
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ま~アドレス欄に192.168.1.1と打ち込んでモデム設定でIP変更でいけないですか~?
普通はいけますが^^
詳しくは悪用防止のため記載しませんがお試しあれ~^^
No.3
- 回答日時:
家庭用ゲーム機でのオンラインゲームだとすると、本体シリアルNo等で
管理している場合があり、そのシリアルNoからのログインはブロックする
というふうにしている可能性があります。
その場合は本体を変更するしかないと思います。
ただ、どのように接続拒否をしているかわかりませんので本体を変えても
ダメかもしれません。
IPでの接続拒否を実施した場合、正当なユーザーがブロックされる可能性が
あるので、そのような方法は取っていないかと思います。

No.2
- 回答日時:
どんなゲームか分かりませんが……。
モデムだけ変えたのではなくて、ケーブル回線から光回線へかえたのですよね?
でしたら、ケーブルモデムから光に変えた時点でIPアドレスは当然変わっています。
リモートホストも変わってますので、IPアドレスでのアクセス制限は意味なくなっているはずです。
うーん……全くの新規アカウントで作成も出来ませんか?
既存アカウント(ゲームへのログイン用ID、入金とかのゲーム会社用ID等)を使っているから……ってオチではないですよね?
例えば、ネット喫茶で新規アカウントで作成→ログイン不可なら、アクセス制限以前の別問題です。
っというか、これでダメなら新規ユーザー誰も入れないですしね。
質問者様の質問や回答から見ると、IPアドレス制限ではなくて、アカウント制限のような気がしますが……。
この回答への補足
回等ありがとうございます
全く新しいアカウントを作ってもログイン出来ません
ちなみにそのオンラインゲームは家庭ゲーム機によるものです
システム情報も全て新しくしたのにログイン出来ません。。
No.1
- 回答日時:
オンラインゲームの運営会社に問い合わせるのが一番です
その結果、利用することを拒否された場合は
質問者がそのゲームをプレイすることで【他のプレイヤーに迷惑がかかる】と判断されているということです
い さ ぎ よ く 諦 め ま し ょ う
アカウント停止を受ける心当たりが無いのであれば、何かの間違いかもしれません
アカウントを変更したりIPを変更したりするよりも、まずは問い合わせて返事を待ってはどうでしょう
この回答への補足
運営会社には問い合わせました
ですが無期停止なのは変わらないようです
BANされるようなチート行為はしたと自分でも分かっています
でももうチートはしませんし、古い友人に会いたいだけなのです
IPを変える事さえ出来れば再ログインは可能でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) googleにログインできない(PCのシークレットブラウザで) 1 2022/09/20 11:29
- YouTube SMS認証が出来なくて乗っ取られたアカウントを取り戻せません。 2 2023/04/02 15:29
- Gmail 過去のGoogleアカウントのログイン 1 2022/08/09 20:15
- LINE 他の端末でLINEにログインしたら元の端末のLINEが初期化されてしまいました。 この度iPadを買 4 2022/09/27 08:40
- セキュリティホール・脆弱性 不正ログインされました。対応を教えてください 1 2023/06/22 21:42
- Google Drive Google IDでログインする時にアカウントID一覧に出てくるIDを削除したい。 1 2022/10/02 11:17
- X(旧Twitter) Twitterのアカウントがロックされました 1 2023/01/24 01:02
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- Google+ GmailのGoogle アカウント 3 2022/05/12 15:26
- Google Drive Googleアカウントの通知メールについて Googleアカウントのセキュリティの通知(パスワード変 1 2023/06/18 07:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
イザナギ零のギミック予想キャ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
ICOのエンディングなどについて...
-
潜水艦映画でよくあるアクティ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報