について
-
証明写真
-
宅建登録の証明写真はスピード...
-
証明写真のシワ
-
明日、公務員試験なのですが、...
-
履歴書の写真って 上半身も見え...
-
証明写真機について 履歴書に貼...
-
履歴書に貼り付ける証明写真に...
-
名札の顔写真について
-
TOEICを初めて受験するものなの...
-
証明写真の眼鏡の反射について
-
至急!!! 願書提出に縦4.5cm×...
-
証明写真のカットはどの程度正...
-
証明写真には日付が入って無く...
-
証明写真 CD-ROMからの現像方法
-
就職を控えている高三です。 履...
-
学生のアルバイトの履歴書の写...
-
履歴書の写真は証明写真機以外...
おすすめ情報