重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こちらのトップページのように、被写体の背景をぱあっと明るくさせたいのですが、
どのようにすればよいかお教えいただけないでしょうか。
http://www.avexnet.or.jp/amuro/index.html
当方FlashMX2004ですが、Flash8でも作成可能です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

#1の方と同じ事なのですが、もう少し細かく書きます。



まず、FLASHの背景は単色表現しかできません。例外は、HTMLに張るときに背景を透明指定する場合だけです。

ですから、
1,背景のすぐ上(つまり一番下のレイヤー)に白っぽい○(人物が覆われるぐらいの大きさ)を配置します。(白よりも背景の色に少し近い白がよりベターです)
2,○を反転、「修正」「シェイプ」「ソフトエッジ」を選択。
3,適当な数値で外側・内側(お好みの方)を設定します。
4,反転しているオブジェクトを、グラフィックシンボルに変換。
5,数フレーム先にキーフレームを挿入。
6,1フレーム目のグラフィックシンボルの「プロパティ」を「カラー」「アルファ」で「0%」に
7,モーショントゥイーンをつけます。

URLはそれをスクリプトで行っているようですが・・・・^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書いてくださったとおりにやってみました。
2,3,のテクニックのおかげでとてもきれいに表現することができました^^
ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/29 21:44

背景のスポットライトみたいな物のことではないのですか?



----------------------------
レイヤー上 「被写体」
----------------------------
レイヤー中 「スポットライト風のグラデーションのかかった画像」
       ここでは、真ん中が白で周りが黒の画像
----------------------------
レイヤー下 「背景を黒にする」
----------------------------

これで、レイヤー中 のアルファ値を上げていけば、こんな風になりますが。

もし、被写体(この場合安室自身)のということであれば、
これは、元々のライトやストロボ等のスタジオ設備のおかげですが、
フォトショなどでも可能かと。

回答内容が間違っていたら申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
被写体ではなく背景のことです。
レイヤーにすればいいのではと昨晩思いついたのですが、はっきりとイメージできませんでした。
おっしゃるとおりにやってみるとできました!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/29 21:38

たんに、バックにアルファ値を明るくしていくムービーを貼り、


前は、別のムービーだと思われますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
表題にもありますように、背景の全面ではなく、一部のみが明るくなる(被写体の後ろだけが明るいイメージ)ものが作りたいのです。
「一部分」がとても明るくなって端の方は暗いままということに悩みました。
よい方法があれば教えてください。

お礼日時:2008/03/28 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!