dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真館で証明写真を撮ってもらいました。
その際、撮った写真をCD-ROMに焼いてもらったのですが、焼き増しをする際どのようにすればよろしいのでしょうか?

というのも、写真館では「3×4のサイズで」とお願いしたのですが、その写真データを開いてみると、通常のサイズになっており、そのまま現像してしまうと大きな写真しかできないのではないかと思ったからです。

通常のDPE店(キタムラやパレットなど)で証明写真用のサイズに現像して頂くことが可能であるか、もしくはパソコンでそのような編集が可能であるか、撮った写真館で焼き増しをお願いしなくてはならないのか?

分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

お願いします。

A 回答 (1件)

既存のDPE店であれば問題なく証明写真サイズにしてくれます。


自分でも印刷の際にプリンタのプロパティで用紙にユーザー定義サイズを選択し、希望のサイズに指定しれやれば、できると思います。
また、フォトショップのような写真の加工ソフト(プリンタのおまけや、PCに最初から入ってるソフトに無いでしょうか?)があれば、そのソフトでより簡単にあらかじめサイズを変更したり、印刷時のサイズを指定して出力することもできます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本日DPE店にて焼き増しをお願いしてきました。
やはり自分で印刷となると手間がかかりますし、お店に任せた方がキレイに仕上がると思いまして。

この場をお借りしまして、今後焼き増しをされる方に情報を・・・
私が行ったお店では、3×4センチサイズですと1シート4枚で340円、5×6センチですと1シート2枚で340円でした。

hou777様、ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/12 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!