dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
いま好きな女性がいます。
一回だけ2人で夕食に行ってその後メールや電話してるんですが
彼女は面倒くさがりな性格らしく家好きらしいです。
ただ、以前デートの時は朝から女友達と日帰り旅行に行っていて
19時ごろ帰宅後に2人で会って夕食するハードな行動的でもあります。
その時は流石に疲れてるんでは??と聞きましたが
少し眠いけど大丈夫との事でした。
面倒くさがりな性格の女性を好きになったのは初めてなのですが
あまり頻繁に毎日連絡したりとか用もないのに電話するのは
マズイでしょうか?
面倒くさがりな人と言うのは自分の時間を余り邪魔されたくない
のでしょうか?
ほんとは毎日でも連絡したいですが二日おきぐらいにメールや電話していて
メールは1~5時間ぐらいで返ってきます。
電話は30~45分ほど他愛も無い話をしてます。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

はじめまして。


宜しくお願い致します。

NO.7さんのご回答、拝見させていただきまして、
Uさんは、私のことかも。。。と
思ってしまうくらい(笑)、
よく似た方がいるものだと
思いつつ、書かせていただいています。
私はおそらく、Uさん+ケチです。(笑)
自分が納得したものについては、お金を惜しまず使いますが、
基本的にムダだと思ったもの(自分を成長させないもの)に、
お金も時間もかけたくないという考えです。
お金をかけない分、人と違うことで
工夫をするプロセスを楽しみたい性格だと思います。

携帯なくても生活できますし、私の場合、
パソコンの方が打ちやすいので、メールはできれば、
携帯でなくパソコンにしたいくらいです。
実際には、携帯でメールせざるをえない状況ですが、
重要な用時もないのに、
わざわざ携帯でパケット料金支払う気にもなれないのです。
何をするにも、自分が汗水流した<お金>と、
大事な<時間>が関わっているのですから。


それは、目的がきちんとあれば、
ちゃんとお返事なり、考えて早めにします。
悩みを相談したい、困りごとがある、
こういうことは、何をおいてもすっとんでいきますよ。

たまに友人から、
<元気?たまには食事(お茶)しようよ。>
ときたとします。
これ、返答に困ります。
食事して、大事なお金も時間も使って、
おしゃべり<だけ>する行為に魅力をまったく感じないんですよ。
恋人でも同じです。
会える?と言われて、
その日は特に用時もないから
会うとします、さあ、いざ会って。。。
『どこに行く?』状態・・・
はあ???って感じになります。
何か、決めたこととか、
したいこととか、考えて会おうって言ったんじゃないの??
<時間>をすごくムダにしたと感じます。
必死に時間作ってきたのに、
誘っておいて何の目的もないって・・・・なに???
即効帰宅して、家のお掃除していたほうがいいや、
っていう気になります。

退屈なのが、嫌いです。
よく、『今日、ヒマ~??』と友人からメール来ます。
『ヒマじゃない。本読んでる、家事してる、勉強してる』と答えます。
家にいるときは、<ヒマ>な時間など一切ありません。
なにかしら、動いてます。
テレビはほとんどみません。


合理主義でもあります。
=自分の残された全ての時間を有意義な時間をすごしたい、
と常日頃考えています。
実際は、こんなふうにいきませんが、
ムダにしたかなと思ったら、
何か、身になるものはなかったか、
もう一回振り返り、忘れ物を見つけます。(笑)

さて本題です(前置きが長すぎでした。。すみません)

質問者さんの好きな方が即断で動くような、
または優先順位が何をさしおいても返答したいと
思うような内容のメールを送られれば、
即答するとは思いますが、

>用もないのに電話するのはマズイでしょうか?
大変、迷惑です。。。私でしたら・・・。
だから、用時つくってくれればいいんですよ。
私は相手に会いたいなぁと思ったら、何かしら用時作ります。

>面倒くさがりな人と言うのは自分の時間を余り邪魔されたくない
のでしょうか?
自分の時間と、質問者さんと過ごす時間を比べて
自分の時間のほうが、楽しければ、邪魔して欲しくはありません。
面倒、というのは、つまらない時間をすごすのに、
たいして用時もないのに、目的もなくだらだらすごす、
その行為そのものが何をおいても嫌なんです。

だから、質問者さんといると楽しいよ、と思わせればいいんです。
彼女のどこを好きになったんでしょうか?
彼女の趣味は何でしょうか?
彼女が好きなこと、彼女が<動く>ために
質問者さんは、何をしているんでしょうか?
    • good
    • 5

はじめまして・・・・・・


相談内容を読ませて頂き私の友人とよく似ている女性だな~と思いました。少し視点を変えて考えて見ませんか。
その友人を例えばUさんとします。Uさんは  どちらかというとメールは苦手です。だからメールは返ってくるのは3回に1回です。
でも電話だと よく話します。しかし 私が遊びたくって「遊ぼう」と留守電に入れ 待機状態ですぐに返事を欲しい時でも 着信履歴で折り返し返信電話をくれるほど まめではありません。
「なぜ 電話をくれないの?」と聞いても 「どうせ遊べない時間帯だったから・・・」と返事をしないといけないという義務を感じていないのです。でも私は 「ダメならダメで待っているので返事ぐらいくれてもいいのに」と言うのですが Uさんは 待たせているという意識はないそうです。
かと言って何かあればすごく友達思いの世話も焼くハートはあるのです。
「何かツレナイな」と感じつつも 最近段々 判ってきました。

1、私は 電話があれば 電話を返すのが礼儀と考えている。
2、メールがあれば 私なら ○○時間以内には 返信する。
3、携帯は肌身離さず持っていなければ不安で家に忘れて外出するなんて
考えられないし 今や携帯の無い生活なんて考えられないし 携帯依存症気味である。

この私の固定観念をUさんに話したところ これに全てキョトンでした。
Uさんは基本的に携帯は好きではなく、むしろ携帯は自分の中での生活のリズムを無遠慮に侵入していながら 「返事を期待するのはそっちの勝手でしょ」って感じです。

私は携帯大好き人間ですから 驚きでした。こんな風だからUさんは携帯を使いこなす腕は上達せず メールを打つのは億劫で時間がかかるそうです。つまりアナログ人間だという事が本音です。

しかし おっしゃるように 計画的に旅行も行くし 家はとても整頓されて、綺麗好きです。日曜日は 掃除も洗濯もしてから遊びたいそうですが
周りの 遊ぶ好きの人たちに言っても理解してもらえないから誘いの電話は出ないそうですが たまたま 掃除の終わった時の遊びの誘いには とても 快く 電話に出ます。

Uさんは面倒くさがりというより 反対に きちっとしています。
だから面倒くさいイコール ものぐさではないということで あなたが
面倒くさいからかな?と云うところから 質問されてますが 彼女さんはむしろ自分のルールで生きている 合理主義者でないかな?とも考えてみては如何でしょうか。

段々私はUさんの事が判ってきました。Uさん曰く 誰にも迷惑かけていないというのです。でも確かに いろんな事を 人からの要求に答えられるリズムを持ち合わせてもいません。
自分の中で優先順位というものがあり どうでもいい事や 緊急を要さないかぎり 相手のペースに合わすことが苦手だそうです。

そして 駄目もとでメールを打ち メールの返信が来た時だけ 遊ぶ事にしています。
Uさんのメールは 短文で誤字が多いですが 奮闘しながら打ってくれた顔が浮び 笑えてきます。
Uさんへ 確実に言えるのは「悪気なくマイペースだな」と云うことです。そして現代の文明の利器から 少し措いてかれてる感がありますが
ひょうひょうとしたタイプで 面白いので 私も長く仲良くしています。

だから 彼女さんとのやり取りのペースを すべて あなたへの愛情のバロメーターに置き換えて考えると疲れると思います。

案外 アナログ人間かデジタル人間かを探ってみた方が 納得はいくかもしれませんね。
 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
確かに疲れますね^^;
なんとなく似てる感じなんでしょうかね?
最近は返信が来なかったりよく解らない状態ですが^^;
自称面倒くさがりの人には頻繁にメールすると嫌がるみたいですね。
束縛されるのが嫌なマイペースが多いとか。
私の気になる人は未だにボーダフォンの携帯を使っており
其れ見たときに多分携帯に興味無いんだろうなとは思いましたが。
凹む事もたまーにありますが日に日に気になる存在になってますので
勝手に良い方にとらえてハッキリ断られるまで関係を続けていくつもりです。
有難うございました。

お礼日時:2008/04/04 20:12

多分、貴殿から見るとめんどくさがりです。


友人も私も、デートは三週間に一回で充分だ、と言っています。
なので昔からずっと、毎日彼氏の家に夕食の支度に行く一部の友人の気持ちが、全く分かりません。
私の場合、週に1回は、誰とも会いたくないです。
無駄に気が利く性格なので、気疲れしてしんどいのです。
こんな性格ですが、旅行や遠出が嫌いという訳では有りません。
ただ、約束のはしごはしないし、
はしごをする男性はめんどくさいので、告白されても断ってます。
なんかはしごって、失礼だな~・・・と、10代の頃から思ってます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

約束のハシゴとは何時まで誰々と遊んで何時から誰々と遊ぶという事でしょうか?
それでしたら私もしたくないですね。
どうしてもその日しかないなら仕方ありませんが。
というか朝から夕方まで遊んで其れから自分とデートするなんて
ハードすぎて自分では違う日にすると思います。
それで確認したんですが大丈夫とのことだったので
面倒くさがりな性格が解らなくなったんです。
色んな面倒くさがりがあるんですね。

お礼日時:2008/03/31 14:11

はじめまして☆


読んでて思ったんですが、彼女の事、好きなんですよね?
面倒くさい”らしい”って、面倒くさい時って、誰でもあるし、
相手にもよると思いますし、
好意がある相手だったらその彼女も行動的になると思います。
考えてみれば、日帰り旅行だって、本当に面倒くさがりだったらしないと思いますが。。
彼女の事、深く知る前からそんな事言ってたら何も始まらないですよ!
しかもまだ付き合ってもいないんですよね?
電話で45分話すなんて良いじゃないですか、本当に面倒くさがりだったら、無視しますよ。もっとプラスに考えてみてはどうですか?
少しきつい事言ってしまいましたが、参考にしてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

好きなだけに慎重になってしまいますね^^;
好きでも何でもなければ疑問に思うことも無いと思います。
相手の反応見ながら積極的にがんばりまっす!

お礼日時:2008/03/31 10:26

めんどくさがりな女性です。



>面倒くさがりな性格の女性を好きになったのは初めてなのですが
>あまり頻繁に毎日連絡したりとか用もないのに電話するのは
>マズイでしょうか?

用もないのに電話されると正直めんどくさいですね。
用がないならかけてこないでよって思う時ありました。

>面倒くさがりな人と言うのは自分の時間を余り邪魔されたくない
>のでしょうか?

自分の好きな人や、興味があるものなら時間は作ります。

どちらの質問も、めんどくさがりな女性だけではなく、
他の女性にも当てはまるとはおもいます・・^^;

いくらめんどくさがりでも、好きな人とは連絡取りたいものです。
恋愛もめんどくさいと言われればそれまでですが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
用のない電話は控えた方が良さそうですね。
相手のレスポンスを見て連絡取り合うようにします。

お礼日時:2008/03/31 10:23

私も面倒臭がりですね!まず第1に携帯を持ち歩かないので、メールとかきても気付かないので返事に10時間~1日かかることもあります。

あと電話は基本的に喋りたくないです、緊急な事以外で何十分も話すなら会った時に話せば済みますから。

しかし面倒臭がりだから○○をしないとかは偏見ですね、私は綺麗好きですから部屋も整頓されてますし料理も出来ます。基本的に友人達を束ねる立場にもいますし、同窓会では幹事役をやったりします。面倒臭がりな人間の特徴は『最初の1歩を特に面倒がります』、しかし1度やり始めれば他の人よりピシッと決める人も多いですよ。

ですから相談者様も『誘う時・デート前まで』の相手の反応を特に気を付けるのが良いと思います、現場に来てしまえば既に1歩を踏み出しているので大丈夫だと思いますよ。断られた時は追いかけずに数日経ってから違う日を提示するとか、相手のペースを守ってあげるのも良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
携帯の返信遅い人は携帯をほったらかしにしてるんですね。
彼女も面倒くさがりと言う割には週末家でごろごろしてるより
遊びまくった方が月曜日の仕事の時に疲れるけど気持ちが楽とか
充実感が有るとか言ってました。
まさに『最初の1歩を特に面倒がります』かもしれませんね。
参考になりました。

お礼日時:2008/03/31 10:20

友人と似ています。



友人いわく「自分から何かするのが面倒」らしく、誘うのやメールもまず自分からはありませんが相手からあればさほど面倒でもないようです。

旅行なども誘われれば楽しそうにきます。
しかし、自分で内容を企画したりするのは嫌いです。

自分の時間をじゃまというよりは「睡眠のじゃま」は殺気だつそうですよ(笑)
友人は布団大好き、おうち大好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです!
自分から誘うのは面倒だけど誘われれば行くと言ってました!
一人旅も好きなようで気楽で良いと言ってましたが
その反面寂しい時もあると言ってました。

お礼日時:2008/03/31 10:15

もしも「面倒くさがり女性」と結婚したらどうなるでしょうか?朝は起きない!食事は作らない!掃除はしない!


その内喋るのも面倒くさい!出掛けるのも面倒くさい!・・・てな事になってきたら・・・さて、どうなるのでしょうか?
君に家事や彼女の世話、全てをやってあげる気があるならば、どんどん突き進めば良いのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
人間色々な長所や短所が必ずあると思いますので
そこらへんのバランスを大切にしたいと思います。

お礼日時:2008/03/31 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!