dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京から車で2時間程度で行ける、手漕ぎボートで釣りの出来る海で、最も波の穏やかな所というとどこでしょうか?もちろん、その日の天候にもよると思いますが・・・釣果とあわせオススメな所があれば教えてください。

A 回答 (3件)

高速を使って2時間弱、千葉はどうでしょうか。

「最も波の穏やか」というのは当てはまらないと思いますが、参考までに。
内房のボート釣りでは、岩井海岸の田村ボート、田中ボート(長五郎丸)。
富浦海岸の釣りボートおきむら、日の出ボート、富士ボート等が代表的な手漕ぎボートです。

<※下記参考URLは岩井の2軒>
http://www.tsuriokimura.com/
http://www.uzushio.net/hinode/
http://www5e.biglobe.ne.jp/~fujiya-s/

いずれも夏には海水浴場になる遠浅海岸ですので、沖まで行っても10数m程度で波気は無く、のんびり釣り出来る場所です。シロギス、メゴチ、泳がせマゴチ、ヒラメ。GW過ぎれば、水深10mラインまで回遊してくるアジ、産卵で岸に寄るアオリイカも上がっています。
富浦のボート屋さんはポイントが遠目なので、沖まで引っ張っていって貰えます。携帯で呼べば回収と移動もしてくれるので、たまに行っています。
2馬力ボートは日の出ボートと、あとは館山湾の「アジロボート(手漕ぎ無し)」で貸し出しがありますが、数が少ないので競争率が高く、まだ借りたことはありません。
ちょっと遠いですが、外房・安房小湊の高梨釣具店(0470-95-3732)も。完全外海ですが、釣りは湾内ですので外が荒れなければ穏やかです。

参考URL:http://www.awa.or.jp/home/kokucho/,http://park17 …
    • good
    • 0

やはり三浦方面ですね。

相模湾側で佐島なんてどうでしょう。湾内ですから穏やかですよ。魚種はシロギス、メゴチがメインですが、季節によってはアジなどもねらえます。釣果はまだ・・・。佐島で検索すれば何軒かあります。また、外海ならば葉山や真鶴なんかもお奨めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

佐島、確かにここは内々ですよね。
陸っぱりからなら何度か行ったことがありますが、
私が未熟な事もあってあまり良い経験はした事がないです。

ただ、ボートだとまた違ってくるでしょうし、色々と調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/02 22:25

 東京から車で2時間というと,一番近いのは三浦半島の走水~金田海岸あたりだと思います。

季節とポイントにもよりますが,キスやカレイなどの底モノのほか,メバルやカサゴなどの根魚,アジやサバなどの回遊魚など,東京湾で釣れる魚ならいろいろ狙えます。「つり情報」のボート釣りのコーナーでも,この方面の記事がよく載っています。
 あと,意外な穴場は江戸川放水路です。ここは梅雨ごろから秋にかけてのハゼのボート釣りが有名ですが,冬はカレイのボート釣りができます。ボートは親船でポイントまで曳航してもらえます。数はそれほど望めませんが,条件がよいと40cm級が顔を出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金田湾は何度か行った事があります。
うち、半分は静かだったのですが、残り半分は危なかったです。
ボート屋さんは「これ位なら大丈夫」と言ってたし、天気予報も0.5mだったので出ましたが、沖生簀の方で何隻かは波を被ったりで転覆しかけてました(汗)。
かなり怖かったです。

走水は全く行った事がありませんが、たしか2馬力を貸してくれるところがあった様な・・・
地形的には金田の方が穏やかそうですけど、走水のアジ!は気になりますし、調べてみようと思います。
江戸川はハゼのみでカレイはノーマークでした。

ありがとうございます

お礼日時:2008/04/02 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!