
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
誰も回答していないようなので、参考までに。
エラー番号8021を発生させたところ、当方の環境ではそのようなメッセージは表示されず、そのエラーは定義されていないと表示されました。
その事から、そのエラーはVB6標準ではないクラスまたはコントロール等を利用して発生していると思われますので、
その環境をもっと記載しなければ、他の人も回答できないと思います。
(エラーメッセージを見る限りでは、特殊なものを利用しているっぽいので補足説明があっても、私には回答できなさそうですが・・・)
y_an様
回答ありがとうございます。VB6標準のエラーで無い事だけでも分かりましたので助かります。それとy_an様のおっしゃる通り、これだけの質問内容では回答してくれる方が分かりにくいと思いました。反省しております。すみませんでした。以後、気を付けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
String""から型'Double'への変...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
ADO 「認証に失敗しました」
-
数式は残し値をクリアするマク...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
フランスの生年月日(jj/mm/aaaa)
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
-
Excel vbaについての質問
-
お助けください!VBAのファイル...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
HTMLソースが表示のページのも...
-
VBAで時間(00:00形式)を積算...
-
ASPでこんなエラーが出たんです...
-
VB.net 重複チェックがしたいです
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
VBでSQL文のUPDATE構文を使った...
-
バッチファイルで、あるスクリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
String""から型'Double'への変...
-
ASPでこんなエラーが出たんです...
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
VB.net 重複チェックがしたいです
-
On ErrorでエラーNoが0
-
VBA 共有保護の解除
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
Excel vbaについての質問
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
【Access】Excelインポート時に...
-
VBAのリストボックスで、横スク...
-
.VBSだとADODBのプロバイダが見...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
インポート時のエラー「データ...
-
文字列内で括弧を使うには
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
おすすめ情報