重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

少し前にコンパで知り合った娘と連絡がとれて、ちょうど誕生日だったので
二人でお誕生会をしました。そのときは、食事をご馳走しました。
もっと仲を深めたかったので、ちゃんとした誕生日プレゼントをあげたいと
思い、3万程度のものをプレゼントしました。
そのあと、ほしいものがあると言われ、聞いたところ、10~20万程度の
ものがほしいといわれました。
金額が金額なだけに、自分に対してどう思っているか聞いたところ、いまの
ところ付き合うとかは、まだ考えられないとのことでした。

これってたかりみたいもんですかね。
プレゼントもらったら、はい、おさらばよ、ってことになりそうで迷って
います。皆様お知恵をください。

A 回答 (15件中1~10件)

普通に考えて10万単位のプレゼントって、


あなたがよっぽど高い年収稼ぎじゃない限り、ありえないでしょー!
しかもそれをおねだりするって…(^^;
挙句に彼女でもないし、付き合うかどうかわからないどころか
「考えられない」と言っているのに。

そんな女性を目の前にしてまだ「たかりでしょうか?」なんて
言ってるあなたが持つ、社会的な基準のほうが心配ですよっ。
当たり前に考えたら分かることです。

金銭が絡むと、ただ裏切られたときより心がすさみ、
あなたの今後何年も引きずる可能性すらありますよ。
冷静に考えて見てくださいね。
    • good
    • 0

こんにちは。



私だったら、相手がお金持ちだろうと貧乏だろうと
付き合っていたとしても、10万以上もするような品をねだることはしないし、受け取ることもできません。

付き合うとかは、考えられない。
貰う前にこれを言ったんだから、真の性悪でもないかもよ?

付き合う気があったとしても、高価なものをねだるってのはいただけませんね。
    • good
    • 0

たくさんご意見が出てるようなので重複してしまうかもしれませんが…



>もっと仲を深めたかったので、ちゃんとした誕生日プレゼントをあげたいと
思い、3万程度のものをプレゼントしました。

私は逆だと思います。
まだちゃんと仲が深まっていなかったら食事くらいにして
本当に相手がわかり仲が深まったらプレゼントをしたいな…と思うものでは?
3万円程度…「程度」の額ですか??
コンパで知り合って連絡が取れたくらいの仲の人に
そんな高額なものを渡されたら私は受け取れないかも…。

しかも付き合うかどうかわからない人に10~20万なんて
私なら完全に「たかり」だと思います。
おいくつだかわかりませんがもう少し冷静に考えてみてください。
とにかく離れることが最善の策だと思います。
    • good
    • 0

たかるたからない以前に



>3万程度のものをプレゼントしました。
>そのあと、ほしいものがあると言われ、聞いたところ、10~20万程度の
>ものがほしいといわれました。

3万のプレゼントを貰ったあとに10~20万の物をねだってくるような女にまだ現を抜かしているあなたが変。
こんな女とはさっさと縁を切ることを勧めます。
この人と付き合いを続けたら、あなたは人間不信まっしぐらになってしまうかもしれませんよ。気をつけてください。
    • good
    • 0

この女の子よりもっといい女性は沢山いると思いますので、今回はあきらめた方が良いと思います。



食事も豪華でプレゼントも3万のものを躊躇なく渡したという事で
質問者様=お金持っているというイメージを相手に植え付けてしまったようですね。
つきあっていないのに誕生日だと言っただけで3万なら、もっと貢がせられるだろうと彼女が思っても無理はありません。

●また、連絡がとれた丁度その日が「本当に誕生日だった」のかも怪しいのですが。
もしウソだったのなら、楽にご馳走が食べられて3万のプレゼントしてもらえた事になり、明らかに詐欺ですよね。

今が10~20万出しても良いというのなら仮に付き合うことになったとしてもさらに高額のもの30~50万を要求されることは間違いありません。
明らかに質問者様の気持ち(下心?)がバレバレのようなら手玉に取られている状態です。
本当に付き合いたいならこの位してもいいよね?と上から目線で見下されています。

それでは対等な付き合いは今後も出来ませんし、ひたすら奉仕する関係になってしまうと思います。
もちろん、プレゼントをしなくなったら彼女も消えちゃいそうですね。
今から関係を直すのは難しいと思います。

物欲はエスカレートするものですし、知り合い程度に高価なプレゼントをすると彼女自身は質問者様の事を好きじゃなくても
質問者様が彼女の事を好きだから何でもしてくれるんだと
勘違いさせる事になるでしょうから気をつけたほうが良いと思います。

もっと仲を深めたかったから贈り物をするのではなく、ちゃんと付き合ってお互いの仲が深まった後で贈り物をする方が効果的だと思います。

どちらにしても一度好意であげたものは取り返せません。
デート代や食事代やプレゼントなど、後悔しないのならいくらでも貢いでいいと思いますが、相手を選ばないと、終わった後に破産してしまう、なんてこともあるかもしれません。

よく知らない人の事を好きだからと盲信していると詐欺まがいの事にひっかかります。
それでも後悔しないのであれば質問者様の苦にならない程度で貢ぎたいだけ貢いでも良いとは思いますが、もう少し見る目を養った方が良いと思います。

ちゃんとした付き合いの出来る女性なら、つきあってもいないのに高額なプレゼントをもらったりにも関わらず気を持たせたりしながら更に高額なプレゼントを強請ったりはしません。

彼女の誕生日が本当なのかウソなのかは分かりませんが、仮に本当だったとしても、誕生日だから、という事を質問者様に言っていること自体、「付き合ってはないけど好意があるならご馳走したりプレゼントをしろ」
とねだっている事になります。
    • good
    • 0

多分それはたかってますね。


プレゼントもらったらおさらばってことになると思います。

usachyanさんの持ち金がなくなって
ひどい言い方ですが、利用できなくなっておさらばは可能性的に高いと思います。
付き合う前だと余計ですね。付き合ってからも普通はないと思います;

私がその女性の立場なら
『あなたを完璧に利用しているだけ』って気持ちです。
    • good
    • 0

心理学のデータとして、あるアンケートを行ったところ、女性にマイナスイメージを持たれたりする男性の行動のひとつに、「親しい仲でもないのに、高価な(場違いな)プレゼントで気を引こうとする」というのがありました。



私も女性ですが、質問者さんのタイトルにあるように場が読めてないタイプだなぁと感じます。女性同士って、よく小さなプレゼントのやりとりして楽しそうでしょう?あれって「私たち仲良しよね」とか「あなたのことわかってるつもりよ」の確認行動なんです。つまり好意がありますよという(同性であっても)しるしでもあるし、もっと言うと、プレゼントの仕方や内容で更に、価値観とかフィーリングの再確認してるんです。

ですから質問者さんが、これまでの積み重ねもあまりないのに、ポンと3万のプレゼントを出したあたりも、「人間関係の波を読み取りにくい人」のあらわれで、そんな人だからこそ「たかってもきっとわからないんじゃないかな」「この人は物をばらまくタイプなんだな」と見られたのだと思います。

昔、職場のバイトの女の子が、ある男性社員のことを「あの人変なんです」と話してきました。突然クリスマスに数万のアクセサリーをプレゼントしてきたんだそうです。で、「勝手にくれたんだから、もらいましたよ。ね、変な人だと思いません?」。私は受け取らないほうが良かったんじゃない?と言いましたけど、「何も言ってないのに勝手にくれたんですから。それに誰かに貢ぎたいんじゃないですか?お金の使い道も無いか、坊ちゃんで金銭感覚無いんじゃないですかね。知ったこっちゃありません。・・・何かほしいっていったら、買ってくれたりして(笑)」って言ってました。そんな事が無くても、普段から「どうかねー」って感じの性格の子でしたけど。

いくらなら妥当かとか、それまでにどういう会話で、二人の盛り上がり方がどうだったのかは、こんな文章では(失礼ですが、判断材料もあまり的確なものを掲示されてはいないので・・・一番よくわかるのは、日ごろの彼女の口癖とか、あなたに対する会話例をのっけることです)マニュアル的に判断はできません。3万のプレゼントでも、前後の状況や出し方、日ごろの接し方によって、効果的な場合もあるからです。

恋愛とか女心というのは、ピンポイントでは伝えられないものですが、男女関係に疎い人というのは、たいてい普通の人間関係もそれほど得意ではないことが多いです。何気ない人間関係やコミュニケーションの質を高めていると、眼力が養われると思いますよ。
    • good
    • 0

そんなの女心じゃないです!


質問者さんのいうとおり、たかられてるだけです!
だって、女がみんな高価なものを要求すると思いますか? 
違うでしょ?

付き合う気持ちもない相手に高価なものを要求するっておかしいですよ!

プレゼントは、あげないのが好ましいと思います。
だけど、質問者さんがどうにもこうにもその人を好きで、無一文になってもいいと思えるのなら、プレゼントしてもいいと思います。

最後になりますが、10~20万のプレゼントにもびっくりですが、
付き合っていない相手に3万のプレゼントってのも、庶民の私にはびっくりです。
相手にもよりますが、そのへんも注意されたほうがいいかと思います。
    • good
    • 0

女性です。


彼女は自分に気がある男性だとわかったんで、たかりにはいってますね。
そういうこと、他でもやってきたから出来るんでしょうね。
そういう女性は甘え上手で誉め上手ですよ。
男性の気を引くのが上手なんです。

10~20万のプレゼントは出来ないけど、どこか遊びに行こうって誘ってみたら断れること多いか、デートの途中「あれほしい、これほしい」と言われるのが落ちです。

お金と信じる心が奪われます。気をつけたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

質問者さんのおっしゃるとおりだと思います。

たかりでしょう。本人はいきなり、3万円の物をくれたから、これはねだれば何ぼでもくれる。くらいに思ったんでしょうね。彼女の気持ち云々(うんぬん)以前に、結果的にたかりですね。10~20万位のものを、少し前にコンパで知り合ったからといってねだるなんて考えられない。非常識にもほどがある。質問者さんの年収がいくらか知りませんが、銀座のクラブじゃあるまいし。金持ちだって、簡単にプレゼントなんてしませんよ。よっぽど甘く見られているんじゃないですか。女の子って、本当に大事に思う男には、お金を使わせたくない。と思うもんです。どうでもよかったり、金づると思っているから、たかるんじゃないでしょうか。いずれにしても、すれた娘です。外見からは判断できません。手を引いた方が良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!