
No.3
- 回答日時:
「現」は「玉(宝石)の光があれわれる」が元の意味で、「あらわれる、あらわす、今(現在)」の意となり、その後「夢うつつ」というように「現」を「うつつ」と読ませて、「ぼんやり・うつらうつらしていること」の意を持つようになりました。
いずれの意味においても「慎む」とは結びつかないので誤用といわざるをえません。結構、一旦間違って覚えてしまうと、それが当たり前となって気づかないことも多いと思います。私の友人は「場末」をずっと「じょうまつ」だと思っていたそうです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦画 なぜ悲しい出来事が含む映画は金ローで再放送し辛いのですか?例えばポニョとかホタルの墓とか よくニュー 4 2023/01/14 16:56
- 日本語 慎むと謹むの違い 3 2023/04/05 11:50
- 心理学 喜び事や楽しい事が多い幸運の時です。 こういう時期は気の緩み、誘惑に用心して軽挙妄動を慎むこと。うっ 2 2023/03/05 16:22
- 学校 反省文の書き方を教えてください テストで時間に焦りすぎてチャイムに気づかず、カンニング扱いで不正行為 1 2023/07/12 11:54
- 哲学 「私は〇〇かな~(´▽`*)?」という言い方はおかしくないですか? 18 2023/02/12 16:51
- その他(社会・学校・職場) 未来を変えたい 5 2022/10/15 10:34
- カフェ・喫茶店 昼ごはんの後にコーヒーを飲むって不謹慎ですか? 3 2022/11/09 11:52
- その他(スポーツ) 7月のウィンブルドン大会で、国技慎吾選手が優勝し、生涯グランドスラムを達成しました。ですが私は障害者 2 2022/09/03 09:52
- ニュース・時事トーク 発言を慎むとは? 3 2023/01/30 16:47
- その他(悩み相談・人生相談) 怖いくらいにトントン拍子に 1 2022/06/06 10:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現に慎む・厳に慎む
-
「ビタニャン」の意味
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
molto ritの意味を教えてください
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
篩下(ふるいした)とはどういう...
-
他方当事者 とは、どう言う意味...
-
Draw a square with three lines
-
普通に可愛いというのは10点中...
-
心手期せずしてとはどういう意...
-
吸光光度計のAbsと K*Absはそれ...
-
VB6のAttribute VB_Nameの意味...
-
「易ふる」ってなんて読みますか?
-
ライブ配信をしてると海外の人...
-
スカす の意味
-
話の最後でよく耳にしますが、...
-
レポートの評価でAとA'の違いは?
-
1、「それからというもの」はど...
-
【相当程度】とは、どのような...
-
(小数点)の、(偶数)と(奇数)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
molto ritの意味を教えてください
-
BANANZAの意味を教えてください
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
現に慎む・厳に慎む
-
普通に可愛いというのは10点中...
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
他方当事者 とは、どう言う意味...
-
この意味は何ですか?
-
レポートの評価でAとA'の違いは?
-
心手期せずしてとはどういう意...
-
Googleマップのところどころに...
-
金運『大きな望みを捨てれば叶う』
-
リベラルとは、 「上の人に逆ら...
-
VB6のAttribute VB_Nameの意味...
-
エクセルをスプレッドシートに...
-
進学校から大学には行かずに専...
-
よくTikTokで見る03や06とはど...
-
また明日って 普通にまた明日会...
-
「み」の意味
-
「天地がひっくりかえってもあ...
おすすめ情報