
フロッピードライブにフロッピーが入っているかどうかのチェックがJAVAで出来なくて困っています。具体的には、会社のマシン(英語NT4.0,英語JDK1.2.2) でjava.io.File.listRoots() に a:\\ が含まれてくるので new java.io.File("a:\\").exists() を行うとフロッピーが入っていないと言うメッセージボックスが(モーダルで)でて、Abort か Ignore のボタンを押さないと処理が先に進まなくなってしまいます(結果はfalse が帰ってくる)。このメッセージボックスを出さずにフロッピーが入っているかをチェックしたいのです。
実は家(日本語Win98,日本語対応(?)JDK1.2.2)で同じ事を行うとメッセージボックスは出ず、素直に false が帰ってきて、こちらは問題がないのです。会社のマシンで動くようにしたいのですが何か VM の設定でもあるのでしょうか。ちなみに CD-ROM ドライブに対しては問題ありませんでした。
NT上でJAVAのプロセスを走らせてリモートからアクセスさせる事したいと思っており、このチェックが出来ないとフロッピーへのアクセスをあきらめなければなりません。何かアドバイスなどあればお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
File クラスを作成した後に、
canRead() メソッドを流すとアクセスした後にフロッピーが
入っていなければ false が帰ってきます。
#この方法はCD-ROMなどのリムーバブルディスクにも使用できます。
例)
File f = new File("a:" + File.separator);
if(f.canRead()){
System.out.println("読める");
} else {
System.out.println("読めない");
}
回答ありがとうございます。お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
さっそく試してみたのですが、canRead() のところでやはり "No Disk" のダイアログが出てきて処理がブロックされてしまいます。スクリーンショットをWebに置いておきましたので見てみてください。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/383 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java Java、配列の問題を教えて欲しいです。 ・日、月、火、水、木、金、土 ・各曜日の英語 を2次元配列 2 2023/07/10 19:14
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- その他(パソコン・周辺機器) Windows95時代のゲームって今でも遊べますか? 1 2022/08/04 17:54
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ディスクはなくなる? 9 2022/10/13 12:56
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 2 2022/05/23 11:18
- JavaScript ソースコードは下の共有コードサイト「張り紙」にあります。 入力フォームの javascript で 1 2022/05/11 11:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
abstract と static を一緒に付...
-
コマンドライン引数のチェック
-
レコード件数の表示
-
別クラスのmainメソッドの実行
-
Java初級 引数に適用できません
-
String.containsの反対機能はあ...
-
KeyListenerをButtonコンポーネ...
-
JDialog でコンパイルエラーに...
-
return new使用時
-
StringBufferからStringへキャ...
-
Javaのランダムについて!
-
アプレットのinitは、なせ"publ...
-
superについて教えて下さい
-
説明文書でのメソッド・変数の...
-
EclipseのVE(Visual Editor)に...
-
クラスを使用した問題
-
メソッド宣言の戻り値の型にク...
-
JOptionPane.showOptionDialog...
-
JDBC Connectionを開放し続ける...
-
親の親のメソッドを呼ぶには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Java初級 引数に適用できません
-
String.containsの反対機能はあ...
-
abstract と static を一緒に付...
-
レコード件数の表示
-
コマンドライン引数のチェック
-
StringBufferからStringへキャ...
-
別クラスのmainメソッドの実行
-
Google Apps Script で getRang...
-
JUnitのテストメソッドごとのメ...
-
なぜprotected overrideなのか
-
C言語での文字列より値を抜き出す
-
Java初心者です、エラーの意味...
-
メソッド宣言の戻り値の型にク...
-
シェルスクリプトからのJavaメ...
-
YYYYMMDD書式の日付に対する適...
-
メソッドの引数に指定されてい...
-
System.out.print
-
クラスを作るとメソッドの数が...
-
Strutsでチェックボックスの値...
-
public static void main (Stri...
おすすめ情報