
autocadを使用しています。A3の図面枠に縮尺の違う図面、例えば1/20、1/30、1/50、1/300のようにまとめて作図する方法について教えて下さい。
私が考えているのはそれぞれ縮尺の違う図面をモデル空間で原寸(1/1)で作図して、ペーパー空間に図面枠のみ作図しいくつかのポート枠をあけてモデルで作図した図面を縮尺に合った倍率で拡大する。この方法が標準的な方法と考えてよいのでしょうか?またこの際の寸法記入はモデル空間ではなく、ペーパー空間で入れる(文字サイズなどを揃えるため)ほうが扱いやすいのでしょうか?
これまで縮尺の違う図面を一枚にするケースはほとんど無く、一部だけ部分的に詳細図を拡大するときはその部分を切り取ってスケールで拡大して寸法文字をアナログで置き換えたり、寸法スタイルで区別していました。
ペーパー空間を利用することはほぼ決めているのですが、寸法についてはモデルで入れるべきかペーパーで入れるべきか迷っています。それとも他にもっと効率のよう方法があるのでしょうか?図面ごとに縮尺が異なるので(対象の大きさが異なるので)、標準化するのが難しいです。何方か詳しいかた、アドバイスお願いします。
今回初めて
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>寸法記入はモデル空間ではなく、ペーパー空間で入れる(文字サイズなどを揃えるため)ほうが扱いやすいのでしょうか?
寸法はモデルで入れています。
ペーパーではやってみるとわかりますが結構位置合わせが大変です。
ペーパーに寸法をいれると修正や変更があった場合、
モデルの図面を直しても寸法が連動して変わらないので
ミスや訂正忘れの原因になることもあります。
寸法スタイルを予め縮尺にあわせたものを1/20用とか1/30用とか
それぞれ用意して切り替えて記入すればなにも問題ありません。
文字サイズは印刷時の大きさを決めればそれぞれ縮尺にあわせて
寸法スタイルで設定できるので異なる縮尺でも同じ大きさにできます。
ビューポートでぶっつり図面が切れるので
ペーパーで確認して文字位置を調整しています。(文字も途中で切れるので)
端部の通り芯符号などはペーパーで加筆した方が自然な図面になります。
一枚の図面を使って部分拡大などをする場合には縮尺によって
寸法レイヤをかえたり外部参照した方が便利な場合もあります。
私は面倒なので本体ができた時点で拡大したい部分をコピーして
寸法オブジェクト変更しています。
回答ありがとうございます。やはり寸法はモデルで記入するのがセオリーのようですね。寸法スタイルを扱うのが苦手でしたが、悪戦苦闘してなんとかおさまりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
変換した図面を開いた所縮尺が...
-
建築図面に関してです。 A2の紙...
-
ベクターワークスで作成した図...
-
Autocad→JWcadに変換した場合の...
-
JW-CADで、A2で書いた図面をA3...
-
AUTO CADで1/50の図面を描きたい
-
jwwで枠の中をゴマをまいたよう...
-
福井コンピュータ ブルートレ...
-
jwwCADで他図面複写の時 図...
-
DXFの破線が消える
-
autocadで縮尺の違う図面を一枚に
-
JWCADの質問 初心者
-
スキャナで読み込んだ画像(bmp...
-
Auto CADの使い方
-
JW CADについての質問です
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
他図面へのコピぺができない
-
勝手反対って何でしょうか?
-
jwcadで既設の線や文字の属性を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変換した図面を開いた所縮尺が...
-
建築図面に関してです。 A2の紙...
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
JW-CADで、A2で書いた図面をA3...
-
ベクターワークスで作成した図...
-
Autocad→JWcadに変換した場合の...
-
DXFの破線が消える
-
AUTO CADで1/50の図面を描きたい
-
家の平面図を250分の1に縮尺の...
-
jwCADで寸法の一括変換をするに...
-
jwwで枠の中をゴマをまいたよう...
-
autocadで縮尺の違う図面を一枚に
-
ベクターワークスで描いた図面を
-
グーグルの地図を縮尺つきで印...
-
jw_cadで図面の一部のパーツの...
-
スキャナで読み込んだ画像(bmp...
-
JWWCADへTIFF(PD...
-
三角スケールの使い方について
-
jw_cadで図面のレイヤーごとに...
-
CADEWA Evolution Jr. A1の図...
おすすめ情報