dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お知恵をお貸し下さい
AUTOCAD2006を使っています(現在学習中です)
説明が難しいのですが
円筒形の物(直径50センチ)に深さ5ミリの楕円を掘り込む図面を書いたとします
その円筒形を90度回して、その楕円が真上に来たとき
どの様な方法で描く事ができるのでしょうか?
楕円ならなんとかなりそうな気もしますが
もっと複雑な物ですとお手上げです

たぶんですが3DCADなら簡単な事だと思いますが
2DCADでなにか方法があるのでしょうか?
御存知の方よろしくお願い致します

A 回答 (1件)

結論から言うと、今回の場合、厳密に描く必要はありません。



『円筒に、楕円のシールを貼り付けた絵を描きたい』
ということかと思います。
厳密に描こうとすると、少なくとも、高校の数IIICの知識が
必要になります。(弧度法と極座標の理解が必要です)

迂遠な方法ですが、楕円上の点を直交座標で表し、
その一方の座標を偏角とする極座標で、楕円上の点を射影し、
スプライン等でつなげれば可能ですが…。やる価値はありません。
(一般教養レベルの線形代数の知識があれば、
 もう少し楽な方法もありますが)

設計上必要なのが、立体になったときの形状なのか、
展開したときの形状なのかで表現は変わりますが、
今の話なら、矢視した補助の展開図をつけるのが、
次工程に伝える情報として、より有効かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!